- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 捌(八)
-
761
匿名さん
>>755
昔から人が住んでいる住宅地=昭和レトロって発想がよく分からんなぁ〜
昔からの閑静な住宅街は落ち着いていて住みやすいと思うけど…
大企業の社長も閑静な住宅街に住んでいる人が多いからねぇ。
湾岸タワーにメインで住んでいる大企業の社長ってどれくらいいるのかなぁ。
どこが人気があるかは結局坪単価が物語ってると思うが。
-
762
サラリーマンさん
>>761
大企業は知らないけど、中小企業のしゃっちょさ〜んは、湾岸〜六本木にセカンドもってる人多いよん♪
あっくっまっで、セカンド(笑
-
763
匿名さん
東京建物も財閥系と言えるのでは無いかと思う。
安田が作った会社だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
まあ、成金には湾岸みたいなところがお似合いですね。
-
766
匿名さん
-
767
匿名さん
-
768
サラリーマンさん
野村のTOWERが予定されているマンションの下に新駅が出来ないだろうか?
そして東雲にあるTOWERマンションの全てに地下道から出入りできるようにならないだろうか?
そして東雲にあるTOWERマンションの共有施設を地域で共有するという社会的な連携がとれないだろうか?
そうすれば東雲はとても面白い街になると思うのだが・・・。
-
769
匿名さん
>>767
当節の成金は35年ローン
しかも収入証明偽造したりす…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
東雲のマンションに住んでいる人たちでお金を出して地下道作ってもらったらいいよ。
マンション住民しか使わないような公共性のまったくないものにメトロが金出す分けない。
こういう自分の都合しか見えないような発想は湾岸埋立地民らしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
771
匿名さん
767#
マンションの行き来とか嫌だ。
自分のとこに不満ある人ぐらいじゃないの?
よその施設使いたいのって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
いま金持ちが金を使わなくなってる。
もっとも、金持ちは低地のマンションなんぞ買わないが。
残るは下界平民のコンプレックスを煽って売り逃げるしかない。
買えない…とか言われるとムズムズしてしまう奴がまんまと餌食に。
ここでも経済観念がしっかりした金持ちは犠牲にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
豊洲も東雲も有明も、10年後どのような街になっているか本当に楽しみですよね。
景気悪化しても、この都心からの近さは変わりません。近さこそ都心勤務者の最大の魅力です。
-
774
匿名さん
772さんは金持ちのつもりなのかな?
何を言っても買えない人と買わない人の距離は遠いんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>>773
私もとても楽しみ、というかとても興味深い。
更なる発展をする可能性もあるし、ニュータウンの定石通り没落する
可能性もゼロではないが、都心部への距離・通勤時間の短さのアドバ
ンテージは山を切り開いたニュータウンにはなかったアドバンテージ
ではある。
4−5年前だったら安かったので、ローリスク/ハイリターンが期待
できたが、今は(不確実な)将来性を織り込んだ、いわば材料含みの
価格だからね。この地区は安ければ買い、高ければ売りと考えます。
高いか安いかはご自分で各自ご判断ください。
-
776
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
宣伝のためにリンク貼るのはいいんですけど、値引き情報も早く貼ってくれませんかね?
-
778
匿名さん
-
779
匿名さん
ただ予算3〜6千万のレンジって中途半端な買い物を
してしまいがちな気がする。
例えば予算1億ならそれなりの地域の物件が買えるし
港区内陸なんかなら将来の減損も少ない。
また中古などで3千万以下の物件を選ぶなら失敗して
もたいしたことない。
5千万出せる人は中途半端な見栄と欲望と節約精神が
同居しているから、限られた予算で景色がよく、利便
性が高く、広くと際限なく条件が肥大化しがちだか
ら、湾岸タワーはそうしてニーズにぴったりなんだと
思う。でもっといいもの、もっと豪華なもの、もっと
差別化をと出せるギリギリの価格でと追求した結果が
今の価格なのだと思う。
短期的な欲望に支えられたのが湾岸。そこにつけこむ
(「ニーズに答えた」というべきか)デベというのが
構造か。
長文失礼
-
780
匿名さん
湾岸でも眺望が確保された高層角部屋は少なくとも億前後はするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件