東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その30)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その30)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-01-27 21:56:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ 「その29」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44188/

サブプライムローン問題を発端に始まった世界的な金融恐慌が、日本にも直撃。
日経平均が大幅に下がり、不動産業界での倒産が増加する中、23区内の新築マンションは
どのような価格設定になっていくのか、議論をしましょう。

より活発な議論のためにも、情報元を明示するようにしましょう。また自説に対して質問等があった場合は、真摯に受け答えをするようにお願いいたします。

その他のテンプレに関しては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-10-08 20:58:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その30)

  1. 622 匿名さん

    >609

    買い換えしないと、買い換え特例がつきません。安く売っても、損失控除で少しは
    取り戻せます。

    どうですかね・・・私なら売ってしまいますけど。いつ市場が回復するか
    わかりませんよ。もしかしたら、今はまだマシな状態なのかもしれません。
    どれくらい下げれば売れそうか、業者に聞いてみたらどうですか? 値段
    次第というところはあるでしょう。

  2. 623 匿名さん

    >>621
    大暴落して、不動産業界はコストカットで鉄筋の次に見つからない手口を考える。
    そして、耐震偽装が増える、買わされた購入者は国の責任だと訴える、
    しっかりしたものを作るにはそれなりにお金がかかる、不動産が上がる、
    歴史は繰り返しそうな。

  3. 624 匿名さん

    だから中古を狙え!

  4. 625 過去スレの40

    今朝がた、長文を書いたのだが、アップされていない。どうしたわけか?
    わたしはブラックマンデーも日本バブルも知っているし、97〜98年の通貨危機のときは被害国でじかに状況を見た。
    東京6区は価格が急落するから、住居用で買いたいサラリーマンは、来年、価格が下がったとき中古物件を買うのは正解だと思う。新築は、今・直近の土地をデベが高い地価で仕入れたので、あまり値下げできない。
    円高は、外国人投資家のパニック買いだな。実勢に合っていない。日本財政は崩壊しかかっているので、円の信認など、非常事態でなければない。パニック心理が収まれば、円は下がる。
    株は下がるだろう。上場株が0円をつけることも考えられる。そうしたら、株式市場崩壊だろう。
    CDSデフォルト危機が緊急課題だった。これは防げた。国際協調のおかげ。
    デノミは、ハイパーインフレのとき起こる。WWⅠ後ドイツのレンテンマルクや、80年代の中南米のデフォルトの例がある。今の日本では起きない。

  5. 626 匿名さん

    上場株が0になりえませんが、1円になっても会社がつぶれなければ大丈夫でしょ!高配当の会社の株を持っていれば10%以上の配当が得られますよ。もっと下がったらや武田薬品やエーザイとか薬品株とか色々捜して購入すれば高配当を得て、5年もすれば株価も上がってきますよ。いつまでも対ドルも90円〜70円が何年も続くとは思えないし。輸出関連株でもトヨタとかソニーとか安値で買っておけばそのうちあがるでしょ!今はパニック状態だから・・・・・

  6. 627 匿名さん

    今は虚を捨て実を取るべきフェーズ。

    虚構の塊であるマンションを、今取得するのは無謀な経済行動。
    ましてレバレッジをかけたローンで購入など、
    取り返しの付かない、人生転落の分岐点になりかねない。

  7. 628 匿名さん

    >株式市場崩壊だろう。

    株式市場崩壊なんて簡単に言わないでくださいよ。

    銀行は株に大量に投資してるんですよ。銀行がつぶれたら、銀行ローンはなくなるし、
    預金は預金封鎖になる可能性あるし、いくら安い中古マンションでも買えませんよ。
    現金払いなら可能だけど、全額タンス預金にしてますよね。銀行からは引き出せませんよ。

  8. 629 ビギナーさん

    知ったかぶりするな

    CDSの問題は依然として最大の懸念材料。
    リーマンがらみのCDSは金融機関の相対取引で強引に相殺しただけ。
    依然として6000兆円といわれるCDSのデフォルトリスクは存在している。

    上場株がO円をつけるのは、倒産したときのみ。
    もしその会社に流動資産が100億あれば、0円になるまえに俺が1円で
    買って会社を解散してやるよ

    現状東証全体の時価総額が純資産倍率で1倍を切っている。
    つまり、会社価値>株価なので、著しく株価が下げすぎていることを意味している。
    しかし、2003年の歴史的大底をつけた旧日経平均は、現在に換算するとまだ10000円
    程度だ。まだ、3000円程度下げても不思議ではない(現在の日経平均で4000円あたり)。

    2〜3年は、経済情勢をじっくり見なければならない。

    すさまじい世の中になっているのは間違いない。

    そのとき貴方だけ無傷でいられるかよく考えてみることだ。

  9. 630 おまえもなー

    最大懸念はCDSじゃないよ

  10. 631 匿名さん

    暫くは、自分の将来年収を厳しく査定し、それに見合った堅実な生活を心がけましょう。元来日本人は、生活水準の下方弾力性のある文化を持っています。これから数年は、その特徴を生かして
    昔に戻った生活をしましょう。それは、地球をクールダウンすることにもなるし、環境には良いことでしょう。米国の誤った金融第一主義やグローバリズム(新自由主義経済)が破綻したことは、
    これからの世界にとって大変良い出来事です。

  11. 632 匿名さん

    >>625
    上場株って何を指してるんだ。

  12. 633 ぶっ

    話が大袈裟。言葉に酔ってる。

  13. 634 匿名さん

    単語が並んでるだけで、内容理解せずに書いてるのがバレバレの文ですね。

    上場企業の株価が0円なんて、厳密にはならない。上場廃止にはなるけど。

    0円で売りに出せないだろ。

  14. 635 匿名さん

    一年前の夏から都心の新築マンションも下がると言ってた人多かったが、一年経って結果は、下がらなかったでとりあえずいいのかな?

  15. 636 匿名さん

    来週アメリカに不動産見にいきます。

    ロスなんかドルベースで三割下落、通貨でも三割下落で半値で買えます。

    日本は金利低いから不動産はそんな下がらないよ。いま下がってるのは、郊外のありえない場所に勘違い価格で建てられたマンションくらい。
    アメリカみたいに金利高くてローン払えませんってならなければ、投げ売りする必要ないでしょ。

    マンションほしい人は不動産持ってないから、そういうのわからないんだろうね。

  16. 637 ここは

    三年以上前から下がるって言い続け

  17. 638 匿名さん

    CDSが、6000兆円ってどこからのデータなの?出典は?

    いい加減な数字?ちゃんと証明しないとなあ、脳内定説はダメだよ。

  18. 639 匿名さん

    ピークでCDSは62兆ドル、100円で換算すると6200兆円だが、
    現在は54兆ドルと言われ、95円で計算すると6000兆円までもない。
    ただし、取引所があるわけではなく、相対取引されているので、
    ISDAでも正確には把握できていません。出典などないが、事前の常識。

  19. 640 住まいに詳しい人

    >>635
    >一年経って結果は、下がらなかったでとりあえずいいのかな?

    (゜Д゜)ハァ?
    ガンガン下がっていますよ

    >>636
    >いま下がってるのは、郊外のありえない場所に勘違い価格で建てられたマンションくらい。

    郊外物件なんてカワイイものですよ、一番酷いのは3Aの高級物件
    投げ売りしよーにも値段がつかないわけで、崩落という表現でもイイくらいですよ

    1. (゜Д゜)ハァ?ガンガン下がっていますよ...
  20. 641 匿名さん

    3Aの新築で投げ売りされてるのあったら、教えてくれ。
    ちなみにいくらからいくらに下がったのかも書いてくれ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸