中野より高円寺のほうが近そうですが
けっこう良さそうな立地ですね。
中野3丁目のライオンズは、完売したようです。
ここも、高いんでしょうかね。
やっぱり高いですよね?
どなたかモデルルーム行った方いますか?
駅から遠過ぎ。
中野駅から遠いです。周辺にスーパーもありませんよ。
完全な住宅街ですので帰り道は暗いですし、隣の高円寺駅からの環七は変質者も多いです。
また、大きな警察病院が4月からOPENしますが、救急車の音は年中聞こえてくるでしょう。
病院の南側には某大学が2つと公園になる予定です。
再開発が終わるのはまだ先ですが、大学が開校したら中野駅の出口が新しく出来る可能性もあるので、駅歩が近くなるかも。
イニシア中野じゃなくて、イニシア高円寺じゃん。
駅からもまんべんなく遠いし、あのあたりに、昔、警察学校の寮があったけど、いい話しは聞かなかったな 。内容は言えないけど。
車族で生活する気なら意外な穴場?
総戸数38に駐車場26だから当選確率も高そうだし。
一部住戸の価格帯が送られてきました。
57㎡台2LDK 5,000万円台〜
68㎡台2LDK 5,600万円台〜
70㎡台3LDK 6,200万円台〜
たっ、たっ、高い・・・駅遠なのに・・・
再開発地区に近いから?デザイナーズマンションだから?
どなたか教えてください。
>>13
「相場価格」だと思いますよ。
三菱商事の(同じく駅遠)物件がだいたい坪280くらいが平均、
http://www.mt-nakano.com/
、、、なのでそこと大体同じ評価じゃないですか。って言うか、土地の仕入れも工事原価も
上昇していますからこれから出てくるのは大体こんなもんですよ。
中野の駅近だと去年売ってた「ライオンズ中野ミッドサイト」が確か坪350平均でした。
駅5−6分だったかな。今後駅近だと坪300万後半になると思いますよ。
6月下旬に第1期8戸を販売開始のようですが、注目度があまり高くないのか盛り上がってないですね。全38個売り切れるんでしょうか。
やっぱり徒歩10分以上がネックですかねー。それともブランド力ですかねー。
ここ最近マンション価格が下落の兆しを見せている中で、この物件って、どうなんでしょうか。
先日、電話で問い合わせたら、正式価格発表してたみたいです。
280万〜300万前後くらいでした。
中央線沿線物件がどこも軒並み300後半いってることを考慮すると、検討の余地はありますね。
再開発エリアからも近いし、意外と悪くないかも。
24日の12チャンネル・ワールドビジネスサテライトで、コスモス・イニシアのトップが、価格は買手のニーズで決める、みたいなことを言ってたけど、ここの第1期は売れ残ってるみたいで、買い手のニーズとはあってないんじゃないでしょうかねえ。やはりここも大幅値引きがあるのかしら?コンタクト取った方、何か情報ください。
第一期の販売住戸そのものは確かに売れ残ってるみたいですが
販売住戸より好条件の部屋が結構埋まっているようです。
第一期で残ってるEタイプは3階で、上階下階はもう成約済らしく消されてた。