東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その11)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-07-20 15:38:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。価格的には一部既に天井に来たのか(下がり始めたのか)、仕様グレードの低下にも注視が必要です。

過去スレその10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-07-06 01:52:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その11)

  1. 90 匿名さん

    マンション価格は買い手の懐具合で上限が決まる。

    高値を追いかけ、法外な借金を抱え込んだり
    人の金まであてにするようになったら、
    それはパチンコ狂いの主婦や男狂いで横領働く銀行員と
    さしてかわらない。

    バブル期は荒川区にも億ション。今もそこだけ異空間。
    警察官僚の狙撃事件もあった。今は安値だ。
    田園都市線は藤が丘や鷺沼にリクルートコスモスが億ション
    建てた。宮前平のバス便で地名は南平台で120平米クラスの
    億ションがあったが売れなかった。
    長谷工の宮前平物件も有名だった。
    港北NTの中川にも広尾ガーデンヒルズの間取りのパクりが
    建った。

    これらは、既存物件の高騰で買い替え需要をねらったものだ。
    もちろん世の中バブル景気でキャッシュは余って困っていた
    人がたくさんいた。途中まで飛ぶようにうれて、最後は
    だいぶ売れ残った。

    昔は35年ローンなんてなかった。金利も5%が普通。
    毎年、地価も物価も給与も上がった。

    80年代も、一時取得者には4000万の壁があった。
    公庫・財形は8割の頭金しか貸さない。年収の5倍
    という枠で600万の貯蓄で、500万の年収なら
    3000万の物件を買うのがせいいっぱい。
    それも25年〜30年ローンで金利も5%が普通。
    支払いは楽ではない。
    80年代前半の城南の新築坪単価が180万/坪
    の頃、3000万で買える部屋は55平米の2DK
    それに5年住むと、7000万で売れて、同じローン
    負担で、田園都市線や東横沿線の3LDK75平米
    に住み換えができた。

    郊外の宅地が値上がりした背景には、都心部の地上げ
    がある。しもた屋を法外な値段で買収された住み手は
    郊外の庭付き一戸建てを求めて川崎の王禅寺や
    港北ニュータウンや田園都市線のあざみ野郊外へ
    どんどん移住した。
    かくして郊外の庭付き一戸建ては軒並み1億以上の
    値をつけた。

    今後の価格は、「既存物件の高騰、買い替え」の後押し
    が効くのは都心部だけ。

    もちろん2004年購入物件を2007年に売って買い替え
    というのも少しはある。
    しかし、かつてのように満遍なく地価を上昇させるような
    景気の底力がない以上、循環型の地価上昇が起こる地区は
    都内のなかでも際めて限定的だろう。

  2. 91 匿名さん

    普通のひとが不動産で貧乏になるきっかけはいくつもある。

    1985年までは不動産を買えないことでリッチになり損ねた

    1990年以降は不動産を買うことでプアになった。

    2002年以降は不動産を買えないことでリッチになり損ねた

    2007年以降は不動産を買うことでプアになる。

  3. 92 匿名さん

    バブル当時の地上げは凄かったね。
    うちにも地上げ屋さんがしょっちゅう訪れて、売らないかと言われた。
    地上げ屋さんの提示価格よりも高く、某デべ系の会社に一般で売ったけどね。

  4. 95 匿名さん

    大丈夫、大丈夫、すぐに反応はあるよ。
    冷やかしだけの内覧客がゾロゾロ。

  5. 96 匿名さん

    大丈夫、大丈夫、すぐに反応はあるよ。
    買う気のない冷やかしだけの、内覧客がゾロゾロ。

  6. 97 匿名さん

    パソコンの故障で連続投稿になった。故意ではないので御容赦を。

  7. 98 販売関係者さん

    都心の物件を2,3年前に買ったリーマンは間違いなく勝ち組。
    港区で坪200万円台前半の物件がごろごろしてました。
    しかも値引き付で。。。
    マンションデベに勤めていればそのころから土地仕入れ価格の潮目が変わったのでみんなしっかり買っていたね。
    実際なんでこの物件は自社の人が多いねん!って言う物件がそのころには結構あります。
    不動産にはインサイダーがないのでうはうはですわって最近毎晩楽しんでます。うふふ。。。

  8. 99 物件比較中さん

    中古マーケットの中心は旧深川区に移動中ですよ。

    まだ掘り出し物がある世界デツ

  9. 101 匿名さん

    大量供給されていても売れ残らないところはまだ上げ余地があるってことだから、
    購入者層が今までと変わった可能性が高いね。

    そんなところで、業者も購入者も疑心暗鬼になる。
    面白いね。

  10. 102 匿名さん

    懐疑の中で相場は育つ。

  11. 103 匿名さん

    不動産相場も大きな地殻変動を迎えつつあるって感じだよね。

    読み間違えるとフフフ

    皆さん頑張って将来を予想してください。

  12. 104 匿名

    マクロの話で重箱の隅をつついても筆者以外には興味無いよね。重箱だけで四隅あるんだし、寿司桶なら隅は無限にあるから。

    外的要因やマクロ話よりも消費者心理としてのマンションブームがどれほど続くか、続く間はマンションの実質価格は上がっていくだろうね。要は、5ー6000万円の物件を「賢く」買いたい消費者がこの10-15年でどれほど蓄積されていて、2004−6年頃にどのていどガス抜きされているかだろう。
    このガス抜きが終わっていなければ、工費と立地、或いは共有スペースを微妙に落としつつ4−6000万円の物件発売が続きいていくだろうね。

    人口減なんて23区には関係ないね。地方の過疎化が進むだけ。

    もっと、個々の物件の今後の読みを書いてよ。素人に毛の生えた程度や買う金も無いフリーターや学生さんの理屈なんて興味無いよ。

  13. 105 匿名さん

    >98
    港区で坪200万円台前半の物件がごろごろって言ったって、どうせ湾岸のタワーでしょ。

  14. 106 販売関係者さん

    素人はこれだから困る。
    かの白金・広尾の物件も・・・・。
    これ以上は言いません。

  15. 107 匿名さん

    前のスレで100万ドル以上の富裕層が220万人ってあったけど、
    今速報ニュースで5.1%伸びた上で147万人だそうで。ネットの
    書き込みは当てにならない。あと、これ全国だし、23区人口の
    860万人に対するような書き方もおかしいし。
    なんか意図的なものを感じるな。

  16. 108 匿名さん

    個人情報保護法もあるし、自分の金融資産総額を他人に教えてる人ばかりではないし。
    富裕層の数って正確なものなの?

  17. 109 匿名さん

    そもそも自分の金融資産総額がいくらあるかなんて
    わからないぞ。

    株とか債券とか預金とかきちんと把握してない。

  18. 110 匿名さん

    >>94

    未入居転売の脱税は、税務監督官の昨年来のテーマ。
    ①Aさんはデベのコネを使って、昨年秋に湾岸タワー高層階7000万ゲット
    ②住民票を移し未入居転売
    ③販売開始3ヶ月で売れたが、その間毎日芝税務署が販売経過を監視
    ④1400万儲かったと大喜びのAさん、外車を買ったり住宅ローン返済したり
    ⑤来年春確定申告の時期が過ぎても譲渡益課税を出さないAさんのもとに
    以下の内容の紙が
    「貴殿が売却された以下の不動産について、譲渡益課税の確定申告が
     なされておりません。その理由について該当するものに○をつけて
     2週間以内にご返送ください・・・・(以下略)」
    ⑥どうせ、地元の税務署が芝税務署の内容などわかるものか。
    単なる脅しだろうと無視していると、呼び出しをくらう。
    結局、居住を証明できる証拠のないAさんは住民税+所得税で
    550万を払うはめに。
    とりあえず、金利8%のカードローンと手持ちの株を売って対応。
    親になきついて借りる以外には、住宅ローンの借り換えくらい
    しか手はなさそう。

    生兵法は怪我のもと。

  19. 111 匿名さん

    >>104
    無申告加算税と延滞税もお忘れなく

  20. 112 匿名さん

    人は、自己イメージにあった収入を得るものらしい。


    大多数の人は自分は「中の上」とか思っているらしくて
    それゆえいつまでたっても「上の下」になれないらしい。

    競争社会のなかで、学歴で「中の上」になれないと
    今度は就職でも「中の上」から振るい落とされたりもする。

    せっかく就職で「中の上」に入ったのだからそれなりの
    「中の上」の住まいをゲットしようと思って探すのだが
    こんどは「中の上」の住まいにも振り落とされる。

    ここで「中の中」に格下げされてなるものか。


    団塊ジュニアは親の代からの筋金入りの競争社会の
    猛者ぞろい。
    ところが、気がつけば「中の上」のはずの物件の価格だけが
    「上の下」になっている。

    こうなるともう訳がわからない。
    そういえば、俺の会社ももとは中の下からここまで成長したんだ。
    俺の卒業した大学も昔は中の下と言われていた。
    そうか、このエリアもきっと成長株にちがいない。

    そういう勘違いが天井間際の湾岸相場を買い支えている今日この頃。

  21. 113 匿名さん

    111
    訂正
    × >>104
    >>110

  22. 114 匿名さん

    人はサルの仲間だから、群れの名前で、自己イメージを作る習性がある。

    自己イメージにあわせて収入を得て、自己イメージにあわせて自分の器や
    環境を「選択」する。そしてたまたま選んだ環境を自分と同一視する。

    しかし同じ「中の上の群れ」でも会社とマンションでは大きく違う。
    会社は入社したときヒラでも、いずれは部長、役員になれたりもする。

    タワーマンションは、入居したとえきに4階に住んでいたら、いずれ23階
    38階に出世するわけでもない。
    帰属意識だけで満足できるのが不思議なところだ。


    いってみればタワーマンションは、大企業の子会社、孫会社のようなもの。

    高層階は港区文京区 中央区という「親会社」からの退職者の
    指定席。下は新卒プロパー。一部に特殊技能で金の稼げる専門家が
    含まれていたりする。

    そうなると地域は、「業界」のようなもので、
    旅行業界にも頂点にはJTBもあるが
    どこの会社も低層にいる人間のやっていることはさしてかわらない。

    湾岸タワーの高層階からは東京が見渡せるが、低層階からは
    都営アパートや倉庫か人の部屋しか見えない。

    都心が金融なら、江東区はさしずめ輸送機械製造業といったところか。

    株価のではない。
    合コンのモテ度が基準の話だ。

  23. 115 匿名さん

    高層階の住民は新築のおいしいとろだけを食って
    大抵が10年くらいで他の新築へ移住する。
    建物の維持費を20年も30年も支えるのは、目いっぱいローンを
    抱えた若年層だ。

    ローンの多寡ばかりではない。

    不動産サイクルの底値の時期
    地域の将来性
    建物が環境変化で減価しないか

    を考えると、いつでもよりよい場所が、よりやすく買える状況に
    なったら住み替えができたほうがいい。

    住み替えするたびに損をする人もいれば住み替えのたびに
    資産が増える人もいる。

    それを決めるのは、いつどこで最初の物件を買うかだけ。

  24. 116 匿名さん

    タワー高層階も良いですが、結局飽きちゃう。
    馬鹿と煙は高いところへ、、私もそうでしたね。
    タワー高層階、皆さんが飽きる前に、売ってしまったほうが良いかも。
    マンションはやはり低層マンション最上階角部屋、が王道ですね。

  25. 117 匿名さん

    運も影響するけどね。
    入居してみたら予想外の問題が…
    ってケースもあるから。

  26. 118 匿名さん

    いつ買ってもどこ買っても大成功と言う例のほうが少ないよ。

    だから、失敗したら一旦売って、賃貸で様子見という勇気が
    結果的に幸運を招くこともある。

    金持ちと貧乏人の差はその辺の行動力如何にある。

  27. 119 匿名さん

    手持ちの金の少ないやつは、仲介手数料だとか引越し代だとか
    目先の小金を失うことを恐れて、
    やり直しのチャンスを永遠に手放すことにもなる。

    そのまえに、5年も値上がりが続いたらそろそろやばいと思う
    方が普通だが。

  28. 120 匿名さん

    グーで3回じゃんけんに勝ったら次もグーで勝てると思う
    ほどの単純さだなw

  29. 121 匿名さん

    今って新築マンション坪単価350万くらいで買えるところはどのあたりなんですか?富士見が丘とか、川崎、武蔵小杉とか?
    そこまでは流石にいかないんでしょうか。
    一気に350万ラインが郊外に行ったことは確かですが、それがまた都心に戻ってくるきっかけは何でしょうね。
    今後地方で一生懸命デベは開発するんでしょう。地方くらいしか採算合う場所が無いですよね今は。

    都心周辺は上がる、下がるというか、そもそもマーケットが無くなる。
    富裕層同士の取引に終わる。湾岸以外は。
    その他23区は最後の買いチャンスでしょう。これ逃すと市部、千葉、埼玉、そしてそれ逃すと茨城、静岡、群馬、、、

  30. 122 匿名さん

    >350万ラインが郊外に行ったことは確かですが、
    あはは。行ってないよ。250万ラインの誤りでは?

    >それがまた都心に戻ってくるきっかけは何でしょうね。
    大規模土地の安値放出。
    ことに、都営住宅建替のための定期借地権分譲が
    増加、ムードとして安値感が広がる。
    郊外の完成在庫の投売り。都内中古の売れ行き不振。
    消費税アップによる住宅市場の冷え込み

    オフィス賃料が天井を打ってレジデンシャル賃料にも波及
    ファンド物件の収益性が低下して物件を安値でリートに売る
    それによる「公示地価」の値下がり。
    公示地価が下向くと個人地主は売り急ぐ。
    結果、地価は次第に下がり中古相場も下がり
    用地の高値買いが減って新築マンション相場も下がる。

  31. 123 匿名さん

    今買わないと、千葉・さいたまどころか、茨城、群馬、静岡になるって?
    ひどい煽りだなW

  32. 124 匿名さん

    250万/坪が一次取得者の上限。
    これを超えて上がるには、上位の土地から下位の土地への
    住み替え、戸建からマンションへの住み替えがないと無理。
    それも譲渡益の下駄を履かせてもらっての話。
    ローン完済物件が4000万で売れても4000万で買えるのは
    1LDKでは住み替えはすすまない。

    いまの世の中含み損を抱えた住み替え希望者ばかり。
    六本木ヒルズの屋上から都心を眺めてみれば
    わかるがそもそも戸建住宅が激減したのがここ10年の
    都心の流れだ。

    買い替えの連鎖による「買い手の郊外化」が進まない限り
    横浜、川崎だって250万の壁を越えられないよ。

  33. 125 匿名さん

    >>518

    含み益より含み損がお好きならどうぞご勝手に。
    含み益があると、それで値抵当打ってフリーローンが低金利で
    借りられたり、いろいろ余禄があるよ。
    含み損抱えていたら、与信が減ってアパマンローン借りて
    1LDK買って貸すなんてことにも支障をきたすのだが

    勉強不足みたいだね。

  34. 126 匿名さん

    すまん誤爆だ

  35. 127 匿名さん

    富士見が丘は350万が完売してましたね。
    公示地価の値下がりはしばらくは夢物語。

  36. 128 匿名さん

    どこの話?

  37. 129 匿名さん

    自分で調べなよ。すぐ分かるから。
    大森あたりでも坪400以上で売れてるよ。

  38. 130 匿名さん

    物件平均坪単価と個々の物件坪単価を混同してないか?

  39. 131 匿名さん

    >124
    一次取得者、坪250万が上限、なんですか?
    別に関係無いでしょう。今30台後半あたりで、賃貸暮らししていて、
    最近になって買っている人多いですよ。今までずうっと下げ相場だったので、買わなかった賢い人ね。みんながみんな、下げ相場で買っているわけでは無い。下げ相場だったからこそ、需要が溜まっていたんですよ今まで。
    こういう人たちは坪400だろうが500だろうが買えている人もいる。

  40. 132 匿名さん

    つまり販売価格の総和÷専有面積総和
    でものをいうべきでで1軒ごとの販売価格ではそりゃ400も350も
    あるでしょうよ。角部屋最上階ならそれくらいいくだろうし。

  41. 133 匿名さん

    個々の物件でいえば、富士見ヶ丘で450万くらいで売れてましたね。
    それはまた別としても、かなり郊外ですよ、350万ラインはもはや。

  42. 134 匿名さん

    23区の新築平均が311万でしょ。いまや。今日の日経によれば。
    23区で、これは驚きですからね。

  43. 135 匿名さん

    一次取得者の年収が1000万として5倍までが融資限度額
    それが5000万、自己資金が1000万として6000万
    それでもって25坪なら240万だろうし20坪なら300万

  44. 136 匿名さん

    131
    あんたの知り合いばかりがマンション購入者ではないよ。
    そういう感覚でマーケできたら苦労はないな

  45. 137 匿名さん

    マーケティングもっときっちりやって下さいよ。
    マスにばかり目を向けてないで。

  46. 138 匿名さん

    あいにく個別の話は掲示板ネタにしかならないもんで。

  47. 139 匿名さん

    もう少し金持ちに目を向けたほうが、儲かりますよ。
    大衆に安売りするよりは。
    頑張って、高くても良いマンションを作ってください。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸