情報なにかありますか?
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
こちらは過去スレです。
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-27 00:12:00
情報なにかありますか?
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
[スレ作成日時]2007-09-27 00:12:00
東京テラス幸せ物語
・2年前80㎡の3LDK売れ残り5,380万円を頭金1,000万、値引き480万
の4,900万で購入。
・ポストに毎日高値買取のチラシが入るので、何の気なしに自邸を査定をしてもらったら、
驚きの6,080万円。売ることにする。1週間で即売却ができた。
・残債と諸費養分を差し引いても約1,900万円の頭金ができたので、新たにフォレストリエ
に住み替えることにする。78㎡・6,800万円の部屋を購入することにする。
・月々のローン費用はほとんど変わらず、マンションが長谷工から地所に大幅グレードアップ。
チープな感じが否めなかったテラスと違い、全てに高級感が溢れる地所仕様の内装に満足。
・共用部分も団地そのままでドン引きだったテラスと違い、空中廊下を歩くだけで気分は高揚
する日々。特に圧迫感が強かったテラスの高層建物と違い、ゆったり低層のフォレストリエは
外観を見るだけでもステイタス感が。テラス時代誰も褒めなかった我が家もフォレストリエに
なった途端に羨ましがる友人達。至福の時。
・駅まで近くなり生活利便性も大きくアップ。車も駐車場まで約6分近くかかっていたテラス
時代からフォレストリエは2分で駐車場まで。車もついでにステップワゴンからBMへ。
売れ残りの東京テラス購入をあの時決断してよかった、という方の仮想インプレッション。
こんな方いませんか?