- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
元祖匿名はん
[更新日時] 2009-08-05 18:02:00
サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。
前スレ(その31)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44094/
[スレ作成日時]2008-12-17 21:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その32)
-
1137
チビ部長
-
1138
匿名さん
-
1139
匿名さん
在庫は以前高水準
上向き回復せずに鍋底景気ってのもあるからね。
-
1140
チビ部長
いつからスレタイが「米国の住宅価格はいつ下げ止まる」になった?
それとも語るに落ちたと自分で気付いたか
-
1141
チビ部長
おら、おら、誰か新スレ立ててやれよ。管理人さんが本気で困ってるぢゃないか。
-
1142
駅弁大学夜間卒
-
1143
マンコミュファンさん
このスレッドどうしちゃったんですか?
異様な雰囲気になって気味が悪いデス
-
1144
匿名さん
いつも上位にあるのは都心部関連スレだけ、
郊外はニコタマくらい。
郊外のマンション販売はいったいどんな状況ですか?
-
1145
匿名さん
マンション投資家は悲惨な末路だなあ(笑)
早く投げるべき
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1147
匿名さん
>>1144
23区内の郊外は住宅地が多いから規制も多くて
大規模な高層マンションは建てられないから。
二子も反対運動あったし、まあ世田谷にタワマンは必要ないでしょ。
住民からすればバブルの負の遺産の一つ。
タワマン建てたいなら豊洲にでも建ててくれってとこ。
川崎市辺りでは結構大きな再開発しているみたいだけど
今時何処も苦戦でしょ。特に駅から遠い物件は。
-
1148
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
購入経験者さん
1148
一般的に徒歩10分が駅近・駅遠の分かれ目です。
-
1150
匿名さん
いや、できれば徒歩8分以内がいい。
徒歩5分以内だと完璧。
-
1151
匿名さん
新スレまだ〜〜??ヽ(`Д´)ノ
あ、実需限定のスレじゃなくていいからね。
投資家さんの目から見た意見はひじょ〜に参考になるので。
-
1152
匿名さん
で、結局みなさんいつごろ買う予定ですかね?ワタス?金があれば今頃お手ごろ物件吟味して買ってるよ〜!ないから様子見してるの。もっと下がれと思って。すまん。
-
1153
匿名さん
悪質、夜中まで延々13時間…マンション投げ売り暴走
せっぱ詰まって脅迫まがいも…
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012738_all.html
在庫物件をとにかく売ってしまおうと投げ売り状態になっているマンション市場で、
悪質な勧誘が目立ち始めている。十数時間も購入を迫り続けるケースがあれば、
勧誘を断られて「家に火をつけるぞ」「子供がどうなってもいいのか」と脅すケースも。
経営が行き詰まる不動産会社が相次ぐなか、せっぱ詰まった一部業者が“暴走”しているようだ。
が、だからといって「家に火を」では市場はますます冷え込んでしまう。
「自宅の電話が鳴ったので出てみたら『マンションを買わないか』という勧誘で、
電話を切ってもすぐにかかってくる。仕方なく会うことにしたら、
昼ごろから夜中の12時すぎまで延々と13時間も勧誘された。
こうしたケースがかなり増えている」
【静岡の30代男性】不動産業者から「東京都内のマンションを買うと、
老後の生活の資金になる。会って話をするまでは電話を切らない」と言われ、
断ると「家に火を付ける。乗り込んでいくぞ」と脅された。
【神奈川の30代男性】職場に勧誘の電話が頻繁にかかってきたので強い口調で断った。
直後、宅配ピザ店から「70人前の注文があったが作っていいか」との電話があった。
業者からの嫌がらせのようだ。
「一昨年あたりにみられた強引な販売勧誘は、不動産のプチバブルに乗って、
単に利益を上げる目的がほとんどだった。ところが今は、不動産不況でなおかつ
金融機関の融資引き締めも加わり、
いつ倒産してもおかしくない状況に追い込まれている業者が多い。
生き残りをかけて、営業マンに過剰な販売ノルマを課しているところも少なくない。
決算(3月末)が近づいてきていることも、悪質な勧誘を加速させている一因だろう」
-
1154
匿名さん
>>家に火を付ける。乗り込んでいくぞ
悪質通り越して犯罪だね。ひどい話だ…。
だったら購入者に進んで買ってもらえるような魅力的な物件を作れって話で。
それがムリならぐんと値引きしてしまえ!と言ってやりたい。
こんな脅しをかけてくるような業者は即倒産間違いナシでしょう。
嫌な世の中になったもんです。
-
1155
元祖匿名はん
-
1156
管理人
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件