- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2007-07-20 15:38:00
既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。価格的には一部既に天井に来たのか(下がり始めたのか)、仕様グレードの低下にも注視が必要です。
過去スレその10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-07-06 01:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その11)
-
729
匿名さん
>>722
妻子のためと思ってローン組んで深夜まで残業して働いてポックリ
逝っても、妻が仏壇を毎日拝んでくれるとは限らない。
2〜3年したら好きな人ができて再婚して、いい年にもかかわらず
逝った旦那が残したマンションで別の男とエッチして子供を産まな
いとも限らないからね。そのうち子供が独立して出て行けば、残さ
れたマンションは妻と知らない男の楽園。
逝った旦那の実家が遠方にあれば親兄弟も状況が分からないから口
もはさめない。
妻子に過度な期待と配慮をするのは人が良すぎですね。妻は結局
他人なんです。特にこれからの時代はね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
ビギナーさん
>私の苦手な松井某さんみたいですね
夫の携帯電話を鍋で煮る人だ。
あっとゆー間にテレビでなくなったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
というか、6千万くらい(それでもよく考えると高額だと思うのですが。
新価格へのなれって怖いですね)で、それなりの日当たりと暮らせる
広さで、、、というと城東か、やっぱり近県・郊外になってしまいます
よね。のるかそるか、みんな悩めますよね。底値の人はよかったですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
729
団信があるおかげで、住宅を購入した途端、旦那のありがたみが薄れて
しまうのさ。
妻は、もちろん口にはしないが「これで旦那の死後も住まいには困らな
い。」という安心が生まれるから、それまでより旦那に対する思い入
れは薄れる。旦那だけが「これで俺の評価が上がった。大切にしてくれ
るはず。」と思い込んでいるだけかも。
死んだ後も、きちんと態度で示してもらわないと旦那は浮かばれない。
もちろんいつまでも貞操を守って子供を立派に育ててくれる奥さんもた
くさんいるだろうが、逆に旦那の死後、旦那が生活を切り詰めて買った
マンションで知らない男といちゃつく奥さんもいるだろうからね。
今の奥さんは50歳前後でも結構若くてきれいな人は多いからいろんな
男が近寄ってくるだろうからね。
気をつけた方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
男って身勝手。
自分が若くして死んだら、
いつまでも奥さんに、よよと
自分を思い泣いていて欲しいのかしら。
誰か頼れる人と出会い、
奥さんの先長い未来を支えてあげて欲しいとは
思わないのか?
エッチのことばっか?
再婚するしない、恋人ができるできないって、
そればっかりじゃないだろ。
高校生から進歩してないね。
スレちがいで失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
441
死んだ後のことなんてどうでもよい。。好きにしてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
まあ永遠に底値を目指して頑張ってくれ。どうも買えない連中のたまり場のようだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
739
匿名さん
40代、50代の色ネタはキモチが悪いのでやめてもらえませんかぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
楽しみにしていたスレなのに、つまんなくなってしまって残念・・・
会話調さん、降臨してくださーい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
今は事情がない限りは止めといたほうがいいのかなあ・・・やっぱり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
会話調の方って、住まいサーフィン→okweb→e-manと移っててきてるのでは。
たぶん平日の書き込みかと。楽しみにしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
老婆心
人生も半分以上生きてきて思うのですが、
振り返ってみると住所がよく変わる人に成功者は少ないように思います。
居住地域にこだわるより、
その地域に馴染んだ人の方が人脈、信用ともに大きな財産になり、
仕事、子育てなどに好影響を与えます。
どうぞ目先の損得や噂、流行に惑わされないご判断で物件選びをしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
買えない人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
4年前に買った人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
住所が変わる人に成功者はいないとは限らない。
バブル天井当時に自宅や土地を売った人は大儲け。
当時は売って地方を買うか賃貸に行くのが成功者だった。
今も、築浅を高く売って賃貸に移れば利益確定はできる。
それが成功者かどうかは知らないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
だから不動産はいつ買うかが一番かぎなんでしょ。
で、今は危険時期になっちゃった。まだ上がり初めくらいなら
よかったんだけど。
どうする? 底値で買って運気が上がったという意味がないのは
止めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
住まいに詳しい人
>>747
あのー、不動産売買、それも住居の売買で
1000万円ぐらいの一時的な利益を得た人が『成功者』なんですか?
ちょっとあまりに『成功者』の定義が低過ぎでしょ
この話は深追いすることはナイけど
木金あたりの書き込みを読むと
未だにマンション価格が住宅自体の需給で決定する
と信じている方が少なからずいるみたいですね
何度も言われていることですが
短期的に不動産価格を決定するのは
購入資金の需給なんですよ
簡単に言うと金利とか金融機関の姿勢
最近ならREITの“ノリ”の方が重要です
だから個人的には
今一番気にすべきは金利だと思うんだが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
金利が上がれば、不動産価格は下がりますかね。やはり。
ならば自己資金を貯めつつ金利上がるのを待てばいいけど。
金利上がるときには貯めやすいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
いや、一応その底値時期とは別に考えなきゃいけないのでは?
下り局面でそういってで買えなかった人のことを今揶揄しても、
始まらないよ。
この半年くらいの上がり方は確かに急激過ぎるのはあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
住まいに詳しい人
>>751
世の中にある数多の相場モノで
短時間に30%も価格が上昇して
調整が入らない商品なんてあるのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
755
ビギナーさん
株は倍以上になったよ。
オレは自己資金あったけど、
都心部マンション買った時に目いっぱい超低金利の固定で借りて
余剰資金を株に投資しました。
今は現金に変えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
いいですねー。次買う予定はあるんですか?
あったら売らないか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
この異常事態をどう説明するんだよ。売れるはずがないだろ。
(平成19年06月現在マンション坪単価ランキング)
1東京都 品川区20,847万円、2東京都 千代田区15,245、3東京都 目黒区13,513、4東京都 渋谷区10,388、5東京都 港区10,189、6東京都 豊島区8,169、7東京都 世田谷区7,731、8神奈川県 逗子市7,237、9東京都 中野区6,871、10東京都 新宿区6,733、11神奈川県 横浜市青葉区6,139、12神奈川県 横浜市西区5,814、13東京都 小金井市5,449、14神奈川県 横浜市戸塚区5,392、15東京都 府中市5,184、16神奈川県 川崎市中原区 5,029、17神奈川県 川崎市多摩区5,010、18東京都 三鷹市4,887、19東京都 東村山市4,862、20 東京都 東久留米市 4,844、21神奈川県 川崎市高津区4,835、22神奈川県 川崎市宮前区4,812、23東京都 杉並区4,749、24東京都 調布市4,666、25埼玉県 さいたま市浦和区4,599、26神奈川県 川崎市麻生区4,582、27千葉県 市川市4,559、28東京都 文京区4,521、29神奈川県 横浜市鶴見区4,424、30東京都 多摩市4,397、31埼玉県 さいたま市大宮区4,371、32埼玉県 新座市4,366、33東京都 清瀬市4,330、34神奈川県 藤沢市4,321、35東京都 大田区4,320、36神奈川県 横浜市栄区4,301、37東京都 中央区4,196、38神奈川県 川崎市幸区4,170、39千葉県 浦安市4,163、40東京都 江東区4,147、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>750
金利が上がるとローン金利も上がるから、
多少自己資金が増えたくらいでは、月々の返済額は大して変わらないかも。
貯金以外の積極運用も必要でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
反応が無かったので、もう一回問いかけます。
30年ローンで都内のマンションを買うより、15年ローンで郊外のマンションを買った方が
人生が豊かになる気がするのですが。
私は15年ローンで郊外を選択しました。みなさんにとってこんな考えはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
仕事がら残業が多いので郊外という選択肢がそもそもないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
通勤が苦にならなくて、都心にあまり出かけない方なら
その選択もありでしょう。
自分は休日の郊外の渋滞と平日の通勤ラッシュは堪えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
購入経験者さん
郊外を買うのはその人の生活環境によるでしょ。皆が都内勤務とは限らない。
それに横浜勤務の人なら郊外に買うのは全く不思議ではないが。
日本人は何かと他人と比べる癖があるが、自分が良かれと思えば郊外でも都心でも関係ないと思いますが。
何故他人の評価や意見を聞きたがる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
まあ都内に通う人前提なんじゃないの?
でも、買いたくても都内が買えない人は郊外を買うか、
待つかしかないなあ、今の状況では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
大手企業サラリーマンさん
>759さん
年収や自己資金、勤め先などの前提条件が違い過ぎるので議論のしようが無いのだと思いますよ。価格をローン年数で見るというのもやや無理が。
例えば、金利3%、年収800万、自己資金1000万の一次取得者が買う物件として、
①都内で5000万の物件を30年ローンで買う→月16.8万円、年収返済率25.3%
②埼玉で3500万の物件を15年ローンで買う→月17.3万円、年収返済率25.9%
のどちらが良いかと問われれば、多少頑張ってでも通勤利便性と資産性に勝る①を選ぶ方が多いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
765
匿名さん
>>759
もう購入してしまったのに、あれこれ言ってもしょうがないからスルーしたけど。
私の場合、今度入居するところは現金で購入できたけど、実際は頭金半額だけ入れて残りは35年ローンにした。
今金利が安いから無理して払わないで、あえて長期ローンを組んでいるのもいるよ。
こうすれば現金を手元に残せるし、金利が想定以上に上がった場合も全額支払うという選択もできるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>>765
759です。
もちろん郊外の15年ローンは都内の物件に比べて格段に安いので、
現金はほとんど使わずに手元に残しています。
都内の物件なら頭金現金+30年ローンになったでしょうが、
郊外の物件を選択したため、15年ローンのみでほとんどの現金は手元に残っています。
そうした方がゆとりのある豊かな人生を送れるんじゃないかと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
金銭的なゆとりと時間的なゆとりどちらを選好するかは
人それぞれ。
自分は時間のゆとりが欲しい。
通勤で往復2時間超毎日かかることのコストは馬鹿にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
そもそも月の支払いが○万円多い少ないとか気にする種類の人間は、都心になぞ住まない方がいいんでは?
よほどの資産家で不労所得だけで食ってる人でなきゃ、例え経営者や士でも、仕事も今時それなにに忙しいはずで、金じゃなくって心のゆとりが欲しいのさ。金には替えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
金利が上がり始めて1年経ちますが、マンション下がる気配ないですね。
下がる派はエンドがついて来れないって意見くらいしか言えないみたい
だし。
売り渋りとか言って完全に供給をコントロールされてる。
在庫増って騒いでるけど、デべとしては虎の子の在庫だから売り叩く
ことはないよ。
デべの一番の関心事は販売苦戦なんかより、用地仕入なんだから。
東急もあと2年くらいで在庫尽きるらしいよ。
急激な上昇でバブルだって心配されている方も多いけど、日銀からも
バブルではないってお墨付き頂いてるし。適正な価格に急速に戻った
だけ。
賃料の下落傾向が続いてたから利回り15%とかあった訳で、賃料の
急回復かつ更なる上昇期待がある今、利回り5,6%で落ち着いたってとこ
でしょう。その間価格は2、3倍になった。
これから起こることはオフィス賃料の更なる上昇。
大規模供給がない中で年20%ペースで3年は上がる。
すると2年後くらいにはみんな感覚が鈍ってくるんだよね。
20%の賃料上昇が後何年も続くと想定し地価が吊り上がる。
その時本当のバブルが起きるんじゃないかな。
オフィスとマンションはマーケットが違うって?
マンション用地仕入れるのに、マンション用地なんで安く
買わせて下さいって安く買えるならそうだろうけどね。
金利は上がるかどうか判らんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
金利の上下、価格の高低、ローンの年数、都心か郊外...そんなことを論じる以前に、自分が住むところに、自分の与信枠を目一杯使ってしまった時点でア・ウ・ト!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
一般の個人で自分の住むところ以外に与信使うとこなんてないでしょ。
なんでアウト?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
購入検討中さん
770
なこたないでしょ。
この低金利なら、いくら手元に金あっても、とりあえず、
借りられるだけ借りるのが吉と思うよ。
運用力にもよるけどね。
2%そこそこで借りて、5%でまわせば、金利はマイナスで借りられる。
福利でまわせば、元本部分も投資が稼いでくれる。
頭金がマジでない人にはお勧めしないが、手元資金5000万
持ちながら1億ローンのほうが、手元資金500万に
5500万より断然いいと思うよ。今のタイミングは。
もちろん1億以上の物件買わなきゃ1億借りられないけど。
ネット借金額は変わらないんだから、両建てにしたほうが
今の金利なら得だと思うよ。
枠どんどん使うべし。ただし、十分長い期間固定金利の
タイプでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
購入検討中さん
>5500万より断然いいと思うよ。今のタイミングは
5500万ローン借り入れの方が断然いいと思うよ。
のあやまりっす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>>772
確かに今は全ての通貨に対して円安だから、海外の債権買うだけでも
5%の運用は十分可能。加えてこの円安傾向は相当期間続くとのこと。
永久に続くかも。なぜなら今後の日本に円が強くなる理由が見当たらない。
人口減少・高齢化の進展、外資の参入による国富の流出など・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
775
購入検討中さん
>5500万ローン借り入れの方が断然いいと思うよ。
飲みすぎた。
5500万ローン借り入れより断然いいと思うよ。
の誤り。
手元に金ある人は、自宅担保に、低金利で借りられるだけ
借りて、手元に流動性のある安心感&投資による、元本返済負担
減に励みましょう。
いまどこも融資伸ばしたいから、あなたなら大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
774
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
774
自身も現在は家賃2万円の3LDK通勤1時間の社宅住まいであり、
一戸建て又は分譲マンションを買うべくこつこつと貯金をして
福澤諭吉を4ケタまで増やし、いよいよ購入と考え始めたのだが、
最近の円安傾向及び海外投資窓口の拡大により、頭金のはずのも
のがどんどん増えて毎年3ケタの利益を生んでくれるのを経験す
るにつれ、今の状況があまりに心地よく、妻子には悪いがもうし
ばらく社宅住まいをお願いしたいと思う今日この頃なのです。
とにかく可処分所得が多くなって毎日の生活が楽しいので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
774
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件