東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. 広尾ガーデンフォレスト
広尾の住人 [更新日時] 2009-08-05 19:55:00

広尾日赤医療センター内、広尾ガーデンヒルズ隣の50年定期借地権マンション、広尾ガーデンフォレストの会員販売が1月末から開始されるようです。立地、環境は抜群の都心大規模再開発で、三井不動産三菱地所のブランド磐石コンビですが、定期借地権で50年で更地にして返還、というネガティブポイントを乗り越えて、果たしてこの価格帯でこの戸数を捌けるのか、次のマンションブームの行方を占う上での試金石とも言えそうです。

一応前スレがあったのですがあまりにも死んでいるのでマンション名を入れて立て直してみました。ご意見お願いします。


所在地:東京都渋谷区広尾4丁目4番51他(地番)東京都渋谷区広尾4丁目1番25他(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
広尾ガーデンフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-06 05:03:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名さん

    再び242です。

    243さんのおっしゃるご懸念もごもっともで、この物件の最大のネガティブポイントは定期借地権物件であるということは事実と思います。

    ただ、これはネガティブだけでなく、ポジティブポイントでもあると思っています。
    それは、定期借地権のおかげで、この広尾の一等地の、おまけに広大な緑も、完全なセキュリティーも、日赤とのコラボによる医住提携もある、相当に魅力的と思う物件がサラリーマンでも何とか手の届くリーズナブルな値段になって、こういう条件のマンションに実際に住めることと思います。

    例えばこの物件のHPで見る限りの一番安い物件だと、8460万円で61.43㎡(18.6坪)の物件が買えるようです。これに250万円から300万円程度の取壊費用の一時金があると思うので、あわせると8700万円くらいになると思います(この物件にも他と同様にリビング一体型の22㎡(14畳)程度のバルコニーが付いているはずなので、実質83㎡(25坪)くらいの広さの物件になるとは思いますが)。

    もしこれが所有権物件であったら、バルコニー分は無視したとしても、近隣新築相場から見て、坪700万円はすると思うので、61㎡(18坪)物件でも1億3千万円程度かかってしまいます。8700万円なら何とかなっても、1億3千万円もしたら、どんなにいい物件でも、通常のサラリーマンにはローンを組んでもまず買えないのではないでしょうか。広尾GFは実際にローンを組んで買っている人が多いと伺っていますが、これは定期借地権だからこそ可能になった話と思っています。

    1999年に出た三井不動産のパークコート麻布鳥居坂も2002年の三菱地所の銀座タワーも、定期借地権物件ですが、実際に最近の売買事例をお調べになるとわかりますが(あまり売り自体が出ないようですが)、特に銀座タワーなどは当初70㎡クラスを4000万円台で出したため、中古はむしろ値段が上がっていますよ。また売り物件が少ないこともあるのか、出るとすぐに売れているようです。

    この広尾GFの値段は、収益還元方法で価値を算定すると、坪賃料を月2万円、期間53年間(全部の棟が完成してから50年後)、管理費、地代、固定資産税などを全部引いたネットベースでの利回り(キャップレート)を4.2〜4.5%程度でおくと、大体現在分譲中のプライスと同じになるようです。
    ただ、経済雑誌や不動産の専門誌などによると、オフィスのキャップレートが最近一等地だと3.5%は無理で2%台も相当出ているなかで、レジデンシャル物件も一等地ならば3.5%でもおかしくないと考えると(REITの配当利回りが2.5%程度であることも考えると)、新築時点でのGF物件は理論上、現在分譲中の値段の30%程度上になり、上記スレ242で申し上げたように既に含みが出ている計算になるように思います。

    ですので、10年後にどういう値段になるかは、もちろん誰にもわかりませんが、残りの期間、貸せば坪2万円を稼いでくれる元本相当の値段は付くのだと思います。それ以下であれば、人気のエリアですし、法人かファンドが買って社宅にでもするのではないでしょうか。現在の不動産価格は、基本的にこうした収益還元法によってできていると思います。
    例えば、その時点での賃料(エリアの開発が活発なので、坪2万円以上になっているように思いますが)、残存期間43年間、キャップレート3.5%などと想定して、複利計算の電卓で現在価格を出してみると、10年後でもその程度の値段は出ると予想します(やってみるとわかりますが、意外と落ちない計算になります)。後はエリアの開発などにより賃料水準などが上がったりした場合には、期間が短くなっても物件価格は上がることになると思います。金利がどうなるかわからないので、もちろん誰にも確かなことはわかりませんし、値段が落ちることももちろんありえます。

    4月20日の日経新聞に載った通り、広尾に影響を及ぼしやすい六本木地区については、ミッドタウンの開業に続いて、三井不動産などが、2010年完成を目指して六本木3丁目に620戸のマンションと一部オフィス、商業施設の39階建て複合ビルを建てる計画の認可をもらったと出ています。また、最近見た有力経済雑誌などによると、六本木5丁目の六本木交差点から麻布鳥居坂に向かうあたり一帯を森ビルが六本木ヒルズ並の規模で開発する構想もあるそうですね。
    こうした開発が続くと、この六本木あたりの魅力がさらに増し、オフィスと並んで住居の需要も相当強まるのではないかと思います。
    最近の不動産の価値は、表参道のように、こうしたエリアの開発計画に大きく影響されるので、こうした点も考えると、広尾GFはより人気が高まり、バリューの上がっていく物件ではないかと思った次第です。
    でも誰も確たることはわからないのですから、おっしゃられる通り最終的には各人の価値観につきると思います。

  2. 245 匿名さん

    243です。

    自己居住用としてだけでなく、投資用としても検討しました。

    投資用として、定期借地権であるがためのメリットを2つ感じました。
    ひとつは物件価格が土地所有の場合と比べて割安なこと。
    もうひとつは借地権が償却できることです。(どの時点でどのくらい償却できるかは不明)
    以上のことから通常の土地所有物件と比べて高利回りが期待できます。

    今後50年間売ることが予想されないなら(他に資産がいっぱいあるなら)投資用とて現時点では
    お得だと思います。

    しかし、現在の価格が50年後には0になります。。毎年直線的に下降するのではなく、
    どこかの時点で暴落するのだろうと思います。
    暴落直前に売り抜ければいいのですが、とてもそんな自信はありません。

    また、高級賃貸が都心部にますます増える中、賃料が一方的に上昇するでしょうか。
    坪2万以上の賃料を払える人(または払ってくれる会社に勤めている人)が
    物件増加分だけ増えるでしょうか。

    居住用としてはローンが使えるようですが、投資用として融資する銀行はあるのでしょうか。
    仮に新築時は可能であっても、中古時はいかがでしょうか。

    以上のことから、価格の急激な下落前に売り抜けるか、50年持ち続けるかの
    覚悟が必要と思いました。
    自分にはどちらの覚悟もないため、投資用としても見送った次第です。

  3. 246 匿名はん

    ここって、結構お買い得かもね。
    目白界隈や目黒・中目黒界隈とかで新規分譲されてるマンションですら、いまや坪400〜500万円台だもんね。ほんの数年前までは坪200〜300万円台中心だったことを思えば、広尾で坪500万円台なら安いのかも。でも、安いのには理由があるでしょうから、そこをよーく確認しないとね。いずれにせよ、いわゆる都心エリア(山手線内側や、せめて山手通りの内側)は、もう安いのは無いね。

  4. 247 匿名さん

    今日の新聞広告に入っていたプラウド南青山の1F、112平米(築1年未満)が、
    な、なんと4億7000万! 間違いではありません。
    坪単価1384万!
    ま、売りだし価格なのでその値段で買う人がいるかどうかあやしいですが。

  5. 248 契約済みさん

    >>247
    売主が売りたい価格で売り出すのは自由ですからね。
    当たり前ですが、それが相場ってわけじゃありません。
    売主はその半額で売れてもいいって気分じゃないですか?
    私だって自宅を買った価格の3倍で売り出してもいいけど、
    恥ずかしくてそんな厚顔無恥にはなりきれませんね。

  6. 249 匿名さん

    青山や広尾の超高級レジデンスは、坪1500万の域に到達してきましたね。わずかな築浅中古と新築物件の価格がそのまま相場へと進化していくことを考えると、次の大きなうねりは、地所の旧羽沢ガーデン跡地のマンションが鍵を握りそうですね。販売開始が秋以降にずれ込むようなことがあれば、坪2000万越えの可能性もあるんじゃないでしょうか。

  7. 250 購入経験者さん

    まあ、坪2000万円は大げさでしょうねえ。そんな価格で物件買える人が、世間広しと云えども、そんなに沢山いるとも思えませんし、その価格だと明らかにバブルですよね。そう、最近の新聞報道でも、某外資系投資銀行が某航空会社系ホテルを収益還元法では説明がつかないほど法外な高値で買収したことが報じられていましたが、不動産のプロも、さすがにこれはバブルだろう、といったコメントをしてました。
    ここ数年来の都心部の不動産価格高騰はかつてのバブルとは違う、といわれ続けていましたが、こうした事例を見るにつけ、やはり今や不動産バブルなんだろうと強く感じます。バブルはいずれハジけるもの。たった1年間やそこらで地価が40−50%も上がるなんてこと自体が、そもそも不自然なことなのであって、そういった現象がいつまでも続くとは考えない方が健全・無難でしょうね。特に、近年急激に不動産価格が急騰した港区渋谷区辺りは、かなり注意が必要ではないでしょうか?

  8. 251 匿名

    KENで六本木ヒルズ221.61㎡が15億円、坪2233万円強で出ているのは知ってますよね。

  9. 252 匿名さん

    もう、相場坪単価という考えは捨てないといけませんね。
    別に、特定の物件が高く取引されても、それはその物件固有の話で
    クラスメートからモデルが出ても、自分もモデルになれるわけではないのと
    同様。2億円の出た宝くじ売り場で買えば自分も当たるという理屈でない
    のと同様、そういう物件が出たからて、都心の新築物件がこぞって
    坪単価2300万になるとは限らない。

    そういう値がつくのは天才エリート物件というだけ。凡人物件は
    700どまりで十分。
    というか、バブルが本当の局地戦にとどまっていたらそれはバブルでも
    なんでもない。ピカソの絵が15億で売れるのと同じ。
    オレの絵も10億で買ってくれといっても誰も買わない。
    希少価値を認める人が欲しくて買うなら、それは他に影響しない。

  10. 253 匿名さん

    >>252
    あなた話の例えが上手だわ!

  11. 254 匿名さん

    でも、そうした坪2000万超の超希少物件が上昇相場をリードしていることも事実で、少なくとも3Aエリア築浅に関しては、早晩、坪1500万は常識ってことになるんじゃない。100平米4億5000万。ニューヨークやロンドンであれば、実際、不思議なことではないわけだから。この15年間、銀行不振で形成された不動産価格の異常値の感覚から早く脱さなければ、いつまでたってもANAホテルの落札価格は誤りだとか真顔で言い続けることになっちゃうよね!

  12. 255 購入済者


    業者さん、必死に煽るのはよしなさい(笑)
    坪1500万円とか2000万円とかが飛ぶように売れる筈もないし、その値上がり傾向が一本調子で続く筈も無い。資産家や富裕層は資産価値が低下しないことが分かれば安心して不動産購入するでしょうが、たとえ3Aエリアでも、このままの調子で向こう5年も10年も不動産価格が上昇し続けると思うのは相当ノー天気な楽観論者。ごく一部の供給が少ない物件で例外的に高額坪単価となったことを以ってすべてがあたかもそうであるかの如く主張するのは稚拙・拙劣なる論理展開。あくまでも例外的事例は例外的なのであって、しかも永続的ではないのです。まあ、あと2−3年は価格上昇基調が続くかも知れないので、今買うこと自体は大失敗とならないでしょうが、その後はバブルが弾けて含み損抱えるリスクは相当高まるので、目ざとい人たちは、きっとそこで高値で売抜けるんでしょうね。それを分からず高値掴みする人が、かつてのバブル期も現代も、一番馬鹿を見る愚か者ということですね。向こう50年となると、いよいよ予測不能です。。。

  13. 256 名無しさん

    3Aでも、10億ションが何百戸も飛ぶように売れるなんて、幻想w

  14. 257 匿名さん

    過去との類推でしかモノを考えられない方が愚かだと思う。
    いまの高値は、局所的で、他に影響を及ぼさない高値。
    なにしろ過去のバブルはオフィス需要からの更地の高騰で、地上げ屋が吊り上げた
    今は、希少性のある都心レジをまっとうなデベがまっとうな方法売っている。
    もともとが賃貸市場で試された高額賃料が分譲に割り戻されただけ。

    ロットが多くない。市場がそもそも加熱感がない。
    上品に落札を楽しむオークション会場のようだ。
    そもそも転売目的の買いなど無関係。
    それと、この手の高騰で資産を膨らませるのは結局お金持。
    ぽっと出のブローカが参加できる市場ではない。

  15. 258 匿名さん

    今の市場は、業界が極めて慎重に供給管理し制御した結果うみだされた希少価値。
    それにつられて既存の保有者が売り惜しんで値上がり気分を楽しんでいるだけ。
    どこにも切った張ったの熱気はないよ。
    どこをつかまえてバブルといっているのか。そもそも業者は、都心よりも郊外が
    心配。都心の客はファンドであって桁のでかい物件を動かしている。
    業者というもの自体、エンドの客など相手にしていない。

  16. 259 匿名さん

    静かに少しづつ急激に高値になっていく。選ばれた頂のように。
    最初から庶民が投資で買えるレベルでないところから上昇がはじまっている
    買っても自分で転売先がつかめないと売れないくらいニッチな領域に
    なっていくのだろうね。
    いわゆる富裕層市場。

  17. 260 マンション投資家さん

    何だか約一名、坪2000万円擁護派さん(業者?)いますね。同じ文体・トーン・趣旨で投稿繰り返してるんだから、すぐ分かるよ。
    まず都心はミニ・バブル、局地バブルで、外資主導。彼らは10年〜20年以上の長期的視点で投資するのでなく、数年後には世界中の投資家にリターン出す必要あるので、値段つり上げた後売抜けるの必至。投資対象の主体はオフィスだが、一部レジにも金流れてる。よって、そんなつり上げに煽られ高値つかみしないよう要注意。
    あと、坪2000万円の件、投資家的視点なら当然利回り考えるから、坪幾らで貸せるか重要。グロス3%以上(決して高くないけど)のリターン確保するには、坪50,000円以上で貸せないとダメだが、果たしてそんな物件がどの程度存在するかね。しかも、たとえ存在しても全然魅力的でない。ごく一部の物好きが愛好する物件以外、とても無理。それを富裕層市場と呼んでも良いが、ごく一部の限定的市場でロット少ないので、投資家(特に巨額投資資金を扱う人たち)にとっては、どうでも良いゲテモノ市場。
    要約すれば、外資ファンド等巨額投資資金の都心オフィスへの集中豪雨的投資による都心部不動産価格全般の急騰につられ煽られ、一部業者たちが富裕層市場と称して、DCF等では到底説明付かない不当に高額なレジ分譲価格つり上げを画策し、それに乗せられまんまと高値づかみする自称「富裕層」が存在する構図。業者はウッシッシ、てことですよ、うん。

  18. 261 デベにお勤めさん

    ここは坪400−500なら、全然お買い得なんですね、多分。
    所詮、定期借地権物件だけど。

  19. 262 匿名さん

    近所の香港ガーデン(中華レストラン:港区西麻布4-5-2)が取り壊し中(昨年末廃業)なので
    建築計画のお知らせ を見に行ったところ
    取り壊し中だけの案内しか出ておりませんでした。

    高級マンションになるという噂がありますので
    建築計画のお知らせがが掲示されたら、またご報告いたします。

  20. 263 匿名さん

    街道沿いに高級マンションですか?
    大規模タワーマンションなら有り得ると思いますが、高級マンション向けには立地がきついでしょう。

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グレーシアタワー南千住

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.90平米~157.08平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3990万円~9230万円

2LDK

53.90平米

総戸数 70戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

6690万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5998万円・6648万円

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3890万円~7940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK~3LDK

43.42m2~53.60m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7188万円~8628万円

3LDK

58.46平米~75.04平米

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

2LDK・3LDK

55.12平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸