- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/
[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/
[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06
うーん、どっちも埋立地で同じようなものと言う見方もありますがプラス材料と
マイナス材料を羅列すると
<港南のプラス材料>
・東京駅と並ぶ首都交通の要衝であり世界からの玄関口となる品川駅利用
・サウスゲート計画で周辺の環境改善を含め官民挙げた地区への投資が進む
・港南(品川駅東)地区には既にマンションを建てる余地が無く新規供給は無い
・建物の間が比較的広くタワマンからの眺望が良い。特に海側の遠景は綺麗。
・一応、港区アドレス。
<港南のマイナス材料>
・昔からの下水処理場や食肉市場がある。
・再開発前からの品川駅港南口前のカオス地区がそのままになっている。
・品川駅から近いマンションでも徒歩10分、遠いマンションは徒歩15分かかる。
・分譲が終わっており基本中古物件しかない
<豊洲のプラス材料>
・ららぽーとなどの人が集まる娯楽ショッピング施設があり賑やかで良い。
・東京オリンピック、築地移転に向けてエリアの人気が高まる可能性がある。
・街の中にホームセンターがあり生活に便利
・新築に住める
<豊洲のマイナス材料>
・建物が密集しており、部屋によってはタワマンからの眺望がさほど良くない。
・東雲、有明にもマンション用地がたくさんあり大量供給が続く。
・地下鉄線1本しかなく駅力が弱い。
・江東区アドレス
・2009年ごろの分譲物件は分譲価格が当時の相場より高く値上がり余地が少ない
豊洲、港南について他にも何かありますか?いろんな場所を検討中なのでぜひ
教えてください。