- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-01-27 21:56:00
前スレ 「その29」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44188/
サブプライムローン問題を発端に始まった世界的な金融恐慌が、日本にも直撃。
日経平均が大幅に下がり、不動産業界での倒産が増加する中、23区内の新築マンションは
どのような価格設定になっていくのか、議論をしましょう。
より活発な議論のためにも、情報元を明示するようにしましょう。また自説に対して質問等があった場合は、真摯に受け答えをするようにお願いいたします。
その他のテンプレに関しては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-10-08 20:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その30)
-
903
匿名さん
-
904
匿名さん
いやもう何があっても湾岸を叩かないといけないので。
湾岸+タワマン=憎悪の極みです。
-
905
匿名さん
>>900
こんな時期だから湾岸・内陸部に限らずどこも売れてないじゃん。>
平成18年度から販売数量を減らしていた区は、その時点で売れていないと考えた方が正しい
ですよ。その時の坪単価が既に適正じゃなかったってこと。
今年になって苦戦しているところは、昨年の坪単価は適正だったが、経済状況が最悪で売れなく
なって来たってこと。
どっちをより大きく下げるべきかは、分かりますよね?
-
906
匿名さん
-
907
匿名さん
-
908
匿名さん
>品川等軒並み下落しているんですね。
品川の値段はCTSが足引っ張っている。というより、港南地域と言ったほうがいいかも
しれない。JRの内側は全然下がってない。品川とひとくくりにすると、誤解が生じる。
品川周辺は利便性はいいのは間違いないが、どうみても、港南側は住宅街という名称に
値しない。倉庫街といったほうがいい。まあ、その分、安いんだからしょうがない。
今後も、この港南側の値段が品川全体の足を引っ張るのだろう。
-
909
匿名さん
高輪の地価下落率が激しいのは、もはや誰でも知ってることだけど。
-
910
匿名さん
-
911
匿名さん
-
912
匿名さん
あれだけ在庫が積みあがっていますから、新築なんて無謀なことはどのデベもやらないでしょ。
-
-
913
匿名さん
BMAの件も
誰もが「湾岸やばいかも」って心の中で思い始めていたから
あんなちょっとしたきっかけでヒステリックなミニパニックが起きたんだろ。
埋立地(特に城東)はバラ色の未来予想図が崩れ去って
エリアの限界が白日の下に晒されたね。
-
914
匿名さん
3Aも大量供給がないのは青山くらいですかね。
910の言う通り、赤坂の中古売り出し件数はちょっと凄すぎですね。
去年夏辺りからの下落度合いは金額ベースではNO1なのでしょうかね。
-
915
匿名さん
世間で「湾岸は安泰」という認識があるなら、あんな謝罪文が出るような事態にはなるはずもありませんし。
もう少し時間が経てばその傾向がさらに強まるでしょうね。
-
916
匿名さん
湾岸城東というが失敗は有明だけ。
勝鬨、月島、豊洲、東雲、晴海通りは、すでに完成型に近い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
こんな美味しい話はないと思っていたのに、完成時期までが長すぎたな。
天国から地獄まで見ちまったよ。ま、あきらめて当分は自分で住むか。何と言っても東京で1、2を争う超ブランド地である事は変わりないしな。
-
918
匿名さん
BMA・CTT・TOT・BTR・亀レジ・・・
挙げたらきりがないけど
来春になったら江東の即入居可マンションが一気に増えそうだ。
-
919
匿名さん
>>917
いやいや赤坂に住めるだけでも相当すごいと思いますよ。
-
920
匿名さん
>>901
はい分かりました。
内陸部が一番下がるのですね。
新宿区、杉並区とすごい勢いで売れ残り完成物件が増えています。
新宿区なんかどうなっちゃうんでしょうね?
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件