東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part5
物件比較中さん [更新日時] 2007-06-12 13:57:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-10 02:18:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 553 匿名さん

    それなら分かる。

  2. 554 匿名さん

    確かに北向きの部屋は、本当に真北なので日照が全くないという致命的な欠点はあるものの、目の前は運河なので抜け感はある。
    転売や賃貸でも意外といけるかもしれない。
    ただ、ウチはそんな余裕は無いので、東の低層を2つ申し込みましたけどね。

  3. 555 匿名さん

    東の低層はどのあたりが人気なのでしょうか?
    やっぱり5000万前半の価格帯でしょうか。

  4. 556 物件比較中さん

    やっぱり
    >A-70Se(3LDK 73.75m2) 3階 5370万円 - 6階 5460万円
    >A-70We(3LDK+WIC 74.93m2) 3階 5400万円 - 6階 5490万円
    のあたりですかね。
    6階なら川面も楽しめ、ディズニーランドの花火もいけるのかな。

  5. 557 申込予定さん

    6階だとTDLの花火は無理ですね。
    15階くらい越えないと

  6. 558 入居予定さん

    小学校からでは遅い
    小学校に入るまでに 
    その子の「知ることに対する姿勢」は決まってしまう

    小さな子供の「何で?」
    これにきちんと答えてあげていないと
    子供は「何で?」と思うことが悪いことだと思ってしまい
    知ることに対する好奇心を閉ざしてしまう

    何にでも好奇心をもって
    様々なことをどんどん吸収していくはずの時期に
    親がきちんと接していないと
    知ることに興味を持たない子供になる

    そうなった子をいい小学校に入れても
    もう遅い

    子供たちの「何で?」に面倒くさがらずきちんと向き合っていますか?

  7. 559 マンション投資家さん

    投資向きかな。2つ程抑えようっと。

  8. 560 匿名さん

    金土日と構造に関する説明会が開催されているようだ。
    長周期地震動に対する考え方を聞いてくるつもりだ・

    なぜ、免震構造にする必要があったのか
    その目的があいまいだ。
    ダブルチューブの構造自体は鹿島の特許らしいが
    免震をからめないと抵触するからわざわざ使ったという
    のも変だな。
    おそらくは、構造躯体の保有体力を少なくできる効果を
    ねらったのだろう。

    耐震ダブルチューブの欠点は柱のピッチが細かく入りすぎること。
    桁行き方向は長くとれても、間口は3.5〜4.5M間隔で柱が入る。
    ここの平面図は6m以上のピッチで横長の柱を入れて桁行きも
    大きく飛ばしている。
    免震構造は、各階にかかる地震応力を少なく見積もることが
    できることから柱が細く本数も少なくできる。

    しかしそれも地震波形との「共振」がないという前提だが
    長周期地震動の4秒〜5秒の周期の揺れが来た場合
    どういう応答をするのだろうか。ちゃんと答えられる人を置いて
    おいてくれるかな。

  9. 561 購入検討中さん

    >>560さん
    最初に参加しましたが、変なおばさんに多くの時間をさかれたせいも有って全然駄目でした。
    清水の人も、えっ専門家?って感じでした。あえてかもしれませんが・・
    なのであなたに期待したい。みんなが知りたいところなので・・
    頑張って食い下がってください。

  10. 562 匿名さん

    >>561
    そんなことだろうと思いましたよ。この手の質問に責任ある回答が返せるのは
    清水建設でも清水建設技術研究所http://www.shimz.co.jp/corporate_information/sit/access/index.html
    の主任研究員以上のレベル。
    幸い大学の同窓生で構造力学でたやつが勤めているからそいつに確かめることに
    するよ。WCTの制震壁の評価をやったのは彼なんで。

  11. 563 匿名さん

    私も免震構造に不安があったので、検討ランクを下げました。
    有明の構造説明会でも長周期地震動については専門外、ということで後日回答が
    来た次第。
    専門家が来たとしても今の段階では明快な回答は出ないでしょうね。説明会後に
    個別に聞かれた方が、本音を聞き出せるかも知れません。

  12. 564 匿名さん

    子供は親の背を見て育つ。ご自身が好奇心を持って、
    活き活きと生活をしていることが大切でしょうネ。

    子供は鏡と心得ましょう♪

  13. 565 購入検討中さん

    宜しくお願いします。

  14. 566 匿名さん

    >>560
    根本的に認識違うと思います。
    免震構造は機械装置なので、それが機能することを前提に耐震設計はされていません。
    つまり、免震構造が機能しないこととして構造設計されています。
    研究員レベルでなくてもわかります。
    高層建物設計の基本ですので、あなたは考えすぎだと思います。

    それに自分が知らないからと言って、いまどき免震構造の検討ランクを下げるなんて
    こわい。

  15. 567 購入検討中さん

    PCT購入者はどの部屋でも最低1,500万は儲かっているけど、ここも価格の1割くらいは
    いけそうですね。それにしてもここまで坪単価があがっても抽選必至とは。。

  16. 568 匿名さん

    あの長谷工でさえ、今後は事業主へ積極的に免震構造の採用を勧める、
    と言ってるのですから。
    http://it.nikkei.co.jp/internet/news/release.aspx?i=157867

    http://www.haseko.co.jp/hyakka/menshin/index.html

  17. 569 匿名さん

    長谷工はタワーを建てないから免震でもいいのでは。
    タワマンで免震はどうなのでしょう。

  18. 570 匿名さん

    細長比というのがあってね。昔は高さのある建物には免震は使わなかったものだよ。

    IS値とか保有耐力という概念がわかって免震レトロフィットなどの工事経験があれば
    >>566が素人のでたらめな思い過ごしであることは容易にわかる。

  19. 571 匿名さん

    長周期字震動は実際問題いまや免振と70年代超高層オフィスの関係者の間
    では、触らぬ神に祟りなしの様相を呈してきている。
    実際に、長周期波形で免震ゴム(鉛ゴム軸に積層した天然ゴムで構成)が台座から
    すべり外れる事態がおこったらどうなるのだろう。

    ちなみに、最近の高強度コンクリートなら43階程度なら耐震構造で十分。
    おそらくは、地盤が弱く、杭を44mも築造するコストが半端ではなかった)
    耐震構造にすると建物自重が重くなりすぎて基礎構造が
    過大になりすぎることから自重を軽くしたくて免震を採用せざるを得なかったの
    だろう。

  20. 572 匿名さん

    >>571さん

    http://www.c-m-t.com/structure2.html
    これみると耐震でも大丈夫とは思えないのですが・・・・

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸