東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その30)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その30)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-01-27 21:56:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ 「その29」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44188/

サブプライムローン問題を発端に始まった世界的な金融恐慌が、日本にも直撃。
日経平均が大幅に下がり、不動産業界での倒産が増加する中、23区内の新築マンションは
どのような価格設定になっていくのか、議論をしましょう。

より活発な議論のためにも、情報元を明示するようにしましょう。また自説に対して質問等があった場合は、真摯に受け答えをするようにお願いいたします。

その他のテンプレに関しては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-10-08 20:58:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その30)

  1. 641 匿名さん

    3Aの新築で投げ売りされてるのあったら、教えてくれ。
    ちなみにいくらからいくらに下がったのかも書いてくれ。

  2. 642 不動産購入勉強中さん

    最近気に入った中古物件で、(狭小物件です)
    高輪近辺 駅4分 築3年 準大手デベ 1F 西向き でも日当たり悪し 
    坪335万⇒坪305万で交渉ってのがありました。

    しかし直後に現れたまだ20代と思しき女性が(内覧時にちょっと見かけた)
    恐らく売主の言い値でしょう、、一気買いしていきました。
    売主も30代女性。

    お二人とも多分この掲示板の世界とは全然無縁の方々。

    だから不動産は難しい。

    ちなみにこの物件、分譲時の坪単価は265万でした。

  3. 643 匿名さん

    昔は、質の良い物件の投売りは、質の良い中古と同様に、先ずは表に出ることはありませんでした。

    関係者の中で処分されて行くもので、バブル崩壊後に弊社の質の良いマンションは、社内でそれも口伝に半値で販売されました。値下げの公開は問題が多いからですね。

    しかしこれからの1000戸規模の大規模マンションの場合は、その規模から公開せざるを得ない筈ですから、大変ですね!

  4. 644 不動産購入勉強中さん

    PC赤坂の板で載せてあった赤坂タワーレジデンスの売り出し物件

    >No.799 by 匿名さん 2008/10/25(土) 04:35

    >一部リンクが切れているのであらためて、
    >こちらのリンク先で右上にある【このマンションの販売中物件を探す】をクリック。

    >● http://www.realplan.jp/premium_mansion/m96.jsp?rpmenu=20003

    521戸中51物件!(もっとありそうだな)

    まさにつわものどもが夢のあと。
    家ってものは人が住んでなんぼじゃないすか。

    まだ愛人にでも買受すれば場所が赤坂だけに甲斐性もあるんでしょう。

  5. 645 物件比較中さん

    う〜ん。信じられない様な高値。ひえ〜

  6. 646 だから

    期待するレベルまでさがってないだろ

  7. 647 不動産購入勉強中さん

    あの値で買うのは浦島太郎くらいのものでしょう。

    7つの大罪。

    売主はみなファルド(リーマン・ブラザーズCEO)のような顔してそうだ。

  8. 648 ビギナーさん

    過去スレの40さんが言ってたデノミですが、デノミは貨幣の呼称単位の変更で価値に変わりは無く
    (10000円⇒100円と例えば称する)私は物価が落ち着いてる時にやると理解してましたが。。。
    25年以上まえから何度か噂にでたことがあるが、そのいずれもが経済状態が落ち着いている時だった
    そのときのマスコミ解説にも、経済が落ち着いている時というのがその要件であると書いてあった。

    貴方が言うハイパーインフレ時にやったら、便乗値上げが横行したり、 せっかく決めた呼称単位を
    またすぐ見直ししなければならなくなり、世間が大混乱に陥る可能性大と思いますが?
    呼称単位の変更だけで価値はそのままというデノミは、ハイパーインフレの時やったら次の日から
    価値は同じになりませんからそんな時は実施できないと考えます。 いかがですか?

  9. 649 匿名さん

    >644

    普通に考えれば、損切り合戦になるんだろうな。
    しかし、こんな売り値だけ並べられても何の参考にもならん。

    あ〜あ、不動産の空売りしてぇ〜。
    アホでも儲かるぞ、こんなの。

  10. 650 ビギナーさん

    買い替え検討中さんへ

    辛らつな書き方でこちらもゴメンナサイ。
    でもあのくらい書かないと買気一杯なので
    その後が可愛そうなのがめに見えていましたので。。。

    売って損、買って大損、では目も当てられませんよ!
    バブル後、半値8掛け二割引になった物件(超都心中古)もあるが
    そこまで行かなくとも半値物件はでてきますよ。
    そのときは大書店でも、不動産関係本がないときです。
    いまは不動産本も稼動産本もあふれてます!

    ローン、減税で2割ぶんぐらい安く買えると言ってた人がいるが
    半値に下がる可能性は考えてない。微視的人ともいえる。

    これからは稼動産指向、で考えた方がいいと思う。
    20万で貸せるなら2000万が価値、30万なら3000万が価値。(いずれこのぐらいになる)
    どうしても1〜2年で買いたいなら、二割増の2400万、3600万が目標。
    いずれこの数字に収れんして行きます。買い替えは不動産安い時がベストです。

    8000万60へ−ベー買った人は今すんでるところ合わせると1億以上もっているんだね〜
    ネタでなければそのうち怪我しそうなご性格。
    お金がある方にしてはずいぶん危ない商行為をしますなー。
    60で8000というと飯田橋の千代田富士見を思い出します。
    65万〜80万で貸せるとは到底思えない。
    キャピタル狙いでも遅すぎる。
    とくにマンションでは10分以上の徒歩物件は売却に苦労し、売れない可能性もありますよ!

  11. 651 マンション投資家さん

    不動産空売りできても儲かんないでしょうね。
    評価益は出るかもしれないけど、
    流動性の無いモノショートすると
    スクイーズして実現損がオチ。

  12. 652 住まいに詳しい人

    >>644
    しかしパークコート赤坂 ザ ・タワーのスレも笑ってします
    書いているのがデベや販社の人間なのか、購入者なのか判らないけど
    赤坂タワーレジデンスを叩く叩く
     
    ラブホテルだ監禁事件だ韓国人が多いだの持ち出して
    一所懸命ご近所のネガティブキャンペーンをしています
    不動産としての価値を評価すれば、
    普通はタワーレジデンス>パークコートだと思うのですが
    あのスレではその反対が“定説”になってます
    まあどっちにしろ、他のエリアとの相対では誤差みたいな差ですけど

     
    タワーレジデンスは販売当時としては「大丈夫かな?」と思うくらい
    相場に先行しての高値設定でした
    これを投資で購入した層は、何にも考えてない人か
    プチバブルの進行を理解し積極的にリスクを取った人だったと思います

    そーいう人たちが、今諦めかけているわけだから
    パークコートっだって竣工前で新築分譲中だから顕在化はしてないけど
    売りの圧力は高まっていますよね

    あの人たちはタワーレジデンスで中古物件放出の増加している状況を見ても
    自分のトコロも同じ市場環境に置かれているって判ってないんだろーなぁ

  13. 653 匿名さん

    いっそ、不動産価格先物でも作ったらどうだ?
    東京23区の平均売買価格(70㎡)で決済するって事にして。
    レインズ辺りと組めば可能だろ。

    不動産価格の下落をヘッジしたい奴は沢山しるだろうし、
    値段が下がったら家買いたいって人も大勢いると思うんだが、、、、、

    不動産業界も価格の不透明性をどうやって解消するか考えるべき。

    現在の適正価格が見えてくれば、売り手と買い手は自然にマッチする。

  14. 654 購入検討中さん

    reit指数の先物でいいんじゃないの?
    しかし、売り手ばかりで誰も買い手がいないけどねw

  15. 655 匿名さん

    パークコート赤坂ザタワーも赤坂タワーレジデンスもよいマンションに
    なっていくのだろうと思いますが、確かにすごい叩き様ですね。

    タワーレジデンスのほうが安いにもかかわらず仕様が上なので、
    パークコート赤坂ザタワーよりも下げ相場でも幾分かは売れやすいでしょう。

    ザタワーは仕様が若干落ちていたり、死亡事故があったり、カラスの**になっていたりと
    このところケチがついているので近くの似たようなマンションを叩いているようですね。

    パークコートは実際に物ができて転売屋がいなくなると、落ち着いてくると思います。
    叩いているのはごく少数の転売屋でしょうから。いまは下げ相場なので、
    パークコートを買ってタワーレジデンスのように高値で売ろうとしていた人は、
    上げ相場を期待していたアメリカのサブプライム層よろしく頭が痛いと思います。

    実需で購入している方には、全くもって迷惑でしょうね。

  16. 656 匿名さん

    読みました。

    建物内の死亡事故なんぞ前代未聞です、見事なまでに、売れないパークコート赤坂の販売軍団の必死さが行間に表れています。

    すり鉢状の地形を見ても大雨が降った直後や雪が降った次の日には、目もあてられないでしょう。

    現地に行けば大人ならば、分かりますが高台に建つか窪地に建つかで、雲泥の差って事が分からないのでしょうか!販売担当者は楽できません。

    それから、地霊の悪さからくる度重なる事故(死亡者2名)には、目を覆覆うばかり、まったく悲惨です。

    合掌。

  17. 657 どうでもいいが

    不動産の購入、買い替え経験のないやつらが、好き勝手な妄想書いているだけだな。

    株も、不動産も実際に買って失敗してはじめて理屈通りでないとわかるんじゃないのか?
    そこで、軌道修正ができるのは、本当の金持ちだけだよ。

    金のない庶民は一度失敗したきり含み損抱えて身動き取れない。
    あるいは、何もかわずに御託をならべるだけ。
    メタボオヤジが若いねーちゃんに色目使う、あるいは童貞クンが熱く語る
    恋愛論に似てきたな。

    妄想でなく経験語ってくれよ。

  18. 658 住民さんA

    >657
    同感
    相場が全てではない
    相対取引とはそういうもの

    657氏の言う通り、***は身動きとれず「実需」とほざいて住み続けるだけ
    そんな輩は「黙って住み続けていろ」「相場、価格動向についてほざくな」ということ。

  19. 659 匿名さん

    >>650

    >これからは稼動産指向、で考えた方がいいと思う。
    >20万で貸せるなら2000万が価値、30万なら3000万が価値。(いずれこのぐらいになる)
    >どうしても1〜2年で買いたいなら、二割増の2400万、3600万が目標。

    不動産は今後暫く厳しい状況が続くけど、20万で貸せる物件が2000万しか価値がなく、
    30万が3000万しか価値がないとすれば、単純利回りで12%、こんな金融商品他に
    ないぞ(怪しい投資セミナーとかに行けば買わせてくれると思うが…)。
    だとすれば流石に不動産に金が流入する=また不動産価格が上がるということに
    なる。

    ネガティブ思考もいいが、極端過ぎるのもいかがなものかと思うよ。
    ビギナーさんにコメントしてあげるなら、もう少し勉強してからにした方が
    いいんじゃん?そこまでマンション価格下がるまで待ってたら、ビギナーさんは
    一生マンション買えなくなっちゃうよ。というか買う前に価格も反転してるよ。

  20. 660 匿名さん

    新築マンション暴落率第1位は 「品川」

    FLASHの記事で申し訳ないね(笑)

    1位 品川駅 07年平均価格 8784万円 → 08年平均価格 3054万円
    2位 大森駅 07年平均価格 6813万円 → 08年平均価格 4656万円

    これって、定期借地権の物件の影響だよね。きっと・・・
    それにしても、昨年あたり高く買った人は、どう思ってるんでしょうね。

  21. 661 匿名さん

    >>660

    品川駅徒歩圏で今年販売された新築マンションのうち戸数ベースでいえば
    おそらく9割以上はシティタワー品川だから当然そうなりますね。

  22. 662 匿名さん

    みんなスター銀行に預けて、金利ゼロ、住宅ローン減税をフルに受けようぜ!

  23. 663 匿名さん

    昨年からNY株暴落、中国株暴落、商品暴落を的中させた松藤民輔氏によると、
    これから、金の上昇相場が本格化するということ。
    では、不動産は?

    不動産だけは底なしのように下落していくそうです。
    天才投資家ジム・ロジャーズも商品に対しては強気ですが、
    不動産は駄目だと言っています。
    本人は、1年前にマンハッタンの自宅物件を処分しました。

    不動産証券が流動化を維持していれば、回復も早いのでしょうが、
    誰も不動産の証券を欲しがらないので、流動性が完全にストップした状態です。
    これでは、不良債権を積み重ねていくだけです。

    今回のサブプライム下落を的中させた人たちの主張に共通すること、それは

    「不動産は駄目」

    という事です。投資目的で買った人は、賢人たちの意見も参考にしてみては?

  24. 664 匿名さん

    659はいい線いっていると思うけどなー
    賃貸価格だって下がっていくだろうし、
    まだ賃貸価格下がるのかと思って絶望した頃が
    買い時なんだと思うよ

    ちなみに663がいう松藤氏は12%を不動産買い時の1つの目安にしていますね
    (ただし、これは諸経費差し引いた後の数字です)
    実際には市場は常に行き過ぎるから12%はありえると思うよ

  25. 665 住まいに詳しい人

    >>664
    12%の利回りが存在したとしても、それは単に賃料が高すぎるだけの話
    ひとまわり2年過ぎたら周りに空き室が増えてきて
    そのうち賃料を下げるとこが増えていくことでしょ

    いくらたくさん不動産関係の書籍を読んで勉強しても
    利子率という根本的な概念を理解してないのではマズいと思うのですが

    もし証券業界で長年仕事をされてきた松藤氏が
    ホントに12%なんて数字を上げているとしたら・・・
    彼はダークサイドに落ちた詐欺師ということでしょ

    #株屋なんて元々全部ダークサイドだ、なんて言わないよーに

  26. 666 匿名さん

    >もし証券業界で長年仕事をされてきた松藤氏が
    >ホントに12%なんて数字を上げているとしたら・・・

    松藤氏の主張は、「REITなどに投資するなら、最低でも12%は必要」
    と言ってるだけですね。
    つまりREIT、REITと騒いで皆が投資していた頃、実質利回りが4〜5%しかない実態を
    皮肉った主張であって、彼の眼中に不動産投資などはありません。
    不動産は下落していく運命にあると言っています。

  27. 667 購入検討中さん

    >>665

    いくら都心と言えども、家賃も3割引が普通になると思う。
    10年経てば、さらに1割は下がる。
    最初の2-3年の利回りに目がくらんで不動産投資する奴は
    小学生からやり直した方がいいね。

    最近の破綻寸前reitは20%-30%とか利回りがあるw
    しかし、逆にそこまでいくと怖くて手が出せない。

  28. 668 あのさ

    読書感想文もいいから。
    買って損した、売るのに苦労したって実体験書きなよ。

  29. 669 匿名さん

    結局手が出せない理屈ばかりで、過去もこれからも、そして一生ずっと暮らす訳ね。

  30. 670 匿名さん

    松藤なんて信用すると**をみるよ
    ワーニングだ何だって言って
    この日から下がりだすって書いてたのに
    下がらなかったら、全く無視

    2,3ヶ月後に下がったら
    ほら俺の言ったとおり下がっただろ?
    って言うような雑魚

    金鉱石掘ってるから、金上がって欲しいのは分かるけどねw

  31. 671 匿名さん

    松藤なんて信用すると**をみるよと言われても
    現実を直視すれば下がるのは確実なわけでして・・・・

  32. 672 一応

    ユーザ板なんだから買った売った貸した空室だ。
    という当事者の生の声があつまってこそ意味がある。

  33. 673 過去スレの40

    >>648
    いかがですかと言われても困るなあ。ハイパーインフレーションが起こったとき、例えば、以前に1円で買える商品が1000円になる。そうなると、高額商品の取引に、中央銀行を新札を絶えず刷らねばならい。商取引も減退する。それゆえ、政府が1000円を1円にすることを強制する。これがデノミ。0が大幅に減るので、売り買いがわかりやすくなり、経済も安定化に向かうと考えられてきた。

    CDSの取引高は、誰にもわからない。各金融機関が数値を公表して、それらを総計すれば初めてわかる。CDSというのは、ある金融機関が倒れた時、他の金融機関が出す保険料。なんとも言えないが、CDSデフォルト危機は回避されたと思っている。

    REITというのは、土地資産が上がっているときにアメリカで考案されたシステム。土地資産が上がることを前提としている。だから、土地資産が下降の方向だと、破綻する。1970年代のアメリカで同じことが起こった。J−REITも消失すると思うね。

    第3者的な国際的金融管理機関の設立は、わたしの信念だね。通貨危機のとき、知人が銀行保有財産のすべてを失った。原因は、ヘッジファンドのマネーゲームだった。たしか国債金利が8%程度で、ヘッジファンドが投資していたが、あるとき全資産を瞬間移動した。これで、国内のほぼ全ての銀行が倒産した。日本では、こういう事態はありえないと思うが、米国債まで及んできたとき、気をつけるべきだと思うね。

    エコノミストと呼ばれている人は、自身の言動に対してまったく責任とらない。日本バブル崩壊のとき、恥ずかしかった。やはり、経済史から勉強している人でないと、今回の事態も分析できない。

  34. 674 匿名さん

    >>663
    不動産は実需が中心で、本来投機の対象とはなりえません。
    商品相場も同じ。
    金はちょい違う。

    マンションだと坪単価で200〜300万円が高価格帯の実需のコアです。
    それを超えると高所得者対象になって、今回の金融資産暴落で5年は売れ難くなります。
    今回の騒動が治まれば、実需が動き始めます。ただし、近郊、郊外は対象外、賃貸需要が小さすぎて、購入リスク高すぎ。

  35. 675 少し前のレスに対してですが

    サブプライム下落を的中させた人は
    もうすでに不動産価格の下落にBetしてないですよ。
    ABX_HEのAAAもボトムアウトしてますし。
    最近の相場動向につられて安くなってますけど。

  36. 676 匿名さん

    今後3年、時限減税…消費税上げは2010年代半ば
    10月26日3時9分配信 読売新聞


     政府・与党が新たな経済対策に盛り込む、税制抜本改革に関する工程表(中期プログラム)の基本方針が25日、明らかになった。

     今後3年間を景気回復期間と位置づけ、減税を時限的、先行的に実施する。その後、消費税率の引き上げを念頭に、社会保障の安定的な財源確保のための税制改革を2010年代半ばまでに段階的に実行するとしている。政府・与党はこの基本方針に従い、年末までに中期プログラムを策定する。

     基本方針は、中期プログラムに盛り込む税制改革の税目として〈1〉個人・法人の所得課税〈2〉資産課税〈3〉消費税−−を挙げ、「各税目の改革の基本的方向性を明らかにした税制改革の全体像を示す」とした。

     減税の実施については、「世界経済の混乱から国民生活を守り、3年以内の景気回復を最優先する」として、景気回復の手段であることを強調した。

     一方、消費税率の引き上げを念頭においた社会保障財源の確保のための税制改革は、「経済好転後、時々の経済状況をにらみつつ」としたうえで、2010年代半ばまでに段階的に実行すると期限を示した。

     麻生首相が掲げる「中福祉・中負担」を基本理念として、基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引き上げの財源を含む年金、医療、介護、少子化対策などの財源を税制改革により確保するとしている。

     景気回復期間は今年度を起点として10年度までとする方向だ。首相は、自民党総裁選などで「消費税は2015年くらいに10%台にするのが流れだ」と指摘しており、こうした案を軸に税率などの議論が進むものと見られる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081025-00000052-yom-bus_all

  37. 677 匿名さん

    消費税値上げで、手付け分をさらに消費税で支払う必要が出てくるね。
    買うなら2009年度中に決めなきゃやばいな。

  38. 678 ビギナーさん

    >673
    困らせる気はなかったのですが。。。。。
    貴方がハイパーインフレーションの時デノミをやるといわれたので
    そんな時にやったら、呼称変更だけで価値に変わりはないという要件が
    崩れるし、ハイパーインフレ、狂乱物価騒乱のとき、ハイ、今日から1000円は1円札になります
    などとやったら、民衆はハイパー狂乱頭のなかに1000えん⇒1円がインプットされて
    世の中めちゃくちゃになりますよ。

    やはり物価が中庸でおちついてるときにデノミをやるのが正解とおもいますよ。
    いままでに何度かデノミ論が出ましたがその時、政府、エコノミスト、政府経済懇,などの
    コンセンサスがどうであったか調べてみればわかります。

    わたしの記憶では物価が落ち着いてる時に発表し、2〜3年の猶予期間をおいて実施すると
    いわれてた。(中曽根内閣〜竹下内閣?)

    この内閣の時を調べればデノミの文言がでてきます。

  39. 679 匿名さん

    ハイパーインフレのときにデノミをやらないで何の意味がある?
    それこそ世の中混乱させるだけじゃん。

  40. 680 ビギナーさん

    ≫≫659

    こんな金融商品ほかにないぞって、ほかにどれだけ探しましたか・?
    ほんとうに言い切れますか?
    みんなが言ってるとか良く使う人と同じく、その皆ってだれだれの事と聞いたら
    もう答えられない。

    稼動産も研究しましたか?平成10年〜15年によくマスコミで言われてた  
    売買事例比較法ではなく収益還元法で判断する。
    (目安は月額賃料の100倍)
    聞いた事見たことないですか?日経には良く出てました。

    路線価売買は?路線価の7掛け売買は?

    ふどうさんが売れない時代のものさしでしたがごぞんじないですか?
    つい10年まえ前後では当たり前のものさしでしたよ。
    だってそのころはあまりにも売れなくて売買事例がないところが結構あったんですよ。
    新築はプレミアがついてもロケーション次第なのでこの限りにあらず。

    わたしは買い替えさんにいってるのですよ!冒頭に書いてるでしょう『買い替えさんへ』と。。

    いま自宅があるのに無理して買い換えると後で泣くことになります。
    売り換えならわかりますが。。。。。

    貴方の言うことが正しいか私があってるか、5〜6年後わかります。
    そのときご自分の不明さを恥じることでしょう。

    たとえ買い替えじゃなくともなにも今買わせなくてもいいと思いますョ。
    賃貸にいるからって死ぬわけじゃないでしょう!
    果報は寝て待て、慌てるこじきは。。。。。、人の行くうらにみちあり。。。。
    これから3〜5年も待ったらどうして一生家が持てないのですか?
    ネガティブではなく、家の購入はまちがうとみうごきがとれず大金も失う。
    初心者には余計慎重になって欲しいと思っただけです。
    お若い貴方には、能天気な蛙ではなく実体経済全般の学習と、生きるすべに対しての慎重さを
    ご提案いたします。

    麻生さんもいってます!この不況は3年かかる。実体経済を考えれば完治に5年と!
    政府、国のコンセンサスとかんがえられますなぁ。

  41. 681 匿名さん

    >>576みたいな話題はスルーしちゃうのね。ここに張り付いている人たちってずいぶん偏っているというかわかって当たり前のことを話してるだけというか。一部的確に論じてる人がいるのが救いかな。

  42. 682 匿名さん

    >>576さんは正しいです。

  43. 683 匿名さん

    >>576は個人的には歓迎だけど
    鉄腕アトムの時代はまだまだ来そうにないでしょ
    相当数がリプレイスされるのはずっと先のこと

  44. 684 あーあ

    たのむたら、リアルな話してくれ。

  45. 685 住まいに詳しい人

    >>681
    あなたは何を訝っているの?

    この記事は政局がらみのアドバルーンなんだし
    目新しい内容はないのだから、みなさんがスルーするのは当然でしょ

    それとも記事になってない部分でこのスレに関わる話でもあるのでしょうか?

  46. 686 住まいに詳しい人

    あちゃ、早とちりだった
    恥ずかしい

    >>676じゃなくて、>>576なのね
    電気自動車とか、こりゃまたコメントし難い話だなぁw

  47. 687 匿名さん

    藤和不動産のBELISTAシリーズのフラッグシップとやらの
    ベリスタ御殿山の資料が送られてきました。いきなりの先着順。
    販売戸数14戸(全16戸)で価格は1億2千万(90平米)〜5億(170平米)
    でした。

    高級マンションの世界はよくわかりません・・・・。

  48. 688 匿名さん

    外資は、不動産を収益性で厳格に判断して割安な物件を選別して買ってるとか散々持上げられてたけど、
    実際は転売利益や最初の証券化の手数料だけが目当ての乱脈売買してたんだね。

  49. 689 匿名

    ハイパーのときやらないでいつやる?
    それこそ混乱させるだけじゃん!とデノミ実施の時期についていってるかた

    その結論をみちびきだすおつむはだいじょうぶですか?
    おそらく人生の選択もアウトの方がイエスより何倍も多い方とお見受けします。危ないアブナイ

    長年の断続的なインフレにより(コストプッシュ、輸入インフレ等通常インフレ)
    貨幣価値がかなり下がり経済行為に不便をきたすようになったらデノミが考えられる。
    端数切り上げ等の経済効果?も考えられ、政府の景気対策の一環とも考えられる。
    ちなみに
    オイルショックの時はハイパーインフレと呼べるが(トイレペーパー砂糖が商店から消え
    流言蜚語が飛び交う異常事態)その時デノミをやるんですか?
    実際にはやらなかったしやるひつようも無かったのです。

    どちらかというと景気がよくもなし悪くもない時(中庸)景気の上離れを狙ってリップサービス
    されるものです。
    デノミ関連で印刷、インク、券売機、株券株価、端数上げ、その他経済効果がありますが
    ハイパーのときやったら大混乱だとわかりませんか?
    デノミの本質をご存じない!
    どうか人生の択一は誤らないでね*  その指向回路がしんぱいです。

  50. 690 過去スレの40

    >>689
    オイルショック時のハイパーインフレで、どうして日本政府はデノミを行わなかったか?

    はっとさせられる質問だね。下のように答えたい。

    変動相場制になってから、各国政府は自国通貨の信用の維持が最大の課題だった。ハイパーインフレーションが起こって、デノミを行うことは、政府が自国の通貨流通を管理できないと、世界に通告することに等しい。自国通貨の価値が暴落すると、貿易などに多大の被害が及ぶ。デノミをやったら、急激な信用収縮を招きかねないので、これは最終手段として確保されている。70年代の日本で、たしかにハイパーインフレが起こったが、中央政府で管理できるレベルだった。80年代の中南米の「失われた10年」では、政府で価格急騰を管理できないレベルになったので、デノミが行われた。あれも、ひどい状況だったね。

  51. 691 匿名さん

    >>80年代の中南米の「失われた10年」
    当時アルゼンチンも何千%だか何万%のインフレに晒されて、朝の物価が夕方には変わっていたそう。
    で、みんなレンガを買ったらしい。
    家にレンガをしまっておいて、1レンガ=パン1斤で物々交換。
    そりゃデノミもするよ。

    90年代に南米に住んでたときに家庭教師に聞いた話。
    脱線すみせん。

  52. 692 ビギナーさん

    不動産の話に戻りますが、この板でもまだまだ買いたいさんが見られますが
    何で今の時期そんなに所有にこだわるのかわかりません。
    購入予定さん、買い替え予定さん、購入検討中さん、その他今が買い時さん、いま買えば
    消費税アップや不動産取得税、固定資産税等のアップにより二割安く買ったことになるサンなど
    まだまだ買気満々さんがおられますね。
    買って税金、住んでて税金、売って税金?(ながく住んでて建物減価分より上回った場合)
    室内りホーム、修繕費、管理費、修繕積立金、など大変金がかかる。
    以前はそれでもキャピタルゲインがあったが、いまは大幅キャピタルロスが当たり前。こんご
    値上がりが取れるとしたら、スリーAを底値で買ったときぐらいでしょう!
    人生30000日。 じっくりしててもあわてても殆ど変わりません。
    30000日たてば『 散る桜 残る桜も散る桜 』なんです。
    どうだあーおれの財産だーと言っても所詮は国からの処分権ある一時借り物。(固定資産税)
    30000日後の別世界へ持っていけるわけじゃなし。だって千の風になってるんですもの!
    まぁ所有欲と見栄は充たされる。
    あわてないであと2000日ぐらい待ってれば人生いい買い物が出来ますよ。
    一休さんも言ってる「慌てない、慌てない」が正解。
    新築なんかは2割の販管費と利益を抜いた8掛けが原価ですから10ねんもしたらよくて
    8掛けの7掛けですよ。一億で買ったら10年たったら5600万ぐらいでしょうね、。
    税金や金利分で2割得すると言ってた人は、8000万と5600万の違いをご存じない。

    昨年と似たような状況が平成6年だったが、 品川区新築マンがその位置になった(成約価格)。
    希望価格は高いが成約しなければ意味がない。

  53. 693 匿名さん

    賢者の皆さんのご意見を伺っていて、よぉくわかりました。ありがたく。
    当方、50を過ぎてローン組む時間的余裕が厳しくあいなりました。

    ようやく、郊外を抜け出す期となりましたのですが。
    病人がいてその関係上、都内がいいんです。

    **といわれるかもしれないけど、豊洲でいいと思ってます。
    タワマンは未知の世界でちと怖いですが。

    新築、中古、観てまわっているうち世界同時株安になり、MS買うのは諦めました。
    しかし、ローンを考えると待っていられない状況なので悩みつつハゲそうです。

    どうなんでしょう?どなたかお知恵授けてもらえないでしょうか?

    年齢的にギリギリの人間はどうすればいいんですかね?

    このまま賃貸では10年弱で定年した時になにも残らないのが不安です。
    いまUR賃貸で家賃は13万です。

    頭は2000万ほどです。

  54. 694 匿名さん

    >>693
    震災時の帰宅難民化を考えれば、
    特に若い人はこれからの勤務年数が長いですから、
    早めに都心近くに住む必要があります。

    通勤の必要が無い、
    既に引退している人は郊外で良いでしょう。

  55. 695 匿名さん

    頭金2000万だと、ローン5000万くらいでしょうか?
    そもそも50過ぎて病人もいて5000万もローン組むってかなり無理があるような。

  56. 696 それなら

    >>693
    2000万円キャッシュがあるなら、今後5年の上昇見込んで日本株に
    投資。
    5年後には倍とはいわずとも3000万には増えているでしょう。
    7%で運用するよりうまみがありまっせ。

    一方、今不動産買っても底値ではありません。今後5年で値下がりがあれば
    5年後に買うほうが正解とちゃいまっか?

    ローンなんて70歳まで組めますよ。ただ、所得が高いであろう59歳まで
    がひとつの目安でしょうがね。

  57. 697 匿名さん

    富裕層は不動産より株に向かいますか、
    高額マンション全然売れなくなりそw

  58. 698 匿名さん

    結局買い時っていうのは人それぞれだから、693が都内のマンションが必要なんだったら今が買い時なんじゃないの。
    数年後の底を待っていても、その時にはまた状況がどうなっているかわからない。
    底になってるかもしれないし、なってないかもしれない。
    景気回復してるかもしれないし、下がってるかもしれない。
    株で運用しようとしてスッてしまっているかもしれない。

    それよりは、693さんのご家庭で家が必要な状況なのであれば買ってしまったほうがいいと思いますよ。今なら在庫あまりで買い叩けますからね。
    病人の世話をするのに豊洲がいいというのであれば、そうなんでしょう。
    他の人には693さんの詳しい事情まではわかりませんからね。
    自分と家族のQOLを大事にしてください。

  59. 699 ビギナーさん

    >>693

    おおしえしましょう! 第一戦略
    豊洲の新築か中古と決めたようですので、それなら駅近1分〜5分までを狙ってください!
    中古でも平成13〜16年物件を狙う。(価格が安い時期の築なので指値が効きやすい)
    いい物件あったら思いっきりの指値をすること。
    今の状況からどうしても現金が欲しい人がいるので、8掛けで指値を入れる。
    5000万なら4000万で買い付け証明を出す。
    10年たって相場5000万の半値になっても2500万なので、1500万は確かに損だが
    家賃13万10年分と変わらずツーペイといえる。
    ローン2000万は金利2.7%で10年払いみつければ月に20万ぐらいの返済です。
    もし、もう少し金利高ければボーナス払い併用で対応できます。
    または、15年払いで8年後位に残金を退職金で支払いなど、パターンはいろいろある。
    特に来年3月過ぎれば指値が入る可能性があるので、それまでは 豊洲のどの方面で
    どのマンションのどの方角のどの階層とあたりをつけておくべきです。

    指値に関しては営業マンに売主の事情を聞き、あたま2000万でローンは同額しか
    使わないことを言った方がいい。
    いま5000万でも来年4月以降は指値4000万で通るところがでてきます。
    あまりあせってなやまないほうがいいですよ。
    しかし、自分がもしあなただとしたら、定年までまって買います。
    これからどんどん5年、10年と安くなりますから。
    第2戦略は次回へ...

  60. 700 あのさ

    50過ぎの住宅ローンなんて長期に借りて団信とインフレ効果ねらうのが常道。

  61. 701 匿名さん

    ↑ビギナーと言いつつ、いいセンスしてますね。
    巷でよくいわれるもう一方の「買いの時期」である、
    バブル直前物件のパターンも知りたいと思ったら、
    その当時の豊洲には物件ないのねw

    第2戦略も期待♪

  62. 702 豊洲で

    20バーセントの指し値?
    やってから言いなよ。妄想はいいからさ。

  63. 703 匿名さん

    豊洲のタワーマンションで20%減の指値はさすがにたぶん10回やって
    一回も成功しないと思います。ただ100回やれば成功するかもしれない。
    まあ有名になって仲介屋にそのうち相手にされなくなるかもしれませんが、
    指値をしていけないわけではないのでやってみる価値はあるのではないで
    しょうか。
    得をしたいのであれば誰もやらないことをやるというの基本ですから

    私も今の家を買うまで指値(それでも最大10%くらいですが)で、
    5回断られました。めげてはいけません。

  64. 704 匿名さん

    >>702
    いや、豊洲だからこそ20%いけるでしょう(笑)

  65. 705 匿名さん

    経済が崩壊状態の今、過去の名残のバブル物件の売れ残りをわざわざ言い値で買うなんて、あり得ないよな。
    ドブに金捨てるようなもの。

  66. 706 だから

    あてずっぽうの予想はいいから、自分で20%引きの指値いれて買えてから言いなさい。
    一度も不動産買ったことのない坊やのたわごと聴かされるほうが可愛そうだ。

  67. 707 匿名さん

    指値でなくとも、旧価格並の安い仲介出始めてるよ

    日々チェックすべし

  68. 708 ちょっと一言

    平成13〜16年豊洲物件ってめちゃ安くなかった?
    平成18年PCTですら、坪200〜でしょ。前年のスターコートなんて200以下だし。
    その当時は坪150位じゃないの?
    5千万円どころか、3千万円で変えるよ。
    来年春までまって、3千万円台で買いなよ。
    4千万でも高いと思う。売主利益出てるはず。

  69. 709 匿名さん

    当時豊洲は70平米3千万円台の新築がゴロゴロ出ていました。
    中古で5年落ちですから、売主は買値でも損しないし、このご時勢で買値で売れれば御の字でしょう。
    ただし、最近のPCT、シェルなどでは売主がまだ強気なので、それ以前の物件にしましょう。
    ちなみにスターコートもほとんどが3千万円台、かなり広めの部屋で4千万円前半でした。
    2千万円台もあったと記憶しています。

  70. 710 匿名さん

    これから中古を買う方は、売主がもともといくら出して買ったかなんて、全く関心ない。今だけ。
    そこを理解しないと中古売買は成立しない。下げ相場ではそのGAPは日夜拡大。

  71. 711 匿名さん

    2011年大底。
    今からその価格に戻るというのに、何も中古を買うことない。
    今に新築で格安で買えるようになる。
    利益をかなり載せた中古を買うのが一番損。
    転売屋さん、ご愁傷様。

  72. 712 だから

    >>711
    何も中古買うことない?

    豊洲駅徒歩5分でもう敷地ないだろw
    もっと現実見ようぜ。

  73. 713 匿名さん

    豊洲や晴海、勝どきに続々とマンションできるよ。
    オリンピック選手村にもオリンピックが来ても来なくても、マンションは立つ。
    ひょっとして、築地市場もNGになって、マンション立つかもよ。

  74. 714 だから

    >>699
    とにかく脳内で手前勝手な計算してそう思ったという感想文にすぎない。


    現在売り出し価格 20%減指値 4000万円で買える坪数
    グランアルト 232 万円/坪 186 万円/坪 21.6 坪
    フロントコート 223 万円/坪 179 万円/坪 22.4 坪
    スターコート 212 万円/坪 170 万円/坪 23.6 坪
    プライヴブルー 219 万円/坪 175 万円/坪 22.8 坪
    シエルタワー 251 万円/坪 201 万円/坪 19.9 坪

    豊洲の駅徒歩5分の物件、3月移行2割下がるという根拠がどこにも示されていない。
    日経平均が4月には1万円回復・・・というのと同じくらい単なる思い込み。

    >>714
    豊洲が駅徒歩5分?
    晴海は最寄り駅まで徒歩何分よ?
    勝どきは駅前だが、それが坪単価200万で出てくるはずないだろうw

  75. 715 714

    714>713 スマソ

  76. 716 匿名さん

    いい歳してスマソとか言ってるキモイおっさんよ、
    自分が港南の高速道路より奥にマンション買っちゃったもんだから、
    必死に下がらない説唱えるのもわかるが、もっと物事を客観的に
    見た方がいい。一年前から進歩してないねえ。老害長文さんよ。

  77. 717 いつか買いたいさん

    豊洲は相変わらず注目ですね。
    お値段が手頃ですからしょうが無いですね。

    はたして値段が下がって、もっともっと多くの人が手の届くレベルになるのか?
    アンチのみなさん頑張ってください。応援してます。
    都心部マンションに庶民が住める時代は目の前ですから。

  78. 718 はいはい

    あんたにやかなわん。わかったわかった、引っ込んでますって。スマソ済まし汁。

    ところで、あんたも暇だね。どうして俺だってわかったの?
    ウチを2割引で売ってほしいなら個別に連絡してね。

  79. 719 それで

    >>716
    二枚目気取りのおにいちゃんよ。40歳過ぎて若作り?
    ところで
    あんたはいつまで江東区の西向きの社宅に住んでいられるんですか?

  80. 720 こんなところで

    会社で認めてもらえない鑑定士補の資格生かして論説垂れてもむなしいだけだろ
    社宅住まいクン。恥ずかしいなぁ。

  81. 721 匿名さん

    罵り合いがしたいなら2ちゃんねるでも行けばいいのに…

  82. 722 匿名さん

    敗者のユートピア、癒しの園を荒らすと、
    >>716のように噛み付いてくる奴がいるから
    気をつけましょう。

  83. 723 匿名さん

    ケンカせずにちゃんとネガレスやれよな。
    時間の無駄だぞ。

  84. 724 匿名さん

    >>723
    時間の無駄か。

    ひょっとして「ネガレスやって値が下がる」って思ってる?

  85. 725 匿名

    >>702

    豊洲で20%の指値?やらないでからいいなよ!
    夢精はいいからさ!イヤ、夢想はいいからさ!

    あなたはものごとをする前にやらない結論を先に出すタイプですな。
    いま5000まんで出てる中古マンが来年4月以降4000万にはぜったいならないと
    いうのですね?
    いま5000万でも3ヶ月または6ヶ月たってうれないので、価格改定により
    4750万や4680万になった時にすかさず4000万の指しを入れた場合、
    弱気状態に売主がなってるので入るときがある。

    H5年市谷で108000000円物件を8500万と入れて8700万で制約したことがある。

  86. 726 匿名さん

    皆さん、ご指南感謝です。

    >>694 さん、
    わたしの会社も都内で、定年まで楽に通勤したいと願っています。
    定年後が問題ですが、甘い考えかもしれませんが、10年以内に転売できて、郊外にUターンできる余地も残したいです。

    >>695 さん、
    病人はお金はかからない病人で、長く電車に乗れない状態です。たしかに5000万も組めないので、中古狙いでしょうね。

    >>696 さん、
    お知恵ありがとうございました。
    5年後ですか・・、ならば今、郊外に住む理由がないので、
    とりあえず都内の賃貸に移ることがっ肝要でしょうか?

    >>698 さん、
    お言葉、ありがとうございました。病人は自分で生活できます。豊洲でなくてもいいんです。
    豊洲でもいい』、と書くべきでした。すみません。
    豊洲以外も観てまわりました。最新の週刊文春のトップ記事が
    『あと一年買ってはいけない、』の『それでも専門家オススメ選りすぐり物件ベスト50』に
    豊洲ザ・ツインが入っていました。
    ここは、2度現地に行きましたが、あの間取りが、狭くて部屋がボコボコなのが気になりました。

    >>699 さん、 
    詳しくご指南ありがとうございました。 第2戦略もお願いいたします。
    そうですか、定年まで待つ・・、考えます。それまでやはり賃貸で都内住むのがいいのでしょうかね?

    >>700 さん、 
    ありがとうございました。いまだと二十数年のローンになります。
    団信とインフレ効果が詳しくわかりません。すみません。

    >>711 さん、 
    ありがとうございました。
    仕様や骨組みなど、また平米数が少なくなるような気がするのですが、やはり新築を待つほうがいいのですかね?

    ******************************

    >ひょっとして「ネガレスやって値が下がる」って思ってる?

    笑いました!

    他にもレスいただいたかたありがとうございました。腐りかけた脳みそにムチ打って考えます。
    しかし難しいです。

  87. 727 匿名さん

    はっきりいって金がなくて、見栄もなくて、生活のためだけの家なら、
    豊洲なんていうバブルプレミアムの残滓が残る地域より、
    同じ距離、移動時間で目的地にいけて、無名駅でもいいから駅から近い、
    城東城北で投売りされてるところに住めばよいのです。
    墨田とか足立とか江戸川とか北とか。
    電車の移動時間でさがせば、千葉でも「都心に近い」ところはあります。
    50代でストックが2000万しかないということだと、
    それを大事にするほうが先決です。

  88. 728 匿名さん

    社宅小僧は、盲学校の屋根越しの西日を4階の部屋で浴びすぎて頭がおかしくなったみたい
    なので出てくるのはやめようと思ったのですが

    >H5年市谷で108000000円物件を8500万と入れて8700万で制約したことがある。

    1993年って、バブル崩壊で値崩れはじまった直後
    その物件の現在価値は底値で6千万円、今でも7000万いくかどうかでしょう。
    自慢できる話ですか?鼻くそほじっていても指値で落せた頃。その頃買う発想も
    今買う発想もおっちょこちょいという点では似てますね。

    1997年頃までならまだどこでも投売り状態。さらには2002年までは
    新築も売れ残り投げ打ってました。

    >いま5000まんで出てる中古マンが来年4月以降4000万にはぜったいならないと
    いうのですね?

    言ってません。「確実になる」というから、そうじゃないと否定しただけ。
    なるかもしれないしならないかもしれないから断定するなと言っただけです。
    絶対なるの否定は、必ずしもなるわけではない。・・・・そうですよね。

  89. 729 ビギナーさん

    ≫≫706だからさんへ

    わたしは豊洲は買う気がないので、20%指値が通ったら困るので入れません。ゴーメナサイ!
    戦中生まれなので、坊やと呼ばれるのはちょっとはずかしいで〜す♪
    でも亀の子ボーヤはおかげさまにてチョー元気!(^0^;)
    寝言と夢精は寝てからにしてくんなまし〜。

  90. 730 匿名さん

    未だにマンション価格が下がらないって言い張る人がいることに、
    とてもびっくりしました。

  91. 731 匿名さん

    ここは日本語が通じないから困るな。

  92. 732 匿名さん

    マンション価格は下がるよ。

    不況期マンション。全部60m2以下。もちろん、二重床や二重天井なし。
    ディスポーザーなし。食洗機なし。

    しょうがないよな。買える人がいないから・・・

  93. 733 匿名さん

    ここは、下がるか下がらないか
    そればっかしで、そのスピードが議論されたことは一度もないわけで
    敵と味方に別れて撃ち合うだけ。
    下がるのは下がるで誰も否定していないのに
    下がると言えば大暴落と騒ぎたて
    あがると言えばバブルと避難轟々
    あまりの短絡度合いに、読んでいて頭痛くなる。

  94. 734 購入検討中さん

    じゃあ読まなきゃいいのに(笑)。時間はもっと有効に使おうな。

  95. 735 購入検討中さん

    まぁ、相場の方向感はつかめても、
    スピードまではなかなか合理的に予測するのは
    そもそも至難の業だからじゃないでしょうか?

  96. 736 匿名さん

    今まで半年以上読まずにいたんだけどな。
    江東大島の社宅のあ・ほが挑発するものだから
    いかんいかん。金持ち喧嘩せずだ。

  97. 737 匿名さん

    >下がるのは下がるで誰も否定していない

    オッサン一年前は否定してただろ。よくもあんな偉そうに・・・

  98. 738 え?

    いつお前に迷惑かけた?

  99. 739 匿名さん

    >>727 さん、

    >はっきりいって金がなくて、見栄もなくて、生活のためだけの家なら、
    >・・・同じ距離、移動時間で目的地にいけて、無名駅でもいいから駅から近い、
    >城東城北で投売りされてるところに住めばよいのです。

    いやごもっとも、です。
    西のほうの郊外にずっと住んできて親もこちらなので、一足飛びに東にいくのを躊躇してましたが、
    そちらを嫌ってるわけではないんです。
    湾岸に住めば、いざという時、会社から歩いて(いや泳いで?いやボートで?)(笑)
    帰宅できますので、それが魅力でした。

    子供の大学がまだわからないので、あまり東にいかないほうがいい、とも言われましたが・・。
    下宿させる余裕はないので。

    はい、見栄は全然ありません。お金も余裕ないです。

    >50代でストックが2000万しかないということだと、
    >それを大事にするほうが先決です。

    ごもっともです。
    かき集めれば3000ちょっとありますが、当然、すべてつぎ込めませんので。
    大事にせんとあかんですな。

    消去法で湾岸、豊洲、とうのはやはり×かもしれないですね。

  100. 740 丁稚

    社宅小僧さんへ

    自慢話ではありません。失敗例です!でも20%の指値は妄想でやってから言いなよというので
    例としてさいごに挙げました。
    バブル崩壊で値崩れのはじまった直後と、現在のプチバブル崩壊で値崩れの始まった直後というのは
    バブルとプチバブルの違いはあるが状況は似ていそうだ。

    昨年夏に6980万で出し、現況有姿条件6900万2週間で成約。
    1900万プラス諸経費のマイナス分は、14年半の家賃と、市谷から麹町への通勤至便を考慮すると
    まあまあ納得。
    これも最初の買い金額をシビアにしたから大怪我しないですんだと思ってます。
    いまは賃貸で、売買金は16.6%満室の稼動産運用。

    体験は知識、知恵を生む。確かに会社まで一駅で歩いてもドア−ツードア−13分、半蔵門にも近いので、キャピタルゲインを狙ってなかったかと言われればかなりあったといえる。
    H4年暮れ辺りだと、来年1年もがまんすればまた上昇もと考えられていた。
    H6年になると新築が活況、あちこちで抽選抽選で新築マンションに入るのが大変な状況。
    ところがH7年になると新年から阪神淡路大震災、オーム事件で様変わり。
    あなたはH4〜5年ごろ会社人生浅く家を買う金がないか、おっちょこちょいの貧乏学生、または
    フリーターでしたか?
    学卒で6〜7年経ち30歳前後では頭金もまだ充分ではないのでただ買えなかったのではないのですか?
    または社宅があるので買う必要を感じなかったからではなかったのですか?
    さも自分は先を見越してましたとでもいいたそうですが、たまたまの部分もあるように感じます。
    もう一度H4年11月〜H5年2月にご自分が購入資金があっても絶対に動かなかったかかえりみてください。
    自信を持っていえるならあなたには(おっちょこちょい)ではなく、金がない(へなちょこちょい)
    の称号を与えます。おめでとう!

    それから4000まんに確実になるとはいってません。
    どこに書いていますか?ナンバーと何行目なのか教えて下さい。
    4000万で指値すれば来年4月以降なら(繁忙期の2〜3月が終わりなので)
    通ることもあるといってます。

    相場が下向きでなおかつシーズンが終わった4月以降なら、サブプラ問題、リーマンショックもあり
    売主の個別緊急事情で現金化を図る場合、充分に事例は現れると考えています。

    おめでとう!市谷売買事例アッパー7000万ピッタンコカンカンです。(フォームを利用しましたね)

    もしかして市谷の不動産大学校鑑定士科でいっしょでしたか?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸