東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 捌(八)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 捌(八)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:18:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう八スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
漆(七)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43989/

[スレ作成日時]2008-11-10 01:06:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 捌(八)

  1. 326 匿名さん

    港区中央区は、区内の格差が激しすぎる。
    枝川とかと同じように、港南とか勝ちどきは、区内では蔑視されてるんだろうなあ。

  2. 327 匿名さん

    完売してないのに中古売りが。。。

  3. 328 匿名さん
  4. 329 匿名さん

    業者オツ

    昨日からマルチポストしまくりだね

  5. 330 匿名さん

    江東区−湾岸−豊洲
    この3つのカテゴリーをごちゃ混ぜにするからややこしい。

    東雲や有明その他の江東区と、豊洲を一くくりにする事はできないだろ。
    豊洲のブームに便乗したかったんだろうが、その前にブーム終了で完全に失敗。

  6. 331 匿名さん

    Wコンは前から180万くらいででてる。
    ただ、最近のタワマンは坪単価の高さをごまかすために、70-80m2程度のウサギ小屋を大量供給して100m2クラスは少ないから、110m2オーバーは貴重かもしれんね。

  7. 332 ご近所さん

    >>330
    誰もゴッチャになんてしてないけど。
    豊洲も東雲・有明は『果て』だって言ってるジャン。せっかく潮干狩りとか釣りが出来てたのに、団地が出来て困ったもんだ・・・
    その上、団地の住人は勘違いの人が多くて困る。

  8. 333 匿名さん

    要は 潮干狩りとか釣りが出来なくなった腹いせでいんねんつけてるだけか

  9. 334 匿名さん

    飼い犬を殺された腹いせに事件を起こした人もいましたね・・・怖い怖い。

  10. 335 匿名さん

    そうですね、深川の人達は優しい人が多いから、豊洲のタワーに住んでると聞けば
    「いいですね」「凄いですね」ぐらいは言ってくれるけど、都営団地が建物増やし
    たぐらいにしか思ってないんですよね。
    辰巳団地や東雲団地の人達の方が、借金も無くて安い家賃で生活してる分だけ、
    よい生活してるようですね。

  11. 336 匿名さん

    建物は立派でも土地が沈下しそうで嫌だ

    地震後エントランス出ようとしたら、一帯がズブズブだったりすることはないの?

  12. 337 匿名さん

    素人の妄想はすごいね

    知識のなさを露呈して楽しい?

  13. 338 匿名さん

    >>336
    恐らく建物が倒壊することはないだろうが
    街は神戸港震災メモリアルパークに保存された場所のようになってしまうと思う。

    賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ。

  14. 339 匿名さん

    >>336 www

    36 :名無し不動さん:2008/12/06(土) 19:52:26 ID:???
    地盤沈下観測所なんつー施設がある立地にタワマンw


    38 :名無し不動さん:2008/12/07(日) 09:31:26 ID:???
    分譲販売制が廃止になれば
    湾岸低地に高層マンションを建てるデベなんていなくなるよ

    39 :名無し不動さん:2008/12/07(日) 09:36:02 ID:???
    なんでだよ?
    年々沈下していくんだからタワマンじゃないと地上出口確保できないだろ
    バ○じゃね

  15. 340 匿名さん

    俺深川だけどタワーマンションが増えることと
    都営が増えるとは全く同じに思うことはない
    東雲団地の人が良い生活してるというのも聞いた事がない
    というか余裕あったら住んでない
    豊洲でもなんでも同じ区内が発展することに
    良いことであるとしか思ってない

  16. 341 匿名さん

    豊洲の写真よく貼ってる人にお願い。

    夜20〜23時ころの豊洲のマンション群が上から下まで見えるような写真貼ってください。

  17. 342 物件比較中さん

    >>339
    どっから持ってきて、何のために転載してるのか、ち〜〜ともわからんのだけど、

    >年々沈下していくんだからタワマンじゃないと地上出口確保できないだろ
    なるほどなぁ...(笑

    ともあれ、世の中には直感的に「大きな建物は重さで沈む」と発想する人がいるってことはわかった。
    荒らす人の発言に幼稚な内容があっても今後は心広くして理解してあげたいと思います。

  18. 343 匿名さん

    >342
    真に受けて読んで寸評してるほうがイタイ

    笑う筋肉退化してんのか?

  19. 344 匿名さん

    江東区は伝統と未来を併せ持った、
    坪単価も超安い、庶民に優しい街です。
    千客万来、みなさん引っ越していらっしゃい。
    生活は楽だし、通勤も楽になりますよ。

  20. 345 サラリーマンさん

    >>343
    ダメだよ・・・さっそく稚拙な能力発揮しちゃ・・・掲示板だけじゃなく現実世界でも日々笑われてると思うよ。

  21. 346 匿名さん

    またマンション建設用地ができそうだぞ。
    http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tsukiji__20081208_7/st...

  22. 347 匿名さん

    他スレの投稿だけど、笑った。
    湾岸の価格破壊が始まったみたいだよ。

    やばい
    東雲のWコンフォートで110平米 角部屋24階 5990万円 
    この中古の部屋は1ヶ月前 6780万円位ででていた部屋が、あホぅな売主が一人で価格破壊しています。
    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPT43y32ki

    そんなに安く出して何がしたいんじゃ〜
    これじゃ手付け放棄しても広くなって階も高くなって、お釣りも出るよ〜(大泣)
    共用施設のゴルフレンジとフィットネスが使えるのはいいが、

    プールが無いからBMAのキャンセルはしないつもり。
    やっぱ地下鉄よりプールでしょ。

  23. 348 匿名さん

    江東区は伝統と未来を併せ持った、
    坪単価も超安い、庶民に優しい街です。

  24. 349 匿名さん

    江東区の財政は大丈夫でしょうか。

  25. 350 匿名さん

    >>349
    毎年大量に流れ込む新住民のお陰で、財政は年を追う毎に潤ってます。

  26. 351 サラリーマンさん

    >>350
    すみません。セカンドなので住民票移さず、道路使わせてもらってます。。。

    でもタワー1個できると、ものすごい密集率で住民税増えるだろうね。

  27. 352 匿名さん

    >>350
    あれれ?
    役所で聞いた話と違うなぁ。

  28. 353 ご近所さん

    >>352
    住民税は増えるんだよ。
    それ以上に、余計な金がかかるって・・・困ったもんだね。

  29. 354 購入検討中さん

    >>347

    価格破壊が始まったというよりは、一人の売主が好き勝手に安く出しているだけみたい
    下階の同じ間取りの部屋は 6480万円ででてる。

  30. 355 匿名さん

    >価格破壊が始まったというよりは、一人の売主が好き勝手に安く出しているだけみたい

    売れたら成り立つ理屈ね。
    もし売れなかったら、好き勝手に安く出している事にはならない。

  31. 356 匿名さん

    「好き勝手に高く出しているだけ」ならわかるけど・・・

    ほんとに「好き勝手に安く出しているだけ」なら、
    すぐ売れるはずだよね。

  32. 357 匿名さん

    底値を模索中でしょう。売れなければその分維持費と機会損失膨らむだけ。
    売れないで店ざらしになってるのは、その間の経費分実質値が下がってるのと同じ事。

  33. 358 匿名さん

    >>357
    住んでいるならマイナスだけでもないだろ

  34. 359 匿名さん

    空家だよ。

  35. 360 匿名さん

    「好き勝手」の使い方が間違ってるんだよ。
    そういうの「好き勝手」っていわねーぞ!


    「なんだ、みんな、坪130万で売りに出しやがって!
    こっちは、坪200で仕入れたんだ。好き勝手に売りに出しやがって・・」

    こんな使い方は、おかしいぜっての。

    株でも投資でもそうだけど、売りたくなくても売らなければならない時がある。
    マンションブームに煽られて、買った途端、リストラだ。
    慌てて売らねばならぬ。そうしないと、負債だけが残る。
    仕方ねぇから、どーんと引いて、坪176で勝負かけてるんだよ。売主は。
    それを好き勝手と言われちゃ、可哀想だろ・・・

  36. 361 匿名さん

    確かに居住中、もしくは賃貸中ならその分はペイするね。売りたいと思うようなところに住み続けなきゃいけない苦痛をどう評価するかだが。

  37. 362 匿名さん

    今はまさに、流動性が失われてる状態。換金したくてもできない状況。
    裏返せば現金の価値が上がってるという事も言えるが。

    ババ抜きの最後のババを引いてしまった最後の人間が、
    全ての損を被るのは仕方ないよ。
    確実にババな一枚を、さらに引いてくれるお人よしはそうそう居ない。
    バブルってそういうゲーム。

  38. 363 匿名さん

    問題は、ババ抜きのババが、やたらと多かった事だ。
    あいつも、こいつも、みんなババを持ってる。
    中には、2,3枚、持ってる奴もいて、どうしていいのか分らない。

    ババは急激に価値を失いつつあるが、数は増える一方。
    価値の急落に反して、維持費は上がるのが辛い。

    アメリカを見てみれば分るでしょ。
    空き家の豪邸が建ち並び、周辺ではホームレスがテントを張る。
    湾岸は、そんな様相を呈してきたのかな・・・

  39. 364 匿名さん

    自己資金組はまだまし。ファイナンスでやってる連中は日々価値が下がる物権に、
    金利払い続けるわけだから堪らないよね。

    結局需要と供給の関係で、均衡点まで価格を下げるしか打つ手がない。
    在庫を破棄できるわけでもなく、この期に及んで建て続けるデベも居るしね。

  40. 365 匿名さん

    >仕方ねぇから、どーんと引いて、坪176で勝負かけてるんだよ。売主は。

    でも、あの部屋は坪130万。まだ余裕じゃないかなぁ。Wコン恐るべし。

  41. 366 匿名さん

    130で仕入れた人にとっては、その物件はババじゃない。
    それを176で買っちゃうと、そいつはババ引きになっちゃうだろうが。

  42. 367 匿名さん

    >でも、あの部屋は坪130万。まだ余裕じゃないかなぁ。Wコン恐るべし。

    だから、売主は「好き勝手・・・」なんて言われる筋合いはないんだよ。
    この価格で売りに出したという事は、危険察知能力が高いとも言えるし
    時代を読む力が多少あるのかもしれない(笑)

    えらく取引手数料の高い売買を、成立させて利益を出そうなんて
    なかなかやるじゃないか!

    あほぅとバ カにした輩もいたが、賢い決断をしているのかも知れんぞ(笑)

  43. 368 匿名さん

    興味があったので、
    職権乱用して登記簿調べたが、売主さん宅は、転売でまだ高値の頃のを買っていて、
    しかも抵当権は入っていない。
    普通に使わなくなったのでは?

  44. 369 サラリーマンさん

    >>368 
    印紙貼れば普通に登記簿閲覧だきるんだけど
    本当に職権乱用した法務局の人が掲示板に個人情報を書き込んでるなら問題だな。

  45. 370 匿名さん

    江東区シビックC構想 豊洲3ha一体開発 分庁舎,児童施設など配置 20081208建設通信
    2008年12月8日付の主要記事3
    江東区シビックC構想/豊洲3ha一体開発/分庁舎,児童施設など配置

     東京都江東区は、豊洲地区に分庁舎機能を持つ公共施設の建設を検討している。(仮称)豊洲シビックセンター構想として、老朽化が進んでいる豊洲文化センターの改築に合わせ、隣接地を含めた3haの敷地を一体開発したい考えだ。今後、隣接地を所有する東京都やIHIとの協議を本格化させる見通し。新施設は、区役所の南部地域拠点としての機能のほか、児童福祉施設やホールなどで構成する複合施設となりそうだ。
     豊洲地区は、マンション開発などによって居住人口が急増し、行政サービスに対する需要が拡大している。このため、区の分庁舎機能を持った公共施設の整備計画が浮上した。
     豊洲シビックセンター構想では、豊洲文化センター敷地のほか、隣接する東京都の港湾労働者宿泊施設敷地や遊休地、IHIが所有する敷地を合わせた計3haの一体開発を目指す。
     整備のスケジュールなどは、現在検討中の新たな基本構想や長期基本計画に盛り込む方針だ。
     開発手法などは、まだ固まっていない。現在、庁内で検討を進めている段階で、今後、都やIHIとの協議を本格化させる見通し。
     区は、対象地のうち港湾労働者宿泊施設の敷地を、都から取得する方向で検討している。
     検討対象地は、江東区豊洲2−2−18の約3ha。ゆりかもめ線と東京メトロ有楽町線豊洲駅に近接している。

  46. 371 銀行関係者さん

    >>362=363
    >今はまさに、流動性が失われてる状態。換金したくてもできない状況。
    >裏返せば現金の価値が上がってるという事も言えるが。
    もう経済の本を読めとか、無理なことは言わないから、せめてwikiで「貨幣」という項目をしっかり読んでください。
    お願いします。
    見てて、哀れというか情けないというか、小中学校行ったのか?というレベルなので。

  47. 372 匿名さん

    >>368
    地元不動産業は、そんなにレベルが低いのかよ...地元っていうか街の不動産屋じゃ仕方ないか。

  48. 373 いつか買いたいさん

    登記簿を調べるのは問題ないと思うけど、その内容を掲示板などで、ぶっちゃけ公開するのって大丈夫?

    お仕事に関する免許や資格にも抵触してない? 大丈夫?

    ご本人みたら、サイトに情報開示要求されちゃうけど、大丈夫??

    368さん、お仕事なくしちゃうかも。。。

  49. 374 匿名さん

    >もう経済の本を読めとか、無理なことは言わないから、
    >せめてwikiで「貨幣」という項目をしっかり読んでください。

    363だが、お前の投稿、痛いぞ(笑)
    高値掴みの「自称銀行家」

  50. 375 匿名さん

    >見てて、哀れというか情けないというか、小中学校行ったのか?というレベルなので。

    ぜひ、明確な御説明をおねがいします。ちなみに362は363と別人

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸