- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
-
153
匿名さん
>>152さん
ここはサウスゲートのスレですので、豊洲ネタは別の然るべき所で
願います。
なお、豊洲はいいプロジェクトだと思いますが、基本は住宅街。
その点東京サウスゲート計画とはコンセプトが異なりますので、
Apple to appleの比較はしにくいと考えられます。
-
154
匿名さん
都心から見れば離れすぎでしょうね。
それに広がりが無いのが致命的です。
東京の入り口として宿場町的な機能は現代では不要ですし、
宿泊するにしても都心か、臨海副都心になっちゃう。
-
155
匿名さん
港南なんて定借以外話題無いしね、
なんか一発逆転系の話題が欲しいね。
-
156
匿名さん
今となってはって感じですよね。
港区ってのはあるけど、
結局中心からは外れてしまいましたね。
-
157
匿名さん
>宿泊するにしても都心か、臨海副都心になっちゃう。
都心は分かるが何故わざわざ臨海副都心に泊まるんだ?
-
158
匿名さん
>>157
都心のリゾートホテル
遊び感覚を満足させてくれます。
-
159
匿名さん
>>156
何で住むための場所が、「中心」となる必要があるんだ?
中心に住みたいと思えば、最初からそういう場所を選んでいるよ。
-
160
匿名さん
晴海と有明の開発で大きく重心が移動するから
しょうが無いだろ。
-
161
匿名さん
>>150
JR東の方でも色々と動きが出てきているみたい。
品川車両基地は山手線内に残された最後の大型プロジェクト。
東京駅、新宿南口、渋谷駅改良とターミナル駅の改革が具体化
しつつある中、ここは例の神田商店街の反対がボトルネックと
なっている為、JR東の株価にも期待効果が織り込まれている
とは言えない状況。
それだけに今後の動向が面白そうだね。
-
162
匿名さん
晴海と有明の開発は、もうそこしか残って
いないから、デベの重点がそっちに移って
いるだけです。
通勤には不便だけど、通勤しない人にはいい
んじゃない。
-
-
163
匿名さん
発展の規模は面積と人口で決まってしまいますから。
渋谷、新宿、池袋と言った副都心に頭打ちと限界を感じるのは
その点ですよね。
拡大路線が終わったら結局しかるべきところに落ち着いてしまう
-
164
匿名さん
>>158
ホテルヲタとコミケヲタ御用達のな。
通常の人間はあんな利便性の悪いホテルには近寄らない。
-
165
匿名さん
>>164
感覚がずいぶんとずれている様で。
日本はこれから国際的な観光立国を目指しているんだよ。
地方からのビジネス出張客が中心だった時代とは変わるんだよ。
だから、都心に外資系のホテルがいっぱいできるし、
豊洲あたりにもホテルの計画が出てきています。
品川はちょっと時代の流れとは外れているよ。
-
166
匿名さん
だから日航(笑)とかメリディアン(笑)とかワシントン(笑)が
そういう観光ホテルを担うって言うの??(笑)
で、出来てもいない豊洲の外資ホテルですか。豊洲ヲタの希望の星(笑)
まともなホテルが出来てからリゾートとか言ってよ(笑)
-
167
匿名さん
面積は工夫次第で産み出せていけるもの。
民営化時に鉄道敷地以外の土地を国に召し上げられたJR東日本も
アイデアを絞った末に東京駅の丸の内、八重洲双方の有効利用を
実現した。新宿、渋谷、品川駅の再開発やエキナカ展開も然り。
だだっ広いだけが取り柄というのは、可能性があるようで結局総身を
持て余してしまいがちになる様だ。
-
168
入居済み住民さん
港南って、六本木へも、銀座へも自転車で20分です。通勤ラッシュと無縁で、便利です。m(_ _)m
-
169
匿名さん
宿場町的な品川駅周辺に
ホテルの未来は無いと思いますけど、
何か間違っていますかね?
強いてそこに泊まるべき理由がまったく見当たらないのですが・・
-
170
匿名さん
>>167
要は と○す=曙ってことね。なんか納得!
-
171
匿名さん
豊洲のような場末にあるホテルこそもっと無意味な気がするが。
-
172
匿名さん
サウスゲートのスレなのに豊洲信者が沸いてきてますねぇ。。。
品川に泊まるべき理由が見当たらない?
では、豊洲に泊まるべき理由は??地方からの旅行者のビックカメラ買出し?(笑)
あ、ちなみにご存じないかもしれませんが、プリンス系だけでなく、
豊洲熱望の外資系ホテル、品川には既に
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルがありますのであしからず。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件