物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)成増口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
約100㎡の3LDKで1.3億(坪450万円弱)で、昨年初めに買いました。俗に言う億ションが多数あります。
もちろん高層階のプレミアム住戸です。うちのマンションの最上階の
広い部屋は3LDKで2.4億ですよ、ここの低層階の3LDKなら新価格でも4軒分。
ローンで買う人も、現金の人もいますよ。サラリーマンは高層階はあまりいませんね。
成増のマンションはギリギリ東京でも、利便性はまあまあ
投資効率がいい、家賃は都内で並以下でも物件価格はそれ以上に安い。
何でも、自分のレベルだと思うのは間違いだと思いますよ。
ここ買えないと、都内なら城東や下町しか検討できないでしょう。
西なら、東京市部でもここより高いところが最近は多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
世田谷なんて田舎には買う人の気持ちがわかりません、資産価値も低いし
やはり山手線内が、資産価値も住民層もいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
山手線の目白ですか〜。本当にうらやましい。
この物件はどういう点で気になったんですか?
ふらふらっとよってみただけですか?
それとも1.3億に勝る魅力があったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
今でも、1.3億で売りに出して買い手が付くのですか?
それだったら、さっさと売って、もっと安いマンションにして、余った1億で仕事しないで遊んで暮らしたほうがよくないですか?
そりゃ確かに10億も余ってるんだったら、1.3億でマンション買ってもいいけど、残りの人生をエンジョイしたほうがいいと思うけどなー。
世田谷の人は、そうは思わないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
通りすがりで失礼します。
先日知り合いが、城北地区の億ションを購入しました。
内装にもかなりのお金を掛けているようです。
以前は都心に住んでいたこともあるようですが、下らない価値観に疑問を抱いたそうです。
1.3億の部屋では、2.4億の部屋に住む方への劣等感もあるでしょうから、他の掲示板で憂さ晴らししているのではないですかね?
サラリーマンの方にとって、このマンションは魅力的だと思いますよ
ここを、検討している方はスルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
ここらの郊外のマンションは、入居したら中古で値下がりするけど都心で昨年までに買った人は、かなり高く売れるよ。
予算的に都心に住めないから郊外へ、高層階に住めないから低層階へというのは本当なんだとわかってきた。
>1.3億の部屋では、2.4億の部屋に住む方への劣等感もあるでしょうから、
あるわけないでしょう。1.3億は100㎡、2.4億は140㎡の3LDKだから無駄。
100㎡超がないマンションは、大衆的で平等でいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
70㎡リビング12畳の3LDKを検討する人に理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
去年の初めで、目白で2.4億ってあったっけ?
シティーの目白見て憧れてるだけじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
255
要望書提出しましたさん
前のレスにもありましたが、億以上の予算があったり、既に億ションを購入している人がこの「ブリリア成増」の掲示板に何の意図があって書き込んでいるのか甚だ疑問です。23区板とか、この掲示板全体って意味ではないですよ。
都心3区版や、都心8区版がないからといいつつ、どちらにも含まれない世田谷区を引き合いに出してみたり。
どう考えても、この物件に対して県境とか、安マンションとかのマイナスイメージを植え付けたい意図があるのではと勘ぐらざるおえません。
匿名掲示版ですから、いつもの荒らしの方なのか、本当に億ションを購入した方なのかは定かではありませんが、この「ブリリア成増板」の趣旨から大幅に外れたご意見は、嫌われるだけですので、お心の中に留めることをお勧めいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
親が地方で、埼玉や千葉育ち。
地方出身者で上京した人。
東京育ちと違って、見栄も偏見もないから東京アドレスで割安なここは
Betterな選択でしょう。
でも不動産に割安はないから、割安なところはそれなりの環境か
不人気な物件ということが大半です。
住居費にお金を掛けずに、人生楽しむという選択は賢明でしょう。
ギリギリのローンで買うのは、利上げやリストラで破綻するから考え物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件