- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/
[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/
[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06
>1056
>来る来ると言われ続けている東海地震の被害予想はこちら
全然質問に答えたことになってませんよ。東海地震の被害予想なんか求めていませんから。東京都の被害予想は首都直下地震が起きた場合のもので、このスレッドで東海地方の被害予想図なんてどうでもいいよ。
それに1051は訂正箇所があったから改めて質問するよ。
>988が>987の豊洲液状化写真に対して、
『新市場予定地と比べるとどれも規模が小さいな』
『予定地のすぐ近くでこれほど差があるのはやはり、1-5丁目は対策済みだったからか 』
『てかインターロックが浮いた程度で液状化言うなら、都内ほとんどで液状化したことになるぞw 』
とういう書き込みをしたのでそれに対する質問が以下の内容。
3.11の震災で液状化対策してマンションを建てたにもかかわらず震度5程度の揺れで液状化したのは23区内で江東区湾岸エリアと江戸川区の一部だけです。震源地からは900km以上も離れていたというのに。同じ江東区でもやや内陸にある深川地区や亀戸地区での液状化は確認されていません。
それとも豊洲1丁目から5丁目は液状化対策をせずにマンションを建てたのでしょうか?そんなことはありませんよね?
震度5程度でも新木場のように激しい液状化した地域もありますが、『豊洲1丁目から5丁目』は震度6弱以上の地震が来たらどういう結果になるのでしょうか? 新木場のような悲惨な状況にならなくて済むのでしょうか?