東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:38:00
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画
羽田空港の国際化、東京オリンピック等と絡み、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。

正式名称:品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

港南・芝浦地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>2-5あたり

【過去スレ】
1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2007-06-07 23:26:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2

  1. 318 匿名さん

    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/zaisei/report/files/gaiyo_report....
    港区ほど財政が豊かになりすぎて困っていることを隠さない区は
    ほかにない。区民税収入が250億も増えた。
    区民サービスがよくてあたりまえ。でも無駄使いはよくないよね。

  2. 319 匿名さん

    というか、住民税は1年遅れだから人口増加の効果は来年以降も
    出てくる。いったい2009年度の歳入はいくらになることやら。
    23区見直しで、港南は品川エリアに分けられたら暢気に喜んで
    いられなくなるが。

  3. 320 匿名さん

    23区見直しって何? 今着々と進んでいるのは区同士の合併話。品川大田は決定だろうけど、目黒はどうすんの?渋谷・世田谷と一緒?って話はあるが、港は千代田中央と話し済み。これ見てみれば一目瞭然でしょが。区内分断して都庁に叱られたら下げられちゃうんだから。
    それにしても港の数字は恐ろしい・・・。ま、これだけ格差があるわけだし、取られてももらえない港は不平不満だらけなのは当然なんだよね。港単体の会計だけ見てても先は見えてこないよ。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/08/60h8d101.htm

  4. 321 匿名さん

    23区→6市 合併構想
    東市 (中央、江東、江戸川=121万)
    世田谷市 (世田谷、目黒、渋谷=(130万)
    練馬市 (中野、杉並、練馬=153万)
    南市 (港、品川、大田=124万)
    北市 (千代田、新宿、文京、豊島、板橋、北=166万)
    足立市 (台東、墨田、荒川、足立、葛飾=169万)

  5. 322 匿名さん

    なんか、いびつな形の市になりそうですね。
    実感わかないな。

  6. 323 匿名さん

    >321
    これは実際にある話ですか?それとも321さんのご提案?

  7. 324 匿名さん

    これからの港区に期待していることは子供世帯に対しての更なる援助。
    当初23区内でも千代田区港区ぐらいしかなかった中学生卒業までの医療費入院通院無料。
    しかし今では東京都が医療費を援助するとなってから中学校卒業までの医療費免除する区や市がかなり多くなってきた。
    もう珍しくもない。

    ここで港区には高卒まで医療費無料の事ぐらいしてほしい。
    余裕があるなら千代田区みたいに独自に援助金、さらに小中給食費無料としてほしい。
    ただあまりにやりすぎると子供世帯の転入が増え小学校がいまでもパンク状態なのでそれも困るが。。

  8. 325 321

    > 322 & 323

    これは他スレで提案されていた合併案の一つを拝借したものです。
    思いの外、形もまとまりが良く、人口もバラけるので、面白い案だと思っていました。

  9. 326 匿名さん

    >321
    こりゃすごい合併案!
    人口じゃなくて金だって。港千代田は既に慎ちゃんのところに
    行って訴えてる。他の区にうちの金を使わせたくないって。
    貧乏区と一緒になれって言われても金持ち区から文句言われて
    終わりになっちゃう.

  10. 327 匿名さん

    >324
    義務教育期間終了時までの医療費負担を0にするのは北が最初。
    港も早めだったけど、インパクトがあったのは所得制限が
    なかったこと。北は今はないはずだけど、当初はしっかりした
    所得制限があった。

    千代田の給食費無料というのは聞いたことがないが、就学援助
    のこと? だとすると主旨がちょいと違う。

    独自の援助金ってのも? 児童手当が18歳まで支給される件の
    こと? これはさすが千代田といったところか。
    港もせめて中3までは出せるようにならないと・・・。ま、
    千代田の胎児から支給ってのは宗教上大丈夫なのかという
    心配はあるが・・・凄い英断だ。

  11. 328 匿名さん

    都心3区は貧乏区と一緒になるくらいなら、
    東京都から離脱して3区で新しい行政区立ち上げた方がマシだな。
    きっと子供にもお年寄りにもやさしい、夢のような裕福都市ができるぞ。

  12. 331 匿名さん

    >本日午後5時からの抽選で
    おーい。鹿島に電話して関西で今売っているマンションあったら紹介しろって
    聞いたけど知らないって言われたぞ。

    >仕事で抽選会場にも行けず代理でしたが、
    代理でなくても忙しければ結果だけ聞けばいいだろう。
    代理でいかないと抽選できないのかね?
    商店会の三角スピードくじじゃないんだから、ガラポン廻して
    終わりだろうがよ。

    >寸前に辞退者が続出し、実際の倍率は6倍でした。
    おもしろいなぁ。辞退者って普通は当選してから出るものだ。
    ためしに応募したら当たったけど金の目処がつかないとかで・・
    抽選前に辞退者などでない。
    やっぱ、この人抽選とは臨席しないと権利を失うと勘違いしているな。

    >鹿島が施工、管理販売も一流ですし、
    となれば、やっぱ横浜市供給公社しかあるまい。

    >なんといっても48階に満足です。
    でも横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス  は29階の上は
    空とエレベータ機械室と水槽しかない。
    48階に住めるのはカラスだけ。

    >次は、2年間きっちり利益上げて、ローンへの切り替えを
    >スムーズに行くようにします。

    しかし完成は3年後・・・っていくら48階でも10月着工だとしても
    2010年の竣工では工期が長すぎる。天下の鹿島建設なら
    工期は28ヶ月程度だろう。仮に着工即販売にしても遅すぎる竣工。
    逆にこんなに遅いなら普通は値上がり待ちで販売をできるだけ完成間近に
    もっていくはず。
    それと確かこの人、海が見える場所といったが大阪の臨海部には
    32階程度の大林施工物件がある程度で高額分譲はない。
    クロスタワー大阪ベイは鹿島施工だが竣工している
    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-200orix.htm
    まぁほかにもいろいろあるが
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/data/rank02.cfm
    いま売ってる物件はかぎられるだろう。

    >医師に対する講演料は1回5万円から10万円でお引き受けしています。
    この辺が妥当な説明で妙にリアルですね。

    >皆様の活躍を西の空から見守っています・・・私、生粋の関西人ですわ。
    って急に物件が大阪とびましけど、神戸でも大阪でもそんな倍率集めた
    マンションあったかなぁ・・・。

  13. 332 匿名さん

    いかん誤爆だ。スマソ
    こっちね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30041/

  14. 333 匿名さん

    この地域って0〜3歳児が異常に多くないですか?

  15. 334 匿名さん

    それが何か?

  16. 335 周辺住民さん

    >>333
    そう思います。
    例えば、WCTの中庭は公開空地なので、
    よく、子供と遊技を利用しに行きますが、
    小さい子供や、ベビーカーの親子連れが、
    去年に比べ、4,5倍増えたように見受けられます。
    ホント、この辺りに限って「どこが少子化?」と
    行く度に思いますw

  17. 336 匿名さん

    WCTのマルエツに買い物行って、外で待ちながら歩いている人を
    見ていたんですが、ベビーカー率は3割以上あった気がしました。
    時間帯もあるのかも知れませんが。

    しかもお母さんは綺麗な人多かったw

  18. 341 匿名さん

    337は他の湾岸スレ(4丁目団地)にも出没してますね。抽選に落ちたか、予算不足で門前払いを食ったか・・・何かおつらい事があったんでしょう。

    >No.377 by 住まいに詳しい人 2007/10/14(日) 12:42

    >その前にタクシーに乗れる人がこんなところを買うでしょうか?
    >恐らく山の手方面に住まわれると思います。

  19. 342 匿名さん

    まじめな話で、どこなら子育てに向いていると思ってるの?
    すごい興味がある。

  20. 343 匿名さん

    >329さん
    住民のエゴの話はしてないよ。
    合併の話なら特別区の職員のエゴ意識だよ。
    でも一番エゴむき出すのは、区議と都議
    だろね。港区に住んでエゴが出ちゃうと考える
    あなたこそそうなっちゃう人なんだろうね。
    でも、それは決して悪いことじゃないから。
    330さんが書いてるようにみんなそうなっちゃう。
    自分だけはそんなことないって思うのもまた
    エゴだよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸