東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その30)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その30)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-01-27 21:56:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ 「その29」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44188/

サブプライムローン問題を発端に始まった世界的な金融恐慌が、日本にも直撃。
日経平均が大幅に下がり、不動産業界での倒産が増加する中、23区内の新築マンションは
どのような価格設定になっていくのか、議論をしましょう。

より活発な議論のためにも、情報元を明示するようにしましょう。また自説に対して質問等があった場合は、真摯に受け答えをするようにお願いいたします。

その他のテンプレに関しては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-10-08 20:58:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その30)

  1. 122 匿名さん

    >>120
    住宅情報ナビを眺めてても、いくつかの物件の価格改定が行われてるみたいですね。
    期末までもうしばらく待ってみてもいいかもしれません。

    個人的には旧価格水準まで落ちれば十分買いだと思います。

  2. 123 ビギナーさん

    >>122
    旧価格水準って??
    勉強不足ですみません。
    今よりどのくらい下がればなのでしょうか?
    購入を考えていますが・・周りが今は買うべきではないと。。。
    でも、早く引越ししたいのです。
    賃貸は考えていないので・中古がいいのでしょうか?
    でも、セキュリティーを考えるとやはり新築かなと???

  3. 124 匿名さん

    >>123
    122ではないが、今から余裕を持って動いてどうしても買わなければならないオーラは
    絶対に出さない事だ。引越ししなければならない事ももちろん言っては駄目だ。

  4. 125 匿名さん

    105
    正気か!
    アフォか!

  5. 126 匿名さん

    湾岸(芝浦とか豊洲とか)の旧価格ってどんくらいですか?
    壷200〜250くらいという認識なんですが。

  6. 127 住まいに詳しい人

    >>126
    芝浦で@210〜230、豊洲で@180〜200程度

    どちらも開発が進んで以前よりも利便は上がってますので
    +20程度の上乗せは許容されるかも

  7. 128 匿名さん

    >>127
    大規模大化け地域だから、その価格じゃ無理
    プラス50万円は見とくのが賢明じゃん。
    あれだけの物件投資額+インフラ整備費には、県境の中堅マソが何十件も
    軽く建つだけの資金が動いた時点で、従来価格はチャラになり優良地区認定でしょうね。

  8. 129 匿名さん

    旧価格ってどこまでさかのぼればいいの?
    2005〜2006年分譲開始(2007年竣工物件)だったら旧?
    それとももっと前?

  9. 130 購入検討中さん

    >>120 は業者のネタなのか、本気なのか、良くわからん。
    ネタならつまらないし、本気なら情報弱者にしか思えない...。
    でも、そんなに欲しければ、買えばいいと思うよ。

    >>128 また湾岸教の**者か...。芝浦や豊洲なんて陸の孤島、よく買う気になれるな。

  10. 131 匿名さん

    どんなに規則厳しくしても、それを破る奴はいる。

    一流のデベを選ぶべきなのは間違いない。問題は値段が高いことだ。

    収入の少ない人は、中古を選んだ方が幸せなのかも・・・

  11. 132 匿名さん

    10月11日22時51分配信 産経新聞
    【ワシントン=本田誠】金融機関の破綻(はたん)を防ぐため、あらゆる利用可能な手段を講ずる−。10日開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、参加各国は世界恐慌につながりかねない現在の金融危機を沈静化させるため、これまでにない強い決意を表明してみせた。ただ、焦点だった公的資金投入の方法や時期など行動計画には具体的な方策は示されていない。市場の不安を完全には払拭(ふっしょく)できたとはいえず、週明けの世界の金融市場はなお波乱含みの展開となりそうだ。

  12. 133 匿名さん

    景気が良くなったってどうせ物価が半端に上がるだけで
    給料あがるわけじゃない。
    景気悪くなったらボーナスは若干さがるだろうが
    物価も下がってまだマシ。
    株価暴落??会社の持ち株会もやってないから関係ない、

    ってのが8割がたの日本人勤労者のはずだが、
    なぜみんなパニック寸前になるまでこの話題なんだろう??

  13. 134 匿名さん

    パニクった不動産業者が煽るから

  14. 135 匿名さん

    >みんなパニック寸前になるまでこの話題

    んなこたあ、ない。
    テレビをつけたら、三浦某が自殺したって話題で一色。
    こちらこそ、どうでもよい話だと思うんだが。

  15. 136 匿名さん

    株価暴落は年金運用の成績が悪化したり、企業が保有株式の減損処理に追い込まれ赤字が拡大したり、政府が経済対策で国債発行増やし、長期金利が跳ね上がったり、保有してなくても、十分影響あるよ。

  16. 137 匿名さん

    >>136
    でも結局その程度なんだよね。
    LTCMの時だって、日経7-8000円台の時だって金融機関の破綻が相次いだけど、俺たち普通に楽しく過ごしてたんだから。

    先週だって日経暴落より、緒方拳が亡くなった方が見出し的にはインパクト大きかったし。

  17. 138 匿名さん

    しかし、まだマンションすら買えてない人って、ここに偉そうにコメントする資格ないんじゃない?

    少なくとも稼ぎが悪いか、2003年からの底値を逃したセンスの持ち主でしょ。
    あんなに上がるの明らかだったのに。

  18. 139 匿名さん

    芝浦アイランドのブルームタワーってまだ入居率3割なの?分譲にしとけばよかったんじゃない?リートや不動産屋の倒産で、そいつらの保有資産の投売り加速か?受け皿がないから。日本の不動産もおわりじゃ。銀行も株式の含み損で、貸し渋りだからね。

  19. 140 匿名さん

    〉139
    ブルームタワーとか、あれだけ大規模だと、一年後七割とかで計画してますよ。
    銀行が株式含み損で貸し渋りw 何年前の話してるんですか? 知らないこと書かなきゃいいのに。

  20. 141 匿名さん

    センスのある人は2003年に買って、2007年中には売って、底値を待っているんでしょうね。
    底値で買って、上値で売るのは基本ですからね。
    底値は遠いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸