東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上祖師谷
  7. 千歳烏山駅
  8. パークホームズ千歳烏山
近所をよく知る人 [更新日時] 2009-08-05 18:38:00

情報なにかありますか?

所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-27 00:12:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート口コミ掲示板・評判

  1. 581 申込予定さん

    そうですね。
    皆が相手のことを考えながら思いやりのある行動を取れたら一番良いですね。
    同じ敷地に暮らすのですから、やっぱり気持ちよく生活したいものです。
    そのような環境になることを願っています。

  2. 582 契約済みさん

    おっしゃる通りです。
    みなさんで気持ち良く暮らしていけるように、思いやる気持ち、忘れないようにしたいですね。

  3. 583 契約済みさん

    板汚しですから同じ内容の書き込み連続投稿しないでくださいね。
    これも思いやりです。

  4. 584 匿名さん

    契約済みさんや申込予定さんが
    多くなってきました。

    住民版も盛り上がるかも知れません

  5. 585 申込予定さん

    明日、さっそく申し込みをしてきます。
    ここに住む方たちの人柄が良さそうな気がします。

  6. 586 契約済みさん

    第1期購入で、すでにオーナーズスタイリングまで終えてしまった者です。何回も八幡山のMRや現地に足を運びました。MR、現地を訪れる方々は若いカップル、小さなお子様連れ、中年・熟年のご夫婦様々です。この掲示板を見ていても、ここはきっと様々な階層の方々が住まわれるのだろうと思います。共通点は、(破格のお金を準備しなくても)世田谷の緑の環境を享受できることに魅力を感じているのではないでしょうか。

    さらに私は、若い層から熟年層まで同じコミュニティに住むことが良いことだと思っています。本当の高級マンションはどうしても住民が中年・熟年層中心になり活力に欠ける雰囲気になってしまいそうな気がします。

  7. 587 購入検討中さん

    ご近所マンションに
    プラウド登場しましたね。
    敷地面積1000㎡
    総戸数20戸の小規模マンション。

    パークホームズとは対をなし、
    価格もプラウド。

    私は大規模敷地の利点である
    空地確保・緑豊富なこちらに
    魅力を感じます。

  8. 588 申込予定さん

    当たり前ですが
    屋上緑化が地上から見えない点が残念。

    全緑化面積の半分の面積を占めるので
    地上部の緑化がしょぼく見えないか心配。

  9. 589 匿名さん

    屋上でミツバチを飼育して蜂蜜を取るといいですね。

  10. 590 契約済みさん

    既存樹の移植が
    上手くいくか気になっています。

    樹齢の高い高木の移植は
    枯れる可能性もあると聞いた事があります。

    マンションの顔となる
    アプロー・提供公園等に
    青々と茂った樹木となる事を
    期待します。(桜も)

  11. 591 匿名さん

    既存の樹木を移植するより今は魅力的な木々がありますので高くてもそういう木を使ったほうがいいかもしれません。既存の木々はどこにでもあるのでインパクトがない。通りがかる人が立ち止まるような木々を植えればマンションの価値も上がり、住民の満足度、愛着度も上がるでしょう。

  12. 592 物件比較中さん

    千歳烏山でいよいよ野村不動産が販売されるようですね。
    どなたか価格とかが幾ら位になるとかの情報、お持ちでないですか?
    三井不動産やサンウッドとかと比べると便利な点で、圧倒的に有利な感じがしますが・・・・
    やはり、高いのでしょうね。

  13. 593 匿名さん

    もうすでに何度も話題は出てる。ちゃんと前レス見ること。坪500らしいので、ここの検討者
    じゃ到底ムリな物件。70㎡で約1憶ということ。

  14. 594 匿名さん

    オーダーメイドマンションみたいですね。そこまで価格帯が違うと、ここと比べる人はそんなに居ないでしょうから、この物件の売れ行きには影響しないですね。新しくスレッドが立っていましたので、野村の話はそちらでどうぞ。

  15. 595 申込予定さん

    本日、ローン審査申し込みをしてきました。
    私はサニーの物件に申込予定なので直接的には関係ありませんが、ガーデンの価格が全体的に下がっていました。
    以前(2週間前くらい)に提示された販売予定価格から
    最低でも30万円、最高60万円値下げをしていましたよ。
    例として、115の地下一階は以前4550万円でしたが4490万円になっていました。

  16. 596 購入検討中さん

    >>595
    ガーデンは予定価格から販売価格で
    若干の見直しがあったようですね。

    サニー・ヒルトップは
    見直しはないのでしょうかね。

  17. 597 申込予定さん

    595です。
    昨日の時点では、サニー・ヒルトップの価格見直しの話はなかったです。
    人気がある棟に関しては値下げは難しいのでは、と思います。
    また来週、MRに行く予定があるので、状況を聞いてみます。
    個人的には、仮契約を終えて、本契約の直前に値下げまたは値段はそのままでオプションをタダで付けてもらう・・など、何かしらの交渉はするつもりです。

  18. 598 匿名さん

    値下げやオプション付けてもらえるわけないじゃん
    売れ残りでもあるまいし

  19. 599 匿名さん

    値下げやオプション付けてもらえるわけないでしょう
    売れ残りでもないのに

  20. 600 匿名さん

    まだ売れ残っているわけでもないのに、値下げやオプションサービスなどあるわけないでしょう・・・

  21. 601 購入経験者さん

    交渉次第では値引きしてもらえる場合もありますよ。
    交渉力がないのでは?

  22. 602 匿名さん

    同じ人が投稿しているのかな?598〜600まで文章が似てる・・
    まぁ、交渉次第だから売れ残っていなくても値下げ&オプション付加はありえる。
    コツは契約ギリギリに取引きすることだね。
    頭から無理と決めつけてる人にはできない。

  23. 603 匿名さん

    60㎡〜70㎡で3LDKの間取りが多いのですが,2人(夫婦)もしくは3人(夫婦+子供1)で住むのでしょうか。4人家族だと狭そうですね。

  24. 604 匿名さん

    どのように交渉するのですか?
    教えてください

  25. 605 匿名さん

    土下座

  26. 606 購入経験者さん

    具体的な交渉は人それぞれ違うと思いますが、
    デベは当然竣工までに全戸契約をしたいわけですから、
    あと一歩のところで駆け引きすれば良い結果が出ると思いますよ。
    必ずしもどの物件でも値引きできるとは限りません。
    604さん頑張ってくださいね!

  27. 607 購入検討中さん

    この時期だと選択可能な
    オプションが限られて
    カラーも決まっているようです。

  28. 608 匿名さん

    カラー位は
    選びたいものですね。
    このカラーだと○階と決まってしまうので・・・

  29. 609 匿名さん

    内装はリフォームで対応できるが
    立地はいかんともしがたい。

  30. 610 購入検討中さん

    アプローチに移植予定の
    現在この地にある桜の樹は
    立派なものでしょうか?

    この季節どのマンション広告にも
    桜の花びらが舞っているパースが
    描かれて、こちらも見事に舞っていますが
    実際しょぼかったら・・・と
    ちょっと心配です。

  31. 611 匿名さん

    本当ですよね色ぐらい選ばせてほしいです
    安い買い物のじゃないんだから
    カラーは結構重要なポイント

  32. 612 近所をよく知る人

    ところで
    こちら売れているんですか

  33. 613 匿名さん

    まあまあでは?

  34. 614 匿名さん

    高さセレクトも出来ないんでしょうか?
    工事現場は結構進んでいるようですが。

  35. 615 匿名さん

    来年の竣工時に綺麗な桜を楽しみにしてます。

  36. 616 ご近所さん

    我が家から見える(250m)ぐらいなんですけど
    できてきましたね
    前は工場跡地で暗かったので
    こちらができあがると、このあたりも明るくなり綺麗になると楽しみにしております。

  37. 617 契約済みさん

    サニーサイドの契約者です。
    もう色やオプションが注文できない段階なんですね。
    それは確かに残念ですね…。
    どの色もステキでしたが、やはり選びたいですよね。
    もともと3色ありましたが、3色がまんべんなく散ってるんですか?それとも階によって色が決まっているんですか?

  38. 618 物件比較中さん

    以前のレスでも話題になっていましたが、現在、千歳烏山駅前に子育て支援センターと新しい区営駐輪場が建設中です。
    千歳烏山駅前にはすでに北側に地下駐輪場、南側に立体駐輪場があるのですが、さらに増設されるのですから、ここはよほど自転車の街なのでしょう。
    特に北烏山方面からの自転車の流入が多いようですが、新しい駐輪場は駅南なのでパークホームズからの自転車の便はさらに良くなると思われます。

    どなたかもレス入れていましたが、お願いだからパークホームズも計画変更して駐輪場増設してくれないかなぁ。レンタサイクル要らないから・・・

  39. 619 匿名さん

    自転車天国のちとからで一台はきつい
    駅から距離あるのに三井はなにを考えているんでしょう?
    わけわからない

  40. 620 契約済みさん

    うちは抽選で二台当たれば良いなと思ってます。

  41. 621 契約済みさん

    うちも2台当たれば嬉しいです。
    1台になってしまったら、折り畳み自転車に買い替えてシューズインクローゼットに置いておくか。いまも実際月1回くらいしか自転車には乗らないので、レンタサイクルでもいいかなとも思ってます。

  42. 622 購入検討中さん

    以前伺ったときは
    レンタサイクルは六時間以内/回で
    利用料は未定との事でした。

    電動式予定だと・・・

  43. 623 近所をよく知る人

    この地域で駐車場の心配しなくてはいけないだけでも大変なのに、敷地内駐輪場の心配をしなくてはならないなんてユニークな物件ですね。

    今日も雨降りしきる中、烏山駅でビラばら撒いてますよ。ってかMR遠すぎ。

  44. 624 匿名さん

    雨の休日にモデルルームに足を運ぶには
    かなりのモチベーションが必要ですね。

  45. 625 匿名さん

    車移動中心の我が家には、歩いてモデルルームに行くという考えはないので雨とか関係ないのですが、
    実際MRに行ってみると車は止まってないのに、お客さんが結構居たりしますね。
    なのでいざ蓋を開けてみたら、駐車場充足率は6割で足りるんじゃないかと話しています。
    ということで駐輪場は足りないぞ、きっと。

  46. 626 契約済みさん

    623
    ユニークまでは言いすぎ
    駐車場は近隣に以外とあります
    しかし 自転車は問題だね

    621
    1台でいいなら2台で抽選しないで

  47. 627 契約済みさん

    626ですが
    621さんきつく言ってすみません
    でも我が家は車は乗らないんですが、自転車は死活問題

  48. 628 匿名さん

    住戸前(ポーチ)に自転車停める人続出かもね・・。。
    子供の自転車とか捨てるわけにもいかないからね。
    布団干しと同じくらい嫌な感じだなあ。

  49. 629 購入検討中さん

    えっ ビラまいてるんですか

  50. 630 匿名さん

    解放廊下に自転車、三輪車が並んでる光景…
    敷地内通路沿いに放置自転車の嵐…
    想像したくないなぁ

  51. 631 契約済みさん

    管理会社もいるんだし、新築マンションですと住民も黙っていないでしょうから、放置はされないでしょう。三輪車くらいなら軽いんだし、テラスとかベランダに置けばいい。大人用自転車の廊下放置は美観を損ねる以前に、防災の面でNGですよね。
    理事会が立ち上がったら、早々に駐輪場増設の話しになりそうですね。

  52. 632 匿名さん

    ばら撒いてましたよー。
    チラシ持っていったら何かくれるという安っぽいメモ紙付きで。

    ポーチがしっかり取られているならじてんしゃもアリですけど、ないとあらば、都営アパートよりみすぼらしい光景になりますね!!!!!!!!

  53. 633 匿名さん

    626

    傍目にはユニークじゃないですか?
    敷地も広いのにわざわざこのような設定をなさって・・・

    以外→意外

  54. 634 匿名さん

    ここはほとんど
    ポーチもなく、広めのアルコーブもないので廊下放置には気をつけた方が良いですね!

  55. 635 匿名さん

    駐車場はあります。遠くてもいいなら確保は容易だと思います。問題はやはり駐輪場ですね。

  56. 636 匿名さん

    チラシ持ってったら何貰えるんでしょう?

  57. 637 匿名さん

    マンション購入の指標がチャリだとは何ともはや

  58. 638 匿名さん

    このあたりで住むのに適しているのは自転車ということでしょう。都心も同様のはずですが。バイクを渋谷などにちょっと置いただけでもキップ切られる。やはり交通の足はやはり自転車でしょう。健康にもいいです。

  59. 639 契約済みさん

    633

    地域住民とのいさかいなかれ?・????
    と区画道路とエントランス前公園???区に提供したんだそうだ
    購入者としては北側までも一般の方たちが通行できる歩道?になるとは思っていませんでしたからね


    以外→意外ともめるとやっかいだからね

  60. 640 匿名さん

    烏山は自転車の町
    一家族3-4台は当たり前
    この物件は1台
    珍しいな
    初めてみた
    意外だ

  61. 641 近所をよく知る人

    639
    一契約者の割に総意であるかの如くの発言ですね。

  62. 642 匿名さん

    やはり自転車問題でましたか
    千歳烏山10分以上=自転車でしょう

  63. 643 匿名さん

    自転車台数
    お墓ビュー
    水のエリアに水無し
    駅遠

  64. 644 匿名さん

    駅近だから必要がないということではなく、どこに行くにも自転車が好都合であるということ。
    駅近だと千歳烏山の場合買い物は歩きでいい反面公園が遠くなる。 例えば祖師谷公園や芦花公園など歩いていけるが、自転車のほうがいい。テニスをやっている方は自転車で公園に来ています。
    この物件の場合、行動範囲は千歳烏山、成城、仙川、祖師ヶ谷大蔵、などになってくるので自転車はできるだけ確保したいのは当然です。
     幼児の子供がいるご家庭は仙川に市が運営している芝居小屋があり、退屈しのぎができそうなんで行ってみるのもいいかもしれません。面白いかどうか分かりませんけど。場所は安藤ストリートの辺りだそうです。

  65. 645 匿名さん

    自転車3台も4台も置けるマンション、世田谷区に無くないですか?
    物件はかなり見ましたが、1〜2台が普通でした。
    世田谷区の新築分譲マンションでは無理では?中古物件だと存じませんが。
    3、4台所有しているって戸建てにお住まいの方なのではないですか?

  66. 646 匿名さん

    仙川、成城、祖師谷大蔵、晴れた日に自転車で探索したいですね。
    楽しみです。

  67. 647 匿名さん

    2台標準、1-2台ポーチ(アルコーブ)

    当物件 1台のみ 0台ポーチ(アルコーブ)

  68. 648 匿名さん

    住民版を覗いてみると、ポーチへ自転車を置くことでクレームが出ているマンションが多いですね。
    やっぱり規約は守らないとね。

  69. 649 匿名さん

    自転車確保台数は一家1〜2台、平均1.5台っていったところでしょうか?
    台数増を考えた場合、中庭だと団地になってしまいますし、地下だとコストがかかってしまいます。
    現状で考えると大幅な台数増は難しいかも知れませんね。

  70. 650 匿名さん

    地下駐輪場へスロープ経由のアプローチ、渋滞、衝突がないか心配です。

  71. 651 匿名さん

    契約済みで、自転車を使用する予定の方へ

    この自転車問題を、どのように受け止めて契約なさりましたか?
    参考として教えていただきたいです。

  72. 652 匿名さん

    レンタル自転車でいいじゃん。なんでダメなの?
    そんなに自転車にこだわりがあるの?
    自転車置き場の台数でマンションを決める人々を初めて知った。

  73. 653 匿名さん

    この地域では自転車必須!

  74. 654 匿名さん

    652

    そう思う方であればそれで良いのでは?
    自転車の台数が必要だと思う人が、必要だと言っているのですから。

  75. 655 契約済みさん

    夫婦と子供の3人家族です。
    1世帯2台はおそらく大丈夫であろうと考えました。希望しない方もいらっしゃいますから。
    通勤に自転車は使いませんし、週末も我が家は車で出掛けることがほとんどですので、妻と子供の分さえ確保できれば十分です。
    たまにサイクリングを楽しみたくなったらレンタルします。

  76. 656 匿名さん

    やっぱり、普段自転車を使う人は契約してないのだろうか・・・
    車を持ってる人は別だけど。

    普段自転車を使う人で契約してる人いますか?
    反応がなければ居ないか、もしくは契約後に失敗しちゃったと思ってるか・・・

  77. 657 近所をよく知る人

    以前住んでいた分譲マンションは自転車置き場が原則1台で自転車置き場の増設がいつも
    議題に上がっていました。ただ、我が家はレンタル自転車をフル活用してなんら問題なく
    生活が送れていました。

    自転車置き場にこだわる気持ちも理解できますが、一戸あたり2台以上確保されている
    マンションのほうが少数派でしょうから、実際には何とかなってしまうものでは、
    とも思います。

  78. 658 匿名さん

    一々レンタルなんて面倒くさい!
    1台しか確保できないの珍しい。
    パーキングも少なくて珍しいう。

  79. 659 匿名さん

    しかし実際、なんとかなるんじゃないか程度の気持で購入できるものではなさそうですね。

  80. 660 契約済みさん

    全戸が1台超の自転車を所有していると思いませんので、1戸平均1.5台であれば2台は大丈夫かなって思いました。でも、この駅からの距離を考えるとはやり自転車なしで生活するのは辛いですね、近隣を良く知ってますから。入居者の多くの方が入居後、自転車なしの生活に不便を感じてくると思います。それを考えると近い将来の駐輪場台数はやはり不足と感じます。
    敷地北側は道路として区に提供したようですが、屋外でいいですから駐輪場を作っておいてほしかったと思います。
    まぁ、自転車置き場が全ての選考基準ではないですから眼をつぶったというところでしょうか。。。

  81. 661 匿名さん

    こんな下らんファクターで悩ませる物件のプランニングそのもの(すべて)がおかしくない?

  82. 662 匿名さん

    地下の、貯水槽までけっこうなスペースがあるのに、
    何故ギリギリの面積を使ってチャリ置き場を作らなかったのか疑問です。

    まぁでも660さんの言うとおりチャリ置き場がすべての判断基準ではないですからね。


    チャリ<その他の魅力

    が成立した場合、購入に至るのでしょう。

  83. 663 匿名さん

    661 

    そのとおり!

  84. 664 匿名さん

    昨今の経済時世の中、
    自転車に話題が集中するのは、
    自転車以外は魅力的だと言っていいのでしょうね!

  85. 665 購入検討中さん

    651さん
    近所で検討しています
    我が家(4人)ですがとりあえず主人は只今、自転車で烏山又はバスで成城利用で生活しています。
    我が家も子供達が自転車で通学はまだないのですが、近い将来自転車で通学ともなるとかなり考えてしまいます。
    健康のためにも徒歩でと思いますが、いざとなると自転車(特に千歳烏山)が楽になるんでしょうね。
    まぁ仙川・成城・大蔵にはサイクリングはしませんけどね

  86. 666 匿名さん

    高い買い物をするのだから、駐輪場の台数をまったく気にしないのもどうか・・・
    高い買い物をするのだから、駐輪場の台数で購入見送るのもどうか・・・

    他の人が騒ぎ出すと急に気になってくるものだけれど、各家庭で優先順位は違うのだろうから冷静にチェックポイントを洗い出して○×をつけて判断したほうがいいと思うよ。

  87. 667 匿名さん

    要は、自転車置き場の台数が少ないことを妥協できるのか出来ないのかですね

  88. 668 匿名さん

    つくづくダメなマンションだな、ここは。

  89. 669 匿名さん

    自転車以外は良いマンション♪

  90. 670 匿名さん

    住宅の広さからすると,せいぜい3人世帯までを想定しているのではないでしょうか。そのような前提だと,世帯あたり1〜2台の自転車の台数でよいという設定になっているのではないでしょうか。

  91. 671 匿名さん

    駐輪場が足りないのであれば、駐車場を減らして駐輪場を作ればいいことなので問題はないと思います。

  92. 672 匿名さん

    あの辺は自転車社会だからなー

  93. 673 匿名さん

    >>670
    確かに!
    あの狭さで子供二人で自転車3台なんてこともそうそうないと考えちゃいますよね。デベも。
    しかし実態は・・みんな自転車!自転車!環境も財布もエコロジー!みたいな。

    本当に自転車で盛り上がってますね。このスレ。
    自転車って庶民の象徴だから、ここは庶民物件なんでしょうね。

    そういえば、もうちょっと都心よりにある三井のパークホームズ。
    まだ大量に売れ残りがあるところ。
    先日見学に行ったら、玄関先に自転車2台がお約束でした。
    ここも駐輪場が狭かったです。他に、生協の配達BOXも積み重なっていて
    団地な雰囲気でしたよ。計画は大事ですね。

  94. 674 匿名さん

    世田谷区で三井なのに庶民の団地かぁ・・
    生協のボックス、リアルですね。
    実際、スーパーまで遠いからみなさん生協に入るのでしょうね。

  95. 675 匿名さん

    生協を頼んだことが一度も無いのでわからないのですが
    生協の箱はなかなか取りに来てもらえないのですか?

    だとしたら、生協禁止のマンションもありそうですよね。
    あれ、玄関先以外に置く所なさそう。
    やっぱり見栄えがいいものではないですよねー。

  96. 676 匿名さん

    >>実際、スーパーまで遠いからみなさん生協に入るのでしょうね。

    中にはそういう人もいるかも知れないが、品質や安全性にこだわる人がやっているんではないの?生協って・・・

    あと、ウチの賃貸で生協の個配をやっている人は結構いますが、共用廊下にBoxを出しっぱなしのお宅はないですよ・・・
    モチロン共用廊下に私物を置くことは禁止されてますし。要は入居者のモラルの問題でしょ。

    >>生協禁止のマンションもありそうですよね。

    いちいち生協を取り上げて禁止にするわけないでしょ。共用廊下に私物を置くこと自体が禁止事項なのですよ。

  97. 677 匿名さん

    生協、その場で受け取れるなら箱を持って帰ってもらえますが、
    不在だと置いていかれちゃうので1週間後の回収になります。
    使い回しているお世辞にも綺麗とは言えない箱ですので、生活感はたっぷり出ます。
    このマンションはどんなルールになりますかね。

  98. 678 匿名さん

    あと、新聞や生協を玄関先まで配達OKにするかどうかも、マンションによって違いますよね。

  99. 679 匿名さん

    675

    たしかにスパーが近隣にないからもありますが、品質重視がいちばんの理由ですよ
    先日 文京区の友人宅に遊びに行きましたが(なんでこのへんの奥様がと疑問)皆様いろいろな個配をしていらしてました。
    私の実家は渋谷区でししたが途中千葉県民となりギャップが激しかったですけど、父が43歳で病気になり母が父の体を考え生協をはじめてから感じたのですが、生協とか無添加とかを気にする人が近所迷惑を考慮せずに箱を無造作に置くというは多分ないように思われますが

    後 戸建以外の集合住宅は皆さん生協の時間帯は家にいて箱の中身はその場で受け取る方が多いと思われます。

  100. 680 匿名さん

    自転車に生協、変な話題で盛り上がる物件だな。

    って言うと、それ以外はいい物件、って話が出てくるんだろうけど、駅遠・高額・田舎・半端でそんなことないでしょ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸