東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町(part4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. イニシア千住曙町(part4)
契約済みさん [更新日時] 2009-01-30 10:07:00

前スレが1,000件を超えましたので、新スレを立ち上げます。

類まれな立地条件で半永久眺望が得られるR棟、
23区内で駅近&100%自走式駐車場物件がお手ごろ価格で買えるP棟、
と、ユニークな特徴を持ったこのマンションについて、
情報交換をしましょう。

物件データ:
東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通 東京メトロ千代田線「北千住」駅中町口より徒歩14分
京成本線「京成関屋」駅より徒歩4分
東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩4分
つくばエクスプレス線・東京メトロ日比谷線「南千住」駅より徒歩23分
総戸数 515戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上24階建
竣工時期 平成21年2月末(予定)
入居時期 平成21年3月末(予定)
間取り 1LDK〜4LDK
専有面積 57.31m2〜127.44m2

過去スレ(part1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/

過去スレ(part2)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=23ku&tn=1161&rn=10

過去スレ(part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/

住民板
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_tokyo&tn=0243



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-02 02:10:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 851 契約済みさん

    値引きですね・・・・うちもこのマンション全体的に10%値引きしてくれればベストかなぁって思っています・・・今からみるとやはり高めですね・・・この価格R棟もP棟も・・・

  2. 852 契約済みさん

    物件はちょっと高かったけど融資実行時の金利が低そうで一安心しています(^^)

  3. 853 匿名さん

    R棟が90パーセントでP棟は95パーセントです。
    もう少し安かったらとは考えますが、デべの値付けは正解だったんでしょう。残りの部屋を無料にしたとしても、1割値下げより儲かります。

    他探そうかな。

  4. 854 匿名さん

    希望の間取りが売り切れていて断念したものです。

    高層階からのこの眺望にあこがれていて、中古でもいいのですが、スカイツリーができたら、隅田川沿いの資産価値がはねあがるという予測を見て不安になっています。

    跳ね上がるとは思いませんが中古価格の下支え効果はありそうですがどんなもんでしょう。

  5. 855 購入経験者さん

    854
    電波塔が出来て観光客が増えるので、付近(徒歩5分以内の商業地の資産価格は
    かなり上がるでしょうが、徒歩圏でない住宅地は上がる理由がありません。

  6. 856 匿名さん

    同感です

  7. 857 匿名さん

    そうかなあ レインボーブリッジの見える向きとそうでない方の単価が違うらしいし、眺望が変われば資産価値に影響でるでしょう。

  8. 858 匿名さん

    それは「レインボーブリッジ素敵」だからでしょ。
    スカイツリーは素敵なものなのかな?

  9. 859 匿名さん

    もともと高くなっている分ほど中古価格に差が出ないのは隣のマンションで実証済みでは?

  10. 860

    隣いくら?

  11. 861 匿名さん

    築20年で平米40万とかか目処かな。古い割りにはまずまずの価格だけどバブル末期のマンションなんで駐車場がたかいとかランニングコストは高いよ

  12. 862 匿名さん

    内覧会で「健ちゃんシフト」が組まれているというのは、このマンションですね?

  13. 863 匿名さん

    タワーが見える見えないでは人気に差が出るのは事実でしょう。

    中古の物件は値付けの時に過去の事例から坪単価でつけるのが普通だから、
    出てくる価格は似たようなものでも、実売価格は差が出ると思うよ。
    成約までの時間も短いだろうし。

    ここのRとPではずいぶん差が出るだろうね。

  14. 864 匿名さん

    値段つけには新築時よりもずっと小さな価格差しかないでしょうが、成約までのスピードはかなりRかPかで違うと思うな。短期決戦でも買い叩かれにくいのはRかな

  15. 865 P契約者

    元が安いから、別に買い叩かれてもそれほどの痛手はないと思ってるよ。

  16. 866

    見えたらいいな♪スカイツリー♪

  17. 867

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

    腱さんブログ って 思っていた以上に みなさん見てるんですね。

    僕はつい最近までまったくしりませんでした。

    これから購入希望の方は読んでたが良いですよ。

    じょじょにイニシアの対応が良くなってきてます 笑

  18. 868 さる

    表面上だけじゃなければ良いけれど・・

    村上健さん特別対応式が出来てるだけかもしれんしね・・
    ていうか、現に出来てるんだけれど

    (表面上だけかもしれない)応対だけ良くなっても
    肝心の指摘対応が、きちんとしなければ
    何の意味もないからね

    ああいうテレビCMとかで唄っている能書き
    が本物であるならば、きちんとする会社なんでしょうけど

    偽物であるならば・・

    私の知る限りでは、優秀・誠実な社員の方々が揃っているイニシアさんの事ですから
    信用したいと思っています。

  19. 869

    信用しまーす!

    もし裏切られたらと思ったら

    キングボンビーになってあげます。

  20. 870 匿名さん

    騒音確認くらい何故させて頂けないんですかね。
    費用が掛かるものではないし、さほど時間の掛かるものでもない。
    入居者全員ではなく、希望者だけに対応すれば良いのに何故にここまで頑な拒むのか理解できません。
    ただ生活後のことを考えてどの程度の音までが許容範囲か知りたいだけで、入居者にとって非常に重要なことなのに。

  21. 871 匿名さん

    音の感じ方には個人差があるし、人が住んでない中でやってもしようがないと思ってんじゃないの。

  22. 872

    やってもしょーがないから やらない って 

    どっかの今時を知らない頭が固い上司みたいな考えですね。

    まずは 聞いてみること。やってみること。疑問の答えを自分でみつけること。

    意味が無いかどうかは 終わって考えたらいいでしょ。

    やる前から無駄と決めるな!アホ上司!!

  23. 873 匿名さん

    >□ そ   騒音の 実感拒否する 遅れデベ
    〜健さん いろはカルタより〜

  24. 874 契約済みさん

    みなさん、こちらまったく素人なので・・・どういう問題あるか全然わかりません(汚れだけ、わかる)です・・・・下記の健さんからの指摘(多分みんなも同じ)を直してくれるですか?
    こちらもこのリストをベースにして提出したいと思ってますが...


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    大きな指摘事項 (傷・汚れ・隙間以外)

    □ 共用廊下 床 長尺シート浮き

    □ ポーチ 巾木 浮き

    □ ポーチ 床 長尺シート浮き

    □ トランクルーム 扉 内部にサムターンが設置されている 不要  

    □ バルコニー 隣戸間隔てパネル 左右の隙間から隣戸が見える 隙間を塞ぐ

    □ バルコニー キッチン系統・浴室トイレ系統排気口 防虫網取り付け未了

    □ バルコニー 外壁タイル 浮き

    □ 洋室(1) 出入口扉 煽れ止めなし 必要

    □ 洋室(1) 腰窓引き違いアルミサッシュ 下框開閉制限ロック部分 気密不良

    □ 洋室(1) 床 フローリング 一部色違い

    □ 洋室(2) 出入口扉 煽れ止めなし 必要

    □ 洋室(2) 腰窓引き違いアルミサッシュ 下框開閉制限ロック部分 気密不良

    □ 洋室(1) 床 フローリング 一部色違い

    □ 和室 24時間換気用給気口が 設置されていない 必要

    □ 和室 畳のレベルが敷居より高すぎる

    □ 和室 襖にナミダメを取り付ける

    □ リビング  腰窓引き違いアルミサッシュ 下框開閉制限ロック部分 気密不良

    □ リビング 掃き出し引違いアルミサッシュ 戸先上部気密不良

    □ リビング 掃き出し窓アルミサッシュ 上部枠内 傷

    □ リビング 24時間換気用給気口が 設置されていない 必要

    □ リビング 床 フローリング 一部色違い

    □ キッチン アルミドア 気密不良

    □ キッチン 水栓蛇口がシンクから外れてしまい 水が床に流れ落ちる恐れあり 
             角度制限する

    □ 洗面室 出入口引戸 閉鎖時衝撃が大きい 戸先上部にブレーキが必要

    □ 洗面室 出入口引戸を開ける際 洗面台端部との間に手を挟まれやすい

    □ 洗面室 洗面台と引戸引き込みスペースとの間に物が落ちると開閉障害を起こしやすい

    □ 洗面室 出入口引戸 引き込み側壁に巾木なし 必要

    □ 洗面室 洗濯機防水パン 壁との隙間を塞ぐ

  25. 875

    ↑いいんじゃないかな?

    それで 一個づつ立会してくれる銭高の人に説明をききながら、

    納得できるかできないかですすめていけばいいのでは?

    私は上のほとんどは説明を受けて納得しました。

    納得できない部分は 一番納得できる方法で対応してくださいと

    伝えました。

    もちろん 素人なので わかりませんが。 ほんとは内覧会何度もしたいですね。

    知らない人は腱さんのブログは必要なんです。それぐらいしか頼るものがありません。

    重箱の隅も穴があいていたら使い物になりませんからね。

  26. 876 匿名さん

    せめて自分の部屋に該当するかしないかぐらいは判断できないと、
    さすがに受けてくれないのでは?

    自分で意味のわかる部分に絞って主張してみてください。

    この辺はみんな同じかもしれません。
    □ トランクルーム 扉 内部にサムターンが設置されている 不要  
    □ バルコニー 隣戸間隔てパネル 左右の隙間から隣戸が見える 隙間を塞ぐ
    □ 和室 襖にナミダメを取り付ける
    □ キッチン 水栓蛇口がシンクから外れてしまい 水が床に流れ落ちる恐れあり 
             角度制限する
    □ 洗面室 洗濯機防水パン 壁との隙間を塞ぐ

    この辺も汎化すれば同じかも。
    □ 開き戸の洋室 出入口扉 煽れ止めなし 必要
    □ 部屋の種類問わず 出入口引戸 閉鎖時衝撃が大きい 戸先上部にブレーキが必要
    □ 部屋の種類問わず 出入口引戸 引き込み側壁に巾木なし 必要

    その他は個々のケースで変わってきます。

  27. 877 建築

    久々の書き込みです。
    まず以前にありました「天井ボード面の目地にはパテをしないはずがパテ処理をされている」問題の回答を頂きましたので皆様にお伝えいたします。
    ★所々目地をパテ処理した理由 → そのほうが見栄えがいい
    ★では経年劣化によるパテの割れを恐れる為にパテ処理をしないと言うのは? → そんな事は言ってません
    ★ではパテが割れた場合の補修費用は? → アフターサービス期間後は管理組合(私達)でお支払い下さい

    次に、ボード面のはじっこに必ず付けるフクビという物や、コーナー(二つともプラスチック製で、表面は勿論ツルツルです。)に、「リシン(塗装)はすぐ剥がれてしまいますよ、まさかリシン吹付していませんよね?」 → 「はい。リシン吹付は致しておりません。」と回答を頂いたにもかかわらず、塗装してあった点の回答です

    ★アフターサービス期間が過ぎても補修していただける? → しません。アフターサービス期間後の剥がれは管理組合でお支払い下さい。
    ★お客(私)ごときの意見は聞けないと?(私がこのお話をした時点では、その場所はまだ未施工でした) → ・・・・・

    次は本来ペンキを塗る所に違う安価な仕上げをしてある点の回答です

    ★他の場所ではいいものを使っているところもあるので、私達売主としてはこの仕様変更は問題ない → では、いいものを使った場所と、どの位コストアップしたか、グレードを下げた場所と、どの位のコストダウンをしたか出してください。そうしたら納得します → 拒否

    注:何も問題が無いのに勝手にグレードアップをするという事は、けして善意からの行動ではありません。「そうせざるを得ない」状況で仕方なく「そうなった」だけであり、言い訳です。そのために帳尻あわせで本来のいい仕上げを安価な仕上げに変更すると言うのはおかしいと思いませんか?

    以上、こんな感じの誠実さのかけらも無い、とってつけたような回答を頂きました。
    事実を書き込み致しました。
    次は皆様の知らない勝手な仕様変更について書きますね。

  28. 878 匿名さん

    独りよがりの書き込みだね。
    勝手にやってれば。

  29. 879 匿名さん

    私には参考になります。

  30. 880

    なるほど。

    どうしたらいいんだろうか。

    管理組合ができてから 問題点を指摘していくしかないのかな?

  31. 882 匿名さん

    共用部お披露目会までになんらかの動きがあるのでは?

    > 経年劣化によるパテの割れを恐れる為にパテ処理をしないと言うのは? 
    > → そんな事は言ってません
    私は確かにそのように変更理由についてききましたよ。

  32. 883 契約済みさん

    そんな事は言ってません、は言った証拠があればもうどうにも言い逃れできないでしょうね。
    東東京支社長も誠実に顧客に接することを奨励してない人みたいだから、社長に言うか…管轄の官庁に申し出るか…。

    現場のイニシア社員から「これじゃおかしい!恥ずかしい!」という声が上がってほしいけどねえ。

  33. 884 契約済みさん

    パテなんてどうでもいいじゃ!

    何でそんな事にこだわるの。

  34. 885 匿名さん

    売主が嘘をついていた証拠があるからでしょう。 
    細かいと思う人は放置しておけばいいだけでは?

  35. 886 契約済みさん

    読んでいらいらするからここに書かないで
    ちょくにイニシアと交渉してください。

  36. 887 匿名さん

    読んでイライラするならここを読まなきゃ良いんだよ。

  37. 888 契約済みさん

    そんなことは住民板に書けばいいじゃ!!

  38. 889 契約済みさん

    住民板では相手にされないからここに書いてるんです、
    お察しください。

  39. 891 匿名さん

    マンションの中みてきました。
    玄関前の壁が吹き付け塗装など、結構コストダウンぽい雰囲気が出てしまってますね。
    MRだともうちょっと高級感があったような気がするんですけどね。
    なんだか、部屋の中も賃貸ぽい雰囲気でちょっとがっかりしました。

    ただ、眺望が凄いですね。15Fの部屋を見たのですが、川、花火、スカイツリーが見える眺望はそんなにないんじゃないでしょうかね。
    部屋でなく、眺望を買うという意味では良い選択肢かもしれません。

  40. 892 さる

    買主(客)の不利益に繋がる施工(コストダウンの為と思われるけど、本当はどうなのかな?)は、買主にとって
    どうでもいい事ではない。

    不誠実=建前ばかり(広告で明らか?)=表面だけは良い感じに繕う=腹の中は以外に黒い?=誤魔化しだらけ?=ばれなきゃ良いと思ってる?=そのうち嘘をつくのも普通になるのかな?

    一人の客に対して真摯に誠実に対応できない・納得させる事ができない=その場凌ぎの場当たり的な、とってつけた様な対応=ネットで公開、広まる=信用は失われてゆく

    未曾有の不動産業界危機を生き残るのが最優先課題(現状、不動産業界のみならず日本の企業全般として当たり前なんで良く分かるんだけど、手段を選ばないとね)=会社の利益追求(客に負担かけずに自社の企業努力でリストラ含めて頑張れば良い)=コストダウン追求(解るけど、限度ってもんがあるわな、もっとうまくやればいい)


    信用を造るのには何年も掛かるけれど、それを失うのは一日で簡単にできる。


    客の信用を失った上で、仮に生き残ったとして・・その行く末は・・


    同じ客がそんなに何度もする買い物ではないから、
    客が常に入れ替わるので成立する商売
    とか考えてるのかな?

  41. 893 匿名さん

    住民板であいてにされないということは、住民の関心がないということでは??
    この件で言い争っているのに対する判断は、いろいろと説明などを受けている購入者にしか
    できないわけですから、こっちに書き散らすのはどうかと思います。

    住民板で続きをやったらいかがでしょうか?

  42. 894

    ↑あなたは誰?

    購入者?

    部外者?

    検討者?

    相手に注文つけるときはまずは名を名乗りな。

  43. 895 匿名さん

    ↑なんでだよ。意味わかんねーよ。ここは匿名掲示板ですよ。
    ルールに従えないなら出て行けば?

  44. 896 匿名はん

    私は別に名乗らなくても良いと思いますよ。

  45. 897 匿名はん896

    おお、同時だけど、No.895≠No.896ですよ。

  46. 898 匿名さん

    川さん、あなたも相手に注文付けたいのなら、口の聞き方に気をつけた方が良いのではないでしょうか。
    あなたもいい大人なんだから。
    しかし、相手に求めすぎない事が良い関係を保つのに大事なのではないかと思います。

    川さんの今後の改善に期待しております。

  47. 899 物件比較検討中

    ここの駐車場の出入り口は一つだけなのでしょうか?墨堤通りに出入りするココスの脇の出入り口しか確認できなかったのですが、もしそこしか出入り口がなかったら、不便ですね。墨堤通りはけっこう交通量も多いし、出入り口が信号機のある交差点の直近なのでなかなか出入りできなさそう。右折の出入りなんてまず厳しいですよね。

  48. 900 匿名さん

    右折出入り、そんなに厳しいですか?
    交通量多ければどこもそうですし、そんなに気にしてないなぁ…

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸