東京23区の新築分譲マンション掲示板「【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川).」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川).
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2012-05-07 18:52:37
【沿線スレ】総武線沿線(両国~市川)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

23区の供給が余りなくなってきたので、広範囲な沿線地域スレを建てました。
 
総武線の 両国,錦糸町,亀戸,平井,新小岩,小岩,市川が最寄駅の物件。
 
オススメの物件、通勤・買い物・住みやすさ・治安など...
有意義な情報交換をしましょう。
 

東西線沿線の情報交換は、こちら(↓)があります。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44219/res/1-10

[スレ作成日時]2007-10-18 19:06:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【城東地区】総武線沿線はどうですか?(墨田・江東・葛飾・江戸川).

  1. 26 匿名さん

    新小岩の駅すぐのところに廃墟っぽいJRの社宅に繋がって正方形の柵に囲まれたやや広めな土地がずっと放置されているけど、これってなんになるかわかる人いませんか〜?
    駅前陸橋の上から見てみると、いつでも建設スタートできそうなんだけど。

  2. 27 匿名さん

    >22
    仕事柄色んな場所(路線)に乗る機会があるのですが、総武線ごときでそのような印象を持たれてると乗れる路線無くなっちゃいますよ。いわゆる沿線に学生街があるなどの若者の多い路線(主に私鉄)の方がよっぽど柄悪いかと。

  3. 28 匿名さん

    >>22
    常磐線に一度乗ることをお勧めします。

  4. 29 匿名さん

    東京グランファーストが街の不動産屋で、分譲価格より1000万乗せで売りに出てましたよ。

  5. 30 匿名さん

    東京グランファーストって小岩駅前ですよね。
    +1000万円とはまた強気な。。。

  6. 31 匿名さん

    亀戸はいいですよ。
    亀戸餃子に船橋屋。

  7. 32 購入経験者さん

    小岩は再開発整備事業第一号でグランファーストを建てたのですが、
    これからも駅周辺がキレイになる計画があるので期待もてそうです。

  8. 33 匿名さん

    で、もうタワーマンションは建たないの?

  9. 34 匿名さん

    小岩ではタワーマンションはもう無理でしょう!

  10. 35 匿名さん

    平井駅周辺がもう少し発展してくれると面白いんだけどなぁ。

  11. 36 匿名さん

    車窓からスカイツリーがバッチリ見える総武線沿線は人気化するかも。

  12. 37 匿名さん

    最悪だと思います

    特に新小岩は、思い出すだけで吐き気がします
    好き嫌いなんてない部類の嫌悪感では?

    絶対駅近辺を見に行ったほうがいい
    特に夕方から夜の駅前近辺

    雰囲気だけじゃなく、人間の部類も

  13. 38 匿名さん

    平井には確かにもう少し発展してほしいな。

  14. 39 匿名さん

    平井もそうだけど亀戸応援してます!

  15. 40 匿名さん

    もっと高層マンション できてしまうんだろうか?
    川沿いって?

  16. 41 匿名さん

    この辺りはあんまり建たないんじゃない?

  17. 42 匿名さん

    吐き気がします

  18. 43 匿名さん

    小岩の先も雰囲気は基本的に同じ、吐き気がするのなら乗車時間は短いほうがいいよね。

  19. 44 匿名さん

    総武線の浅草橋から千葉にかけて、めちゃくちゃ毛嫌いする人っているよね!

  20. 45 匿名さん

    夜の下りに乗ってみればわかります

    山手線の今とでは全く違う光景と人間

  21. 46 匿名さん

    単純に人種の判断だよね。低所得、低レベルな人間がたくさんいる所には行きたくないという事。
    いやー、格差だなあ。
    差別意識だなあ。
    面白いなあ。

  22. 47 匿名さん

    ↑そうですね。

  23. 48 匿名さん

    ↑そのとおり。

  24. 49 匿名さん

    ↑定説です。

  25. 50 匿名さん

    総武線沿線は全てにおいて安い。
    大手町まで30分かからない。
    東京駅、羽田空港、成田空港まですぐ行けて出張に便利。

    でも土日に買い物したり外食して楽しめる所が少ない。
    中高生のヤンキー度高い。
    イマイチの学校ばっか。
    ガテン系多い、早朝から駅前に大集合。
    アジアンや南米多い。
    異常にでかい公営団地が集中。

    仕事が忙しくて家にいない人なら不満はないと思うが、
    家は嫁さんの教育方針もあり文京区に引っ越しました。

  26. 51 匿名さん

    あらためて、格差社会だなあ
    面白いなあ

  27. 52 匿名さん

    ヤンキーってか、汚くない?
    それと秋葉原のホーム、夜臭い

    なんで電車内で譲り合わないの?ドア付近で突っ張ってる奴の割合高すぎ!

    ストレスたまってるのか、性格が腐ってるのか知らないケド、そんなところで頑張らないでね!沿線住人の皆様

  28. 53 匿名さん

    ベリスタ亀戸が販売開始始めますね。
    亀レジより断然駅に近い五丁目に。
    徒歩8分くらいなのですがこの景気もあるので価格も亀レジくらいかそれ以下になりそうですよ。

  29. 54 匿名さん

    三井の錦糸町タワーも売れ行きイマイチらしいしなぁ。

  30. 55 匿名さん

    室内の仕様は?

  31. 56 東京スカイツリー

    2009年はいよいよ地上の鉄骨組み上がり!

    ■主なスカイツリー建設実況ブログ■
    http://skytree.reporting.jp/
     スカイツリーToday
    http://blog.skytree-obayashi.com/
     東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ)
    http://www.fuziman.com/0100/20081214.html
     東京スカイツリー建設写真館
    http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat79/
     東京スカイツリー Archive
    http://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/cat7370540/index.html
     東京スカイツリーブログ
    http://ameblo.jp/nzmst/entry-10178326938.html
     東京スカイツリーの完成までを見守るブログ
    http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-aa4f.html
     東京スカイツリー(新東京タワー)
    http://www.affiliatenet.jp/2008/12/post-517.html
     東京スカイツリー建設ブログ

  32. 57 物件比較中さん

    この沿線ってやはり通勤時は込みますかね?ファミリー向けのマンションなら市川で検討した方がいいのでしょうか?

  33. 58 匿名さん

    457戸の大規模物件のミッドランドアベニューが完成、3月入居らしいので
    4月以降は亀戸駅は大幅に利用者が増え、混雑がより酷くなる。

  34. 59 匿名さん

    総武線自体が年々混んでいると感じる。
    マンションの建設しすぎだな。
    秋葉原なんて平日なのに人が多過ぎだよ。

  35. 60 匿名さん

    こんなスレあったんですね。
    知らなかった。

  36. 61 匿名

    3年間も書き込みが無かったスレ。
    混んでるネタ、で繋がった。

  37. 62 匿名さん

    都心部と近郊をひとまとめにしたら
    ちょっと無理有り過ぎ。
    だからスレが伸びないんだよ。
    葛飾、江戸川だけのスレにすれば話題が絞られて良いと思うよ。

  38. 63 匿名さん

    はたからみたら、一緒だよ。

  39. 64 匿名さん

    錦糸町~両国が通勤時の乗車率1位だって。

  40. 65 匿名さん

    スカイツリー効果か、最近錦糸町駅の土日の混雑が激しい。
    平日もすごいが、皆降りてどこに行くんだろう?
    スカイツリー?

  41. 66 匿名さん

    スカイツリーの足元の商売人達は別として、付近の人はそんなに興味ないよね。
    いつでも見れるし、いつでも見れるし、みたいな感じ。
    東京出身者で「そういえば東京タワー一回も行ったことない」って人が珍しくないように。

  42. 67 匿名さん

    いつでも見れるし、いつでも行けるし、ね。

  43. 68 匿名さん

    いまNHKでやってる。
    スカイツリーの足元には地方の人がたくさん集まってきて商売人はウハウハだって。
    金持ち増えるかもね。スカイツリー成金。

  44. 69 匿名さん

    総武線から京浜東北線に変わったけど、両国-錦糸町より上野-御徒町の方がしんどい。
    上野-御徒町は大しておりないし、秋葉原からはお前らを含めたバーチー県民が乗り込んでくるけど、
    総武線はそれがないしな。

  45. 70 匿名さん

    >69
    そんなこと言ったらさー、って、完全に愚痴だけど。

    丸ノ内線、池袋からダサイタマ県民が怒涛のごとく押し寄せてくるんだよ。
    丸ノ内線、そこそこの坪単価する場所もあるんだけど、そんなのダサイタマ県民にはお構いなし(笑)

    ダサイタマ県民の図々しさとか、あつかましさったらナカナカすごいよ。
    自分らが下りない駅では、ガンとしても一回も降りないとか、岩のように動かないとか。
    埼京線じゃ痴漢が筋金入りに多いらしいけど。

  46. 71 匿名さん

    私は、京浜東北線沿いも総武線沿いも住んだことがあるけど、住めば都で、どちらにも特別嫌と感じたことはないな。

    ただ、京浜東北線は、止まったり遅延することが総武線より多かった気がする。
    京浜東北線しか走っていない駅に住んでいたから、会社帰りの疲れた時など、何度も往生した。

    最近の遅延状況は知らないけどね。

  47. 72 匿名

    スカイツリーの押上は
    埼玉県からも千葉県からも交通便利だ。

  48. 73 匿名さん

    成田と羽田を繋ぐ接続点が押上になったら、ターミナル化がすごく進むかも。

  49. 74 匿名

    押上だともはや総武線じゃ無いけどね。 今でも乗り入れ多いのにこれ以上どうやって増やす? 今でも十分便利。目立たなかったけどスカイツリーで一気に認知度上がった。

  50. 75 匿名さん

    錦糸町駅は快速から各駅停車の乗り換えで混むのでは。
    この人たちが居るのと居ないのでは混み具合も変わる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸