東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part5
物件比較中さん [更新日時] 2007-06-12 13:57:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-10 02:18:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 67 購入検討中さん

    今後もまだまだあがるのでしょうか?これから下がるならもうちょっと待って、まだまだ価格が上がるならここを真剣に考えています。だれか同じように悩んでいる人いませんか?

  2. 68 購入検討中さん

    >>65
    あくまでMRで担当から聞いた限りの話で真偽不明ですが・・・

    3街区南側の土地はすでに三菱地所が取得済みで、
    三菱地所は本物件にも売主として絡んでるので
    極端に視界を妨げるような物件は建てないのではないか?
    とのことでした(「ではないか」が気になるけど)

    あと、エリア内のビル郡の景観を整えるという豊洲計画の
    趣旨から、少なくともセンタービルを超えるようなビルを
    建てることは考え難いとのことでした。
    たぶんに希望的観測はいってそうで、個人的には話半分で聞いてますが。

    自分は、不確実な要素に左右されたくないので、確実な眺望を確保
    するために西向き高層をかんがえてます(もっとも西側も
    全面的に抜けるわけじゃないけど)

  3. 69 匿名さん

    3街区について私も営業の方から聞きました。
    街づくりの合意事項として、高い建物は建てないことになっているらしいです。
    ただ、あくまで合意事項ですので、強制力は分かりません。
    具体的な高さも不明ですが、20〜30階相当程度を上限にしているように感じました。
    あいまいで申し訳けありません。その時は余り気にしなかったので。
    どなたかもう少し突っ込んだ質問をされたら教えてください。

  4. 70 匿名さん

    ある程度の眺望を確保したいなら東側がいいのでは?東は川があるし川を越えたマンションを超えなくても結構抜けているように思いますが。マンションを超える位置ならもっといいですけど。庶民には難しいので、低層ですかねー。

  5. 71 匿名さん

    65です。3街区についてお話いただいた皆様有難うごさいました。
    次回MRに出向いた時に営業に再び確認してみます。詰め寄ります(笑

  6. 72 購入検討中さん

    私も3街区については、69さんと同じような話を営業の方から聞いています。このMSには、あんまり眺望は、期待出来ないのでしょうね。
    ところで最近モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?しばらく前に行ったのですが、最近の様子を教えていただけたらと思います。分譲予定戸数は、当初より増えたのでしょうか?
    購入希望者は、かなり多そうですか?すぐに住めないので、今購入すべきかどうか?
    先も見えず本当に迷ってしまいます。

  7. 73 ご近所さん

    この物件とは直接関係ありませんが、GW期間中にオープンルームをしていた駅前シエルタワー37F南85m2
    (7,980万円)が週末に成約になったと地元仲介業者の営業マンから聞きました。申し込みも何件か入った
    ようで、成約価格もほぼ満額とのこと。豊洲もいよいよ@300万を突破してしまったとは買いにくい・・・

    トヨスタワーも25日(金)に販売する部屋番号と正式価格が発表と聞きました。

  8. 74 匿名さん

    眺望がぜんぜん違う。
    ここは眺望も駅近もシェルにはかないません。

    眺望が期待できないタワーは価値ナシでは?
    それなのに高値販売をしてるから客の食いつきが悪いんでしょう。

    今後の動向は気になります。

  9. 75 匿名さん

    >豊洲もいよいよ@300万を突破してしまった
    どんどん値上がりしてますね・・・。
    都心はほとんど物件出ていないし、供給の続く豊洲に集中するのも無理ないですね。
    しかし@300万とは・・・。
    私の友人も数人(渋谷区文京区)が住み替えで売却していました。
    利ザヤも取れたみたいで「いまが売り時」と口を揃えて言いますが、
    それって裏を返せば「高値買い」ということですよねぇ。
    複雑な心境です。

  10. 76 匿名さん

    >>74さん
    それでもTOYOSU TOWERなのです(^^v

  11. 77 買いたいけど買えない人

    ここを狙っていたのですが、予算が合わないので、中古にしようと思っています。
    フロントコート、プライヴブルー、スターコートでどれが良いと思いますか?
    80平米ぐらいで考えています。
    (スレ違いになってしまい、すみません。)

  12. 78 匿名さん

    >>77
    何を重視するか良くわかりませんが、個人的には、

    TFC:○プライベートガーデンがあり大きい。
    ○駅から近い4分
       ○病院を併設
    △世帯数が多い1000
    ×家の構造が旧来の長谷工

    PBT:○(タワー物件と比べると劣るが)まあまあ高級感あり
       ○逆梁
       ○病院を併設
    ○大きな通り沿いではないので静か
    ×駅から5分

    出ていませんが、グランアルトも駅から近く検討されてみては。
    これらのマンションは、管理費や駐車場代(数千円〜)なので、ランニングコストも安いです。

  13. 79 匿名さん

    中古の80㎡でも 階数 向きによって価格は異なるけど
    予算は6,500万円(物件価格 仲介等)は必要だね

  14. 80 77

    ありがとうございます。
    最初は眺望がよければと思っていましたが、MRに行って、どうでも良くなりました。
    だったら、タワーじゃなくても良いと。
    ランニングコストが安いのも魅力的です、トータルだいたいいくらくらいなのでしょうか。
    まあ、安すぎだと逆に不安になるかもしれませんが。

  15. 81 購入経験者さん

    我が家買いますか?
    85㎡ありますけど。

  16. 82 匿名さん

    >77

    フロントコートがよいのでは?

    スターコートは長谷工ですので・・・×

  17. 83 匿名さん

    強いて言えば、
    子持ちなら、フロントコート
    DINKSなら、プライヴブルー
     って感じでしょうか。

    >スターコートは長谷工ですので・・・×
    名鉄なので、xです。

  18. 84 物件比較中さん

    そうですね。
    眺望が悪いなら、わざわざタワー買う必要ないんですよねー。
    発想の切り替えも必要ですね

  19. 85 匿名さん

    >82
    長谷工が ×なら他も×では?

  20. 86 購入検討中さん

    >77
    低層なんで眺望はダメですが、いかがでしょう。
    ってこんなとこに書いてもダメですかね。

  21. 87 匿名さん

    タワーのメリットは眺望以外にも色々ありますよ。
    タワーは生活臭が控えめでプチホテルライクな雰囲気が重要かなと思ってます。
    2階ぶち抜いたエントランスは結構いい感じですね。

  22. 88 購入検討中さん

    長谷工は単独ではしないから、いつも6社くらいでやるでしょ?
    ちっこいとこかき集めてもしょうがないと思うけど。
    その点トヨタワのデベはすごいと思うよ!

  23. 89 匿名さん

    プライヴブルーは、東急不動産
    フロントコートは、東京建物ですよ。
    確かに、スターコートは、寄せ集めで、売主が名鉄不動産だったが。

  24. 92 匿名さん

    プライヴブルー 東急不動産+寄せ集め 単独:ブランズ
    フロントコート 東京建物+寄せ集め  単独:ブリリア
    スターコート  名鉄不動産+寄せ集め 単独:メイツ等
    全て長谷工施工。そもそも長谷工はデベではない。

    >>88
    三井+大手寄せ集め
    だからできる強気の価格設定。豊洲の潮風の匂いでも吸って、優越感に浸って下さい。
    どちらにせよ、リスク分散でしょ。

  25. 93 購入検討中さん

    >>77さんから話が膨らんで、ちょっといやな雰囲気ですね。
    幸い消費者としてどこでも選ぶことが出来るわけですから・・
    >>92
    存在意義あるの?

  26. 94 匿名さん

    >>90
    最低ですね

  27. 95 匿名さん

    いよいよ登録も今月末には始まりそうですね。
    思い起こせば昨年秋頃から会員になり、今日に至ってる訳ですね。感慨深い。
    いずれにしても後悔がないよう精一杯頑張りましょう。

  28. 96 物件比較中さん

    結局、この物件もPCTほどのではないにしろ大人気で完売してしまう気がしてきた...

  29. 97 匿名さん

    >>96 ここは好きな人は好きですよ。大人気とはちょっと違いますが。
    今までいろいろ考えてきましたが、ここで落着。
    抽選あるかも知れませんが・・前向きに行くしかないね。

  30. 98 匿名さん

    >>90
    削除してください

  31. 99 匿名さん

    >>90
    同じ人間として恥ずかしくないのでしょうか?
    他人をいつも、見下してるひとなんでしょう。

  32. 100 ビギナーさん

    販売時期の後半になって倍率が上がっていくってパターンですかね?
    パークシティの時って最初は高いだの何だので
    倍率たいした事なかったのに、後半は大人気。
    さすがに何十倍っていうのはないか。

  33. 101 匿名さん

    書き方の問題はあるけど、実際SCTのエントランスはかなりショボイです。
    ショボイのが悪いということではなく、そういう部分に金をかけずに分譲価格を抑えてるということで、そうこう点がむしろ評価してる人もいるでしょう。
    一方、そういう部分に派手さを求めるならTOTを初めとするタワマン、という選択になるんでしょう。

  34. 102 匿名さん

    4丁目の長谷工3兄弟もいいですけど、
    5丁目のグランアルト、オーベルグランディオあたりもそれなりに良さそうですが。

  35. 103 匿名はん

    >>102
    住人さん かな?

  36. 104 匿名さん

    グランアルトって販売施工は どこですか?

  37. 105 匿名さん

    グランアルトは、大京住友不動産だと思います。
    3兄弟とありますが、メジャー7(http://www.major7.net/)だと、グランアルト、プライブ、フロントコートが同じようなポジションになると思います。
    それに加えて、1丁目のタワーあたりが中古で検討できるマンションでしょう。

  38. 106 購入検討中さん

    MR担当者によると、第一期(会員期?)は4割くらい出すらしいですね。
    そこから本物件の人気度を推測すると・・・どうなんでしょ

  39. 107 匿名さん

    きっと普通にうれると思いますが。

  40. 108 匿名さん

    高倍率はつけないでしょうけど、売り残しはしないと思うな。

  41. 109 匿名さん

    お約束の即日完売ですね。でも4割とはなかなか。

  42. 110 匿名さん

    4割りだしてくるなら、手ごたえがそれなりにあるのでしょうね。

  43. 112 匿名はん

    僕チンも...。

  44. 113 物件比較中さん

    >>92
    フロントコート、スターコートの施工は長谷工ですが、プライブブルーは違うのでは?
    プライブは逆梁、二重床で、長谷工はやらない仕様ですよ。
    たしか、販売は長谷工アーベストだったと思いますが。
    あと、最近は長谷工もデベをやり出していますよ。
    現在のところ、かつてのように単独ではやっていまでんが。
    ビーコンの売主にも入っていますよね。

  45. 114 匿名さん

    >>113
    プライブブルーも長谷工ですよ。
    オーベル東陽町サウシアが長谷工施工でその仕様だったと思います。

  46. 115 周辺住民さん

    とりあえずモデルルーム見学行ってきました。
    80㎡ 約7100 - 7400万。全て南向き。
    70㎡ 約5300 - 7100万。西向きと南向きのタイプがあります。
    60㎡ 約4200 - 5400万。北向き、東向き、南向き。
    ご参考まで。

  47. 116 113

    >>114
    誤解していました。
    長谷工の営業マンが、『うちは二重床はやりません』と言っていたので、
    てっきり別会社の施工と勘違いしておりました。

  48. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸