東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part5
物件比較中さん [更新日時] 2007-06-12 13:57:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44737/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44700/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43762/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-10 02:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 513 匿名さん

    越境して、他区の公立小に入学するくらいなら、私立にすればと思うのは私だけでしょうか。
    そもそも、どこの公立小出身かなんて何の意味もなく、どこの大学出身かの方がまだ意味があると思います。

    第一、豊洲北小は新設校ですから、評判なんて有る訳ありませんよ。

  2. 514 周辺住民さん

    江東区は学校が選択できるのに、豊洲は学校がなくて
    選択の余地なしだったから、2校になった今だから
    少しでもこだわりたいんじゃないですか?>509

    同じような教育で、ダメになったんですね>510

    私の知人は、麹町小に通わせていて、この前、番町の
    マンション買いました。何で、「住めるはずない」
    のでしょうね。わかりませんけど。
    ちなみに、千代田区の小学校には、千代田区に住所を
    置く子供はほとんどいないらしいです。

  3. 515 ご近所さん

    豊洲や近辺の町から、越境して千代田区あたりの学校に通わせるのは
    昔から多かったそうです。
    事例として、何人も知っています。
    豊洲にある中学校が、江東区一の○○中などと言われていたのは
    そう昔でもないです。
    学校のレベルが、地域住民の層によって、変わって来るのは
    あたりまえの話ですし、仕方の無い現実だと思います。

    私は自分の体験として、学区が隣あっていても住民層の違いで
    学校の中の雰囲気、レベルがかなり違う現実を、経験として知っています。

    ただ、ここ最近の豊洲の住民層の変化によって、学校雰囲気やレベルは
    随分変わっていくでしょう。

    豊洲にある小学校中学校が、どんどん良くなっていくとは思いますが
    今の現時点で、越境を視野に入れる考え方は理解できて賛成いたします。

  4. 516 匿名さん

    越境すると、通学時間も長くなるし、距離が遠くなるから事故にあう確立も上がる。
    直ぐ隣に新設校の小学校があるのに越境をするのはもったいないと思う。
    515さんは、昔から豊洲に住んでいる方なのでしょうか。
    豊洲北小の評判を作っていくのは、我々の子供達です。
    今現在、豊洲北小は越境しなければいけない環境ではないはずです。

  5. 517 匿名さん

    小中学校のレベルってなんですか?
    平均学力のことを言っているのですか??
    自分の子供が、○○なのに!?
    ちょっとくだらない議論ですね。
    江東区以前に、あなたたち自身のレベルが低いですね。

  6. 518 匿名さん

    っていうか学校の問題がどうこういうのなら、皆様お金持ちで
    いらっしゃるので慶応幼稚舎とか青学とか立教とか付属の小学校とかを
    受験させてください。以上

  7. 519 ご近所さん

    515です。
    517さんとは考え方が違うので言っても仕方ありませんが、私の意見は現実にそくした話です。
    豊洲の北小については私の言葉が足りませんでした。
    確かに新しい学校なので、516さんの言う事が正しいと思います。
    ただ学区の線引きが、今はどうなっているのかわかりませんので、それによっては
    違って来る話だとも思います。

  8. 520 匿名さん

    このマンションのほとんどの小学生が、お隣、豊洲北小に通うと思います。
    皆仲良く遊んでいるのに、越境したばっかりに、近所になかなかお友達が出来ないのは、
    子供がかわいそう。
    友達と遊ぶ事も、子ども時代の大切な経験だと思う。

    今住んでいるマンションに、越境して他区の小学校に通っている子がいますが、
    マンション内では放課後遊ぶ友達はいないようです。

  9. 521 匿名さん

    お子さんを江東区の区立などに通わせられないような立派なご経歴の方なら
    (そのような方が豊洲に住むかというのも疑問ですが)
    本当に、ご自分がお持ちのコネや、血を継いでいるはずのお子さんの賢さ、
    家庭の教育方針をもってお受験されるのがよいでしょう。

    結局、自分にはそんな経歴もお金もないのに、分不相応なことに熱心になって、
    地域を否定し、違法行為を正当化しているだけのように見えますね。

  10. 522 匿名さん

    都内は、レベル高い小中学校に通学できるように住む場所を変えたりする親が多いようですね。
    文京区練馬区の有名な小学校がある周辺のマンションは人気が高いと聞きました。

    そういう視点でみると今の江東区は魅力ないですが、No.515さんのおっしゃるように、これから良くなっていく事を願うしかないですね。。。

  11. 523 匿名さん

    結論。子供の教育を考える親は、千代田区中央区文京区練馬区に住む。

  12. 524 匿名さん

    ネガティブキャンペーンだったの?
    と、思える結論ですね>>523

    まあ、それぞれの家庭でよく考えて、住む場所や学校を決めましょうという事ですね。

  13. 525 近所をよく知る人

    313 A-70Se 5370万円 3LDK 3階/43階 73.75m2 
     〜 1013 A-70Se 5650万円 3LDK 10階/43階 73.75m2
    303 A-70Lw 5320万円 3LDK+2WIC 3階/43階 71.4m2
     〜 1003 A-70Lw 5700万円 3LDK+2WIC 10階/43階 71.4m2
    位が俺の限界だな。
    それぞれ3部屋ぐらい登録してみるか。

  14. 526 ご近所さん

    >515です
    522さんの言われるとおり、学区内の学校の雰囲気をみて、住む場所を考えるのは
    私の子供のころから結構あたりまえにおこなわれていた事です。
    それは仕方のない事ではないでしょうか。
    又、都内で越境することは、場所や条件によっては違法でもなんでもありませんよ。
    別に昔から普通におこなわれていた事です。
    ですから都内は逆に、住む場所変えるとかは、あまり無いかもしれません。
    特に千代田区は受け入れていましたし。今もそうなのではないでしょうか。

    ただ豊洲地区の発展や人口増加は、今までの都内に例がないほどすさまじいものなので
    それこそ、今年・来年・再来年と、全然学校の状況は良いほうに変わっていくと思います。

  15. 527 購入検討中さん

    北だとここまで安い。
    これなら転がす価値はありそうだ。
     320 A-60Fn 4250万円 2LDK 3階/43階 60.63m2 〜
    1020 A-60Fn 4320万円 2LDK 10階/43階 60.63m2
    業者との運比べだろうけど。(w

  16. 528 匿名さん

    >>520
    それ、切実だよねぇ・・・
    「将来、必ず良かったと思えるから」って子供に言っても分かんないしね
    なるべく自然な流れで「あの小学校に通いたい!」って思わせるのが理想なんだろうけど、
    ほとんどは親のエゴだろうしなぁ・・・

  17. 529 匿名さん

    豊洲地区の発展や人口増加は、今までの都内に例がないほどすさまじいもの

    =多摩ニュータウン。
    これまで人が住まなかった場所に新築マンションの建設ラッシュ=人口増加

  18. 530 購入検討中さん

    越境するにしても、私立小に入れるにしても黙ってすべきこと。
    現に豊洲小に通わせ、地域に密着して子育てをしている家庭が沢山ある。
    人に気遣いができない者が教育を語るのか?

  19. 531 ご近所さん

    暇な主婦で考える事は子供の事ばかり。自分の人生うまく行かないのは学歴が無いからよ!と学歴コンプレックスを抱えてる。旦那も中の上の稼ぎだから千代田区には住めなし私立も学費的に無理。
    でも人生がうまく行ってない本当の理由は学歴が無いのが理由ではなく、越境すればどうにかしてもらえると考えて 今住む学区の学校を良くしする努力もしない、誰かにすがって生きてるからと気が付かない。さらに人のうわさに流される自信のない私の子だから悪い影響を受けやすいはずと子供を信じれない、そんな人だから??
    企業に勤める共稼ぎ家庭は はじめから送迎しなくてよい学区内校に通わせる事を前提に 住む地域を決めている。もしくは 地域の学校がどうであれ 自分に自信を持っている親は、しっかり生きていくよう子供をしつけている自信がある。だから迷わない。民間学童に通わせ習い事も友達との時間も楽しむよう子供の事をも考えている。
     豊洲北は後者では?

  20. 532 ご近所さん

    530さん。
    言われなくてもわかっています。
    ただ、都内に昔から住んでいるものは、そういう話を親同士で話をして
    情報交換するのは普通です。
    どこそこの中学に行かせたかったが、定員一杯で駄目だったとか。

    豊洲小に通わせてる方を非難しているような文章は、まったく書いてはいないと
    思いますが違いますか。
    ただ、良く事情を知っているものとして越境の事や、今までの知っている話を
    書いたまでです。

    それと、都内では区立(公立のことですよ)の学校でも、学力レベルの高い学校は
    多数存在します。人気もまた高いですが。
    そういう学校を探し入れたいと思う人も多いのでは?。

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸