- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 捌(八)
-
452
入居済み住民さん
パレットタウン跡地はトヨタが引き継ぐの?
今のトヨタの経営状態でそんな事してる余裕あるのかな?
何だか頓挫しそう・・。
-
453
匿名さん
まあ、住みたくないやつは住まなきゃいいだけ。
豊洲の環境を選択するかどうかは個人の価値観ですから。
都心に間近で広々と住みたい人が湾岸を選ぶんでしょうね。
-
454
匿名さん
豊洲って高層ビルばかりだからビル風が強くて冬はかなり寒いんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
-
456
匿名さん
453さんの言うとおり。
豊洲がいいと思っていればそれでいいでしょう。
都心生活がいいと思う人が住めばいいですよ。戸建がよくて通勤が我慢できればそれでもいいでしょう。
私は、通勤時間を他の自分の時間の使いたいので豊洲タワーを選びます。カッコイイですしね。
-
457
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
>457
ナンバーなんかのちっぽけな問題で住む場所を決めるのはあなたくらいではないですか。
だれも足立ナンバーのことなんか言っていませんよ。子供みたいですよ。
-
460
匿名さん
>447
>449
>商売的に成り立たなかった
って、そのソースは何なの?
当初予算未達程度で成り立たなかったなんて言えるはずはないし
EBITで赤とかくらい酷いの?
ららぽーとの運営会社のほうじゃなく、
シネマが赤でも不思議ではないと思うが。
-
461
匿名さん
>453
>456
ま、そんな奴らは相手にしないほうが賢明ですよ。
コイツらにどれだけ言っても、変わることはありません。
なんせ、わかってないというより
わざわざ時間を作ってでも、書き込みに来るんですから。
相手にするだけ時間がもったいないってもんです。
460氏もソースを聞いても無駄ですよ。
これまでも書いた試しがない。
ま、それ以前に赤じゃないと知っても書きますよ。コイツらはね・・・・・・
-
-
462
匿名さん
毎度おなじみの
県境外周区に売れ残りをいっぱい抱えた中小業者の書き込みですよ。
何かやってないと不安で堪らないのでしょう。
温かい目で見てやってください。
-
463
461です
462さんは優しいですね。
ところで、以前にも別の方だと思いますけど、煽ってるのは
そういった中小の不動産業者といった書き込みがあったと思いますけど
それって本当なのでしょうか?
(もちろん、疑っているとかいうのではなく、単純に興味というか
将来的に関わりたくないので、知っておきたいというか。)
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
湾岸東エリアが売れて一番困っているエリアで、
湾岸東エリアに販売物件が無い業者だよ。
地盤とか足立ナンバーなんて話題が好き。
-
466
匿名さん
業者以外も多いと思う。
以前の豊洲を知ってる人や近隣の下町気質を知ってる人には今の豊洲も豊洲を自慢?憧れ?な人もかなり違和感なんですよ。
意識変換がされるとすれば、豊洲住民が自分達が満足して、周りから本心で「あの人の暮らしって素敵よね」と思われてからでしょう。
反論しても今は無理ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
実際は湾岸東エリアは足立区や板橋区、世田谷区の売れ行きに影響を与えるほど売れてないんだが。
まったく売れ行き悪いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
>>467
そう思うのなら、そろそろネガレスから卒業したら?爆笑。
-
469
匿名さん
思い込みが激しすぎるのも困り者ですね。
462さんは「県境外周区の中小業者」という仮想の敵を作り上げて、
この地域の資産価値が目減りし続けることの言い訳にしているのでしょう。
-
470
匿名さん
「県境外周区の中小業者」は二子玉スレにもネガレス爆弾を嵐のように降らせています。
困ったものです。
低層マンションはお好きですか?爆笑。
-
471
匿名さん
>469
部外者だが、別に下がる理由も無い。
私鉄沿線の線路ギリギリ・住宅密集地区の方がどう考えてもヤバイと思う。
発展途上国の都市・・・バンコック郊外か? 先進国の住宅地域基準ではない。
コンパクト機能都市がこれからのテーマ、だからこの地区は注目している。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件