このスレを立ち上げた者です。
去年の,まだ事前案内会でMRを見たので,随分時間が経ってしまいました。
比較的最近,ダイレクトメールでまだ売れていない部屋の販売価格が掲載されたものが届いたりしていましたが,私がMRを訪れた際に手書きで入手した販売予定価格のものと比較して,あまりの価格の下落にただただ唖然としてしまいました。
私は,同業他社ではありませんし,MRを訪れた際も,冷やかしのつもりはありませんでした。そして,MRのとおりの部屋に住めるなら,それはそれで優雅な生活が送れそうな気になるような素敵なマンションだと思います。外断熱も,説明を受けた限りではとても魅力なものと感じました。
ですが,私は,不動産等は全くのド素人なので無知な意見かも知れませんし,もしかしたら不動産業界では当たり前なのかもしれませんが,同じ部屋の販売予定価格が,半年近く(ぐらいだと思います。)経過していざ販売となると一千万円単位で価格が変わることに,どうしてもマンションという高額な買い物をするかどうかを悩んでいる一庶民として,???な気持ちになります。
MRを訪ねた際の「砧で坪400なんてこの時代当り前ですよ」という趣旨のことを言いのけた超強気な女性の販売員と,当初の販売予定価格のとおりにこのマンションを購入した方に,この一千万円単位で価格が変わることについて,率直な御意見を是非拝聴したいものです。