- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 捌(八)
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
どうなんだろうねぇ
新富町まで行けば銀座キャピタルホテルなどあるけど。
-
205
匿名さん
有明にもワシントンくんや新しいサンルート、大穴のリゾートトラストもあるよ。
-
206
匿名さん
-
207
匿名さん
東雲タワー群は、アパ、アーバン、モリモトと3つ続けてキレイにコケましたね。
建物もドミノ倒しになんなきゃいいな。
-
208
匿名さん
>>207
いいなぁ買ってない人(買う見込みも無い人)は、気楽で・・・・(笑
-
209
匿名さん
-
210
匿名さん
正直豊洲以外は絶望的では。発展という意味では。
他の地域は、シュールな非日常感や特異性で訴求して行くほかないんだろうけど、
そんなに需要ないよね。
-
211
ご近所さん
有明にコストコがくるとかなり元気と渋滞を運んできてくれるよね。
はやくこ〜い!
-
212
匿名さん
-
-
213
某入居予定さん
豊洲・東雲・有明は、別にどこが勝ち負けじゃなくて、この3つがスパイラルに発展していくでしょう。
今は豊洲だけど、ちょっとまえまでは商業では東雲が中心、次は有明の開発ですね。
築地の新市場も含めてね。
街作りなんて、10年で一つの形たって広がっていく物で話でしょうか。
-
214
匿名さん
再開発は豊洲だけは離陸、安定航行になんとか移行できたけど、
他は飛び立つ前に燃料切れ不時着というのが世間の評価でしょう。
両者には今後ますます決定的な差がつくとおもいますよ。
-
215
匿名さん
豊洲で建設されるマンションはどれも財閥系のデベ
再開発もその大手(三井)が中心となった民官財一体の街づくり
資金も体力も全体計画も規模の大きさが違います
これが決定的な差です。
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
今日の日経MJは「タワー族」の暮らしぶり記事が一面トップだったが、
「豊洲のタワーマンション群」と題した写真は東雲の都民タワーw
豊洲地区タワマンで一番金がかかった外観に見えたのだろうか。
-
219
匿名さん
そうなんですよね
しかも
トミンタワーの片方は、都営住宅。
立派なタワーマンションなのに・・・・。
一体、どういう税金の使い方をしているんだか・・・・・・・・
しかも、
役人の身内住ませる為にタワーマンションを都営住宅家賃で建てて、りんかいせん東雲駅まで
作っちまった。
電車まで引いちまうのは、税金の使い方が凄すぎるよ
-
220
匿名さん
-
222
匿名さん
余り関係ないが、東雲のWコンには共用施設でゴルフレンジがあったなぁ
-
223
匿名さん
うちゲバも何も、豊洲と他の後進地域を一緒くたにされるほうがよっぽど暴力的。
なにもかもが歴然と違いすぎでしょ。仕掛けも、施設も、計画も。
価格だって正直にそれを反映してるし。
豊洲に関してだけは、すでに江東区という域を超えてブランド化に成功してますよ。
-
224
匿名さん
-
226
匿名
豊洲に住むことに憧れている人なんて会ったことないけどな。
ブランド化できたというのは住みたいと思う人々が普通にいること。
でも、豊洲がそういう段階になったとはとても思えない。
逆に過去のプチバブルの象徴として、ネガティブなイメージをもたれてるよ。
豊洲民はそう思いたくないんだろうけどな。
-
227
匿名さん
もちろん普遍的な意味での憧れの地、というほどのブランド化までは無理だとおもいます。
ただ、庶民の住宅地としての豊洲は、
他の江東区、城東の平均レベルからは一歩も二歩も抜きん出たといえるとおもます。
湾岸でも豊洲だけは、千葉や茨城の人にとっては、
憧れられてもおかしくないレベルまで来ているでしょう。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
-
230
匿名さん
都区内住民も、そろそろ豊洲あたりに引っ越したいと思っていたところ、住宅バブル崩壊で、
ちょっと待とうとしている人がいるのではないですか。しかし、この地区のポテンシャルの
高さは認めているので、買いのタイミングを計っている人も多いのでは。
-
-
231
匿名さん
今はまだ、豊洲を選ぶってのは千葉や埼玉で買うよりは近いってぐらいの感覚だろね。
住環境としてのブランド化というよりタワーやオフィスが多い都市型なイメージがついたって感じかな。
他のエリアと違って一気に開発進んでる分、二十年後に街全体が古びてきた時のことはちょっと考えたくないかな。
-
232
匿名さん
>>230
それはあなたが都区内出身じゃないから思うことでは???
ほとんどの場合、豊洲を選ぶ特別な理由が無いです。
-
233
匿名さん
普通の都区民の感覚だと世田谷や杉並の中層マンションのほうが豊洲みたいな緑のない埋立地よりはよっぽどいいって思うよ。
ビルのないド田舎から出てきた人はああいう人工都市がいいんだろうけど。
-
234
匿名さん
-
235
匿名さん
>>233
そう思い込みたいお気持ちは痛いほど分かります。
世田谷や杉並の中層マンションの販売頑張ってください。
応援します。
-
236
匿名さん
>>235
233の個人的な思い込みじゃなくて、大多数のコンセンサスなんじゃないかな。
-
237
匿名さん
>>236
湾岸MSの住民は西の地区の戸建を売却して移り住んだ中高年の人達が多いけどね。
なんでだろうね?時代の環境変化かね?
-
238
匿名さん
情報弱者ってことかもしれませんよ。
それも少数ですよね?
豊洲の中では「多い」かもしれませんが。
>>234のビデオ観たらどう思うか。
-
239
匿名さん
>情報弱者ってことかもしれませんよ。
>それも少数ですよね?
面白いねw 不審者に間違われるかもしれないけど、芝浦・品川・豊洲の
タワーMSのエントランスで一日張り込みすればどうですか?
突撃取材とか・・どこから引越しされましたかと・・
誰も相手にされないと思うけどねw
それらの準富裕層?の顧客情報を持っている大手デベは強いね。
-
240
匿名さん
タワーMSなんて書くのは業者だわな。
まー、売れ残りが大量にあるのは、特別な理由があるんだろうから。
まー、分譲制廃止までのんびりやってくださいよ。
どーせこれからは、豊洲だろうが世田谷だろうが買い煽ったところで売れないわけで。
-
-
241
匿名さん
-
242
匿名さん
-
243
匿名さん
自分がいいって思う場所は、人気があって売れてることにしたいのは人情として当然だよね。
現実は・・・。
-
244
匿名さん
誰が何と言おうが
世田谷や杉並の中層マンションが一番。
-
245
匿名さん
戸建買ってマンションも借りてるオレからすれば。
高いけど低層マンションがいいね。
リースホールドが始まったら安くなって実現するかな。
-
246
匿名さん
>>233
今時杉並世田谷とか絶対田舎出身だろw
永福戸建て出身だが今更あんな老齢化したゴミゴミ住宅街なんて好きな人が住む気になれない
毎日渋滞だらけで甲州、青梅、環七、環八、ここらの交差点の空気の汚れっぷりもすごい
「杉並、世田谷」って名前に惹かれちゃってる時点で田舎モン確定
立地が便利でゴミゴミしてなきゃ地名とかどうでも良い
-
247
匿名さん
>空気の汚れっぷりもすごい
汚れに関しては・・・・・豊洲・・・・。
言いたいことはわかるよな。苦笑
-
248
匿名さん
鉄道線路ぎりぎりに位置するミニ戸建郡・・・異常な世界。
道路も狭くて災害時に消防車も進入できない地域。
早めに何とかした方が良い。スレ違いだけど・・そりゃ移住してくるわな、西から。
-
249
匿名さん
イライラしてるらしい。笑
だんだん乱暴になってきたね物言いが・・。
本性出ちゃう?笑
-
250
匿名さん
不動産価値=地名地の利
って、バリューの大半だよね。
中央区豊洲だったら売り切ってたはず。
他の諸条件で過酷過ぎる点が多すぎたのも致命傷ではあるけどね。
-
-
251
匿名さん
私は湾岸タワーが20年先に勝つと思います。やはり、中長期的に都市計画された土地に、職住一体となった空間に価値が出る流れは止められないでしょう。戦前からの日本特有の「うさぎ小屋」一戸建てエリアは私はいやですね。30坪の3階建てより、湾岸高層タワーがいいですね。
湾岸タワーを否定する内陸派は何故そんなに湾岸派をムキになって否定するのでしょうか。
湾岸派が都会出身以外という思い込みもおかしいですね。
-
252
周辺住民さん
TOTを購入して、入居予定です。
ただ住むには、文京区が一番ですよ。 たぶん目黒、白金界隈もいいでしょう。
いま本郷近くの賃貸在住。ここは安全で、交通の便が最高。 どこに通勤にも満員電車に長く揺られない。車道は広く、特に分離されている歩道が広い。しかも意外に静か。これは山手線の内側に共通に見られるものです。 豊洲にしばらく住むけど何年かしたら文京区にもどるかもしれない。
湾岸は、築地移転と、オリンピックの開催が、発展の鍵ですね。
あと飲食店で老舗名店の暖簾わけの店がどんどん来くれればいいでしょうね。
そういう町ならば、住み続けるかもしれない。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件