東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-17 11:49:56

前スレが、1000件になっていたので、GLOBAL FRONT TOWERのその4作りました。
引き続き情報交換しませんか。

その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432142/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-26 12:41:40

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 816 購入検討中さん

    2LDKを希望しています。こちらの物件南向きの2LDKは人気で一次でほぼ埋まったみたいですね
    ところで北向きはどう思われますか?

  2. 817 匿名さん

    >>814
    住みやすさというと、どんな感じですか?

  3. 818 入居予定さん

    北でも、北東向きでしたらお勧めします。
    勝どき方面の夜景ビューもいいですし、東京湾花火もバッチリです。
    南東よりは単価安いですし、東絡みの高層でまだ残ってるの北東だけですしね。

  4. 819 購入検討中さん

    北西も東京タワーが見えますよo(^▽^)o

  5. 820 購入検討中さん

    北西向きは東京タワーは見えるだろうけど
    西向きは窓の外から乗り出さないと見えない残念な眺望??

  6. 821 匿名

    >>818
    東京湾花火はいつまであそこでやるか、分からないと
    過去レスにありますよね。

  7. 822 匿名さん

    >>821
    まあ、そりゃ、保証はしないでしょ。出来ないし。
    でも、あそこ以外なら、花火自体は中止とか聞いたけど。

  8. 823 匿名さん

    >>821
    まあ大した問題じゃないよ。毎日レインボーブリッジ&お台場見えるし。

  9. 824 匿名さん

    首都高を疾走する車のライト越しに拡がる東京湾。
    その向こうには、勝どき〜晴海〜豊洲の林立するマンション群。
    光り輝くイルミネーションが水面に反射して揺らめき、
    行き交う船がこれを切り裂いていく。

    右の方に眼を移すとレインボーブリッジやお台場の観覧車。
    その上空を飛びゆく旅客機の影。
    夜が明ければ、澄み切った空を朝日が赤く染めていく。
    また、夏になれば東京湾大華火のど迫力。

    ここは東京でも屈指のオーシャンビューになるだろう。
    しかも、今後この絶景を遮る高層建築物が建つ可能性はほぼ皆無。
    この価値を「欲しい」と思わない者がいるだろうか。

    既に完売した高層階ほどの眺望ではないかも知れないが、
    東側は中層階でも十分過ぎる位の魅力的な景観だ。
    しかも、晴海や勝どきみたいに、
    他のマンションとお見合いがどうだとか将来はどうなるとか、
    いちいち心配する必要がない。

    モデルルームでは眺望シミュレーションを見せて貰えるので、
    説明員に希望の部屋番号を告げて確認すれば安心だ。
    そして、貴方が当選確率5倍の権利を行使しさえすれば、
    もうそれは手に入ったも同然なのだ。

  10. 825 匿名さん

    >>823
    私も花火じゃなくてはレインボーが価値ありと思います。

  11. 832 購入検討中さん

    お、抽選終わってポジコメントだらけになってるw

  12. 833 入居予定さん

    Google Earthで眺望のイメージをチェックしてみました。まずは東南。

    1. Google Earthで眺望のイメージ...
  13. 834 入居予定さん

    続いて東。

    1. 続いて東。
  14. 835 入居予定さん

    北西。

    1. 北西。
  15. 836 匿名さん

    >他の購入希望者のネガキャンが功を奏したか?

    やってなきゃこの発想は出ない(笑)

  16. 838 購入検討中さん

    進捗報告

    1. 進捗報告
  17. 839 購入検討中さん

    でも南って部屋の中からレインボーブリッジは見えないですよね。東京タワーが見えるとかレインボーブリッジが見えるとかそういう「●●が見える」というのは部屋から見えないと価値がない(価格としてプラスにはならない)といわれました。中途半端な眺望なのに坪単価は東並みで南って人気あるんでしょうか?

  18. 840 匿名さん

    >>839
    見えるよ。

  19. 841 購入検討中さん

    スーパーとドラッグストアが欲しい!
    あと、歯科医とか美容院とか日常必要なものがない・・・ですよね。

  20. 842 匿名さん

    >>841
    まあ、800世帯もあって、人数的にもそれなりにいるから、
    いずれそういうのも出来るはず。市場があるのだから。
    例えば、再開発のところにスーパーが入るなどあってもおかしくない。

  21. 843 匿名さん

    >>839
    南は日当たりいいからね。
    眺望だけが最優先の人ばかりじゃないから。バランス良くていいんじゃない??

  22. 844 入居予定さん

    >>837

    南は
    レインボーブリッジ眺望OK
    坪単価 高

    東は
    レインボーブリッジ眺望NO
    坪単価 そこそこ

    間取りや収納は、3LDKについては東も南もほとんど一緒です。
    そもそも南は3LDKしかありませんし。
    東の坪単価が劇高ということもありません。

    何か勘違いしてません?

  23. 845 入居予定さん

    ↑ スレ違いでした。
    失礼!!

  24. 846 入居予定さん

    ↑ スレ違いでした。
      失礼!

  25. 847 匿名さん

    >844

    東、レインボーブリッジ、見えるけどね。
    君も一部、間違いだと思うよ。

  26. 850 匿名さん

    ここと大崎パークシテイのレジデンスと比較されている方っておりますかね??
    値段的にはこちらが安いですが、利便性の点で大崎の方と迷っています。

  27. 853 入居予定さん

    南の高層中角(?)の部屋に決まりました!
    南東角や南西角も検討したけど、南東は坪単価激高だし倍率が凄くなりそうということでパス。
    南西角はレインボーと東京タワー(と富士さんも?)の欲張り眺望で悩んだけど、1億近い値段で風呂サイズが1418ってのはなぁ、ということで南に。広めがよかったんで、そうなると中角の部屋になるんですが、結局倍率はつかなかったようです。競合した場合連絡をくれる手はずでしたが結局そのまま確定でした。何人か関心を示した方はいたようですが、営業さんが上手いことカチ合わないようにしてくれたみたいです。

  28. 854 入居予定さん

    >838

    いま豊洲タワマンに住んでるのですが、既にこちらからも建築状況が遠目に見えてきました。
    完成したらすごく目立ちそうです。楽しみ。

  29. 855 匿名さん

    >851
    もしかして、80Jのモデルルームの外に張ってあった写真・・?
    あれ、レインボーブリッジの角度が違うらしいよ。
    もっと左になるって言われたよ。

    大丈夫?

  30. 856 匿名さん

    >850
    大崎とは、コンセプト違うような気がするが・・。
    場所の環境とか、湾岸であるという事とか、眺望、シングル&DINKS向け、などなど・・。
    そういう点で選んだほうがいいと思うよ。

    値段以上に、自分が求めている方向性が違えば、住んでから「こんなはずじゃ・・」となるのが落ち。

  31. 857 匿名さん

    >849さん
    モデルルームの写真に騙されるケースが良くあります。
    あれって細部まで調整していませんよ。

    信頼するなら、実際よりも小さく見えるけど、眺望シミュレーションのほうがベター。
    855さんも書いてるように、レインボーは南東角部屋寄りの部屋は見やすくなるけど、80Jからは厳しいと説明を受けました。
    確かに、眺望シミュレーションで確認できました。

  32. 865 匿名さん

    >>858
    再度、きちんと確かめた方がいいと思うよ。
    釣りじゃないんなら。。

  33. 866 匿名さん

    レインボーブリッジがいくら見えるといっても、窓から正面近くに見えるのと、ベランダ出て端に見えるorのりだしてみえるのでは、ちょっとちがうでしょ。

  34. 867 匿名さん

    まさかモデルルームの写真なんかに騙される人がいるとは。。
    こんなところで否定し続けないで、営業に確認しなよ。。

    カウンターキッチンからは、磨りガラス部分で隠れてしまって、残念な感じになるから。。
    80Jならダイレクトウィンドウに近づいて、ようやくブリッジ全景が見えるはず。。

    まさか一部分だけなら見えるとか言い出さないよね??

  35. 868 匿名さん

    >867
    同感

  36. 869 入居予定さん

    >863

    眺望シミュレーションでは南西角の部屋でレインボーと東京タワーの両方が見えましたよ。
    無論、レインボーは全部がバッチリではなかったですが。左側にループ部分が見える感じです。
    窓に近づいて左手を向けばもっと見えると思います。
    当然バルコニーに出ればバッチリ見えると思います。

    部屋の奥から正面に全体が見えるのかといえば、それはノーですね。

  37. 870

    >>869
    そうですね、南西角からレインボー見れるので、南側は全部の部屋から見れます。
    他の方々は南からレインボーが見れないと書かれていますが、???

  38. 871 匿名さん

    もっと楽しい話しようよ。
    ビルドインいれるとか、
    オプションどうするとかさぁ

  39. 872 匿名さん

    捉え方には個人差あるでしょうけど、見れる=全景
    だと思いますがね。

    カウンターキッチンから見えると、複数回書き込みされている方に対して、分かっていただくためにコメントさせていただきました。

    南向きの中高層の中住戸の区分所有者なら、ダイレクトウィンドウまたはベランダからなら、左45度方向に全景が見えると思いますよ。
    ↑これで間違いないと思います。

    室内から見える、見えない、とでは価値が違います。

  40. 873 入居予定さん

    >833みたいな見え方を期待するのであれば、南側ではダメってこと。
    それで+500万とか+1000万とか出せるかどうかということ。

  41. 874 いやー

    >>873
    違うよ。
    +500、1000払っても、東南角のあの間取りじゃ~。
    収納少なすぎ!
    カウンターキッチンではない!
    廊下長すぎ!

  42. 875 Dragon Ash

    人気物件であることは間違いない。
    私は西もありかなと。

  43. 876 さらし

    >>874
    北東もいいよー!
    北の中住戸スリガラスもあり。
    収納もそこそこ。
    東京タワー!

  44. 877 きた、

    >>867
    80Jはレインボーブリッジ見れるんですねー。

  45. 878 入居予定さん

    >863
    90Fの眺望シミュレーション。
    こんなの見えるうちに入らない!と言われればそれまでだけど。
    まぁ、高層なんで斜めからなら全景も見れるのでは?

    1. 90Fの眺望シミュレーション。こんなの見...
  46. 879 匿名さん

    877
    見えますよ。
    ダイレクトウィンドウに顔を寄せて、、、
    左45度がキーワードに成ります!!

  47. 880 明日

    >>878
    ほら、レインボー見えるじゃん!

  48. 881 ほい

    >>880
    今は見えるか見えないかの議論ですよね?
    なら見える!!南の全部屋から見える!

  49. 882 入居予定さん

    夜Ver.
    建物の南面は真南ではなく南南西を向いているんでレインボーは正面には見えない。

    1. 夜Ver.建物の南面は真南ではなく南南西...
  50. 883 入居予定さん

    斜めからレインボー全景見えるのか!の解。

    1. 斜めからレインボー全景見えるのか!の解。
  51. 884 購入検討中さん

    ここは北側も東京タワーが見えるんでアリ。
    地方出身者憧れの東京タワービュー!!(≧ω≦)b

  52. 885 レインボー

    >>882
    東は収納少ないだろ!
    全部入るかな?笑
    リビングイン笑

    かわいそー。

  53. 886 きも

    ①南
    ②東
    ③西
    ④北

    この順番で資産価値があります。
    当然。

  54. 887 景色だけか

    東南選んだ人は景色だけの人
    あらまぁー。

  55. 888

    南人気だね!

  56. 889 あらま

    東は景色バカ

    景色だけでは生きていけませんよ

  57. 890 匿名さん

    東が一番人気ですよ、ここは。

  58. 891 あは

    >>890
    景色だけの人間か

  59. 892 さはら

    >>883
    全景見えますね!

  60. 893 匿名さん

    変な名前の人がドッと増えましたね。名前と同じくらい内容もヘンテコに感じるのは、私だけでしょうか。。

  61. 894 資産価値

    やっぱりダイレクトウインドに限る
    角と中角以外はダイレクトウインドではないから、資産価値ゼロ

  62. 895 資産

    >>893
    あなたもね 笑

  63. 896 市川様

    東は高すぎるよ。
    この価格では転売出来ない。

  64. 897 廊下

    廊下をうまく使うこと。
    無駄に廊下が長いと、売却時苦労する。
    マンションは廊下が短いことか鉄則。
    さらにエレベーターから遠いのは×
    近すぎるのも×
    各階のゴミ捨て場の前の住戸も×(東南角)
    臭いようだ。
    さらに扉の開け閉めでうるさい。

  65. 898 収納

    東南の角の収納力はご存じ?

  66. 899 はい

    >>898
    収納力ない
    おとな二人分でもう入りきらないよ

  67. 900 東南角は。。。

    東南角は、トランクルームが家の前にない。不便すぎる。

  68. 901 購入検討中さん

    お、なんだなんだ、この抽選終わった途端の盛り上がりっぷりは!w

  69. 902 匿名さん

    >各階のゴミ捨て場の前の住戸も×(東南角)
    ↑間違いなので訂正しますよ?
    70Iや90Jの方が至近です。
    ちゃんと平面図を見てから投稿しましょう。

  70. 903 匿名さん

    た、たしかにレインボーの端がみえる…みえるね。
    見えるけど、これは…

  71. 904 入居予定さん

    今朝の日経1面に新線の記事が載ってましたね。
    10年も先の話ですけど、田町からJRで羽田に一発で行けるってのはいいですね。

  72. 905 匿名さん

    田町駅停車とは書かれていないよ。
    日経の地図に田町駅は書いてないでしょ。

  73. 906 匿名さん

    この掲示板で意外と安いという情報を得てモデルルームに見に行きました。東向き低層が狙いだったんだけど値段聞いて即終了。高層と比べて安かったらもう少し検討したかも。

  74. 907 入居予定さん

    確かに停車するとは書いていませんね。田町駅付近から地下線を作って現在の貨物線につなぐとあるので、地下線の引き方によっては浜松町接続になるかもしれませんね。まぁ、いずれにしろ10年後なんて何がどうなるかわかりませんね。

  75. 908 匿名さん

    ポジティブ
    ・何はともあれ港区アドレス
    山手線田町と浜松町が最寄り駅
    ・現在の周辺環境がゴミレベル(再開発で価値上昇確定)
    ・上記ゆえ、素人には判断しづらく大穴物件
    ・今後芝浦で大規模タワー建設の予定もなく希少価値あり

    ネガティブ
    ・田町との間に事務所
    ・モノレールと山手線と道路の騒音
    ・駅から遠い(再開発後は9分だけど)
    ・建物が若干不細工(おデブ)
    ・スーパーが遠い
    ・眺望ならアイランドの方が優れている
    ・共用設備グレードがそこまで高くない
    ・部屋グレードも住友物件には劣る

    う〜ん。

  76. 909 匿名さん

    HP見たら1期380戸全戸登録御礼って出てる!!出だし好調ですね!

  77. 910 入居予定さん

    スーパーはこの地図だと、三田駅利用者はマルエツプチ、田町利用者はちょっと遠回りしてminiピアゴかローソンストア100って感じかぁ。芝商店街のスーパーミナトは今年3月に閉店したっぽい。

    1. スーパーはこの地図だと、三田駅利用者はマ...
  78. 911 入居予定さん

    >>871
    コンセントにUSBの口つけられないかってダメ元で頼んでみた。こういうやつ。
    http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/05/jn1405...

  79. 912 匿名さん
  80. 913 なかさ

    九月までに完売を目指すと営業マン話してました。

  81. 914 しろた

    この掲示板見ると、東より南のほうが人気ありますね。

    ①東はエレベーターから遠い
    ②東はゴミ捨て場前 臭い
    ③東は収納少ない
    ④東はカウンターキッチンではない
    ⑤東は坪単価高すぎ この価格では売れない
    ⑥南はエレベーターから近い
    ⑦南はカウンターキッチン
    ⑧南はレインボー見れる
    ⑨南は収納抜群
    ⑩南西角も南東角と同じ間取り
    イコールしょぼい

  82. 915 明日

    >>914
    やはり南かー。
    第一期二次の案内がきたから、南を申し込もうかなー。それとも、北の東京タワーかなー。
    東はない、、、高すぎ。
    西もない、、、5年後に田町駅横に高層ビル建つから眺望はゼロ。
    東の25階以下なら、南か北の30階以上狙う。
    最終的には階数で人は判断される。
    エレベーター乗ってて途中でおりたら、少なくとも自分の方がリッチだからね。相手も負けたと思うさ。
    だから階数。

  83. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸