物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住7丁目160番(地番) |
交通 |
常磐線 「南千住」駅 徒歩1分 東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分 つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
215戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー南千住口コミ掲示板・評判
-
741
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
近所をよく知る人
ご参考まで〜
-
-
743
匿名さん
>>742
ずばり、入っていますね。
でもここはそういった環境とバーターで、駅徒歩2分の環境を比較的安価な価格で購入することができる。
あとは個人の価値観の問題ですね。
-
744
匿名はん
しかしここは何かの拍子ですぐに土地柄の話に引き戻されちゃうんだよね。
山谷地域マップまで持ち出さなくてもいいのに。
-
745
購入検討中さん
南千住に実際に行ってみました。
駅周辺は十数年前とは全く変わっていて
新しい街になっていました。
検討している人は実際に行ってみたらいいと思います。
-
746
物件比較中さん
確かに検討している人は実際に行ってみたらいいと思います。
駅周辺だけではなく、自分の家族の日々の生活圏となり、子供が遊びに出かけるであろう近隣環境も十二分に目に焼付け、その上で検討すべきでしょうね。
「駅徒歩1分」が「何か」を犠牲にするだけの価値があるのかも含めて。
数年後に今の家族がどんな風に変化しているのかを想像して。
-
747
購入検討中さん
-
748
購入検討中さん
土曜の午後のララテラス辺りは、活気ありますね。家族連れも多くて。
食べ物やさんは結構ありましたが、どこも並んでいました。
数年後、歩道からもスカイツリーが見えるんでしょうね。
西側は、狭い路地に戸建が密集していました。。
今度、南千住から千住大橋まで歩いてみます。
-
749
近所をよく知る人
その距離と同じ位の歩数で「コツ通り」を逆方向に足を進めて。
「泪橋」交差点まで歩いてみてください。
更にちょっと進んで、地井散歩。
狭い路地に入れば、子供の教育にはもってこいの景色が広がります。
「駅徒歩1分」であり、なおかつこのような環境を手に入れられるとは素晴らしい物件ですね。
-
750
匿名さん
>746
先月、2週前といってきました。活気があって子供つれの家族が多く、東ぐちは豊洲のようなかんじでした。
人口が最近多くなってきているのでもっとみせできるとさらに活気ができるでしょうね。
緑も多くこどもが遊ぶのにもってこいですね。
>749
駅から歩いて10分かかるこの場所を散歩したことはなんどもありますが、別に普通でしたよ。
いずれにせよ、どこの駅からも10分もあるけば近所をよくしらないさんが期待するような場所はありますよ。
しかし懲りない人たちですねー。夜中にかきこむほどのことかな。
-
-
751
近所をよく知る人
子供達はその環境の中で育っていくんですね。
お子さんがどのように成長していくのか楽しみですね。
-
752
物件比較中さん
>>750
というか、
>夜中にかきこむほどのこと
って、どんなことなんだろう・・・。
この物件ですが、個人的には南千住としては異例の高価格なので、手を出すには怖い、という感じてすね。
-
753
匿名さん
現在販売中の都内の駅前タワーとしては安いから、地歴うんぬん言われてるけど、割り切って買ってる人が多いんでしょう。多分。 南千住の物件はここ以外だと15分以上歩くような駅遠しかないから両極端だね。徒歩5〜8分くらいで手頃な物件があれば良いんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名ちゃん
東京駅から7キロ以内、駅まで一分のタワーマンションのなかで、最安値のマンションは、ここでつか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
そもそも東京駅から7キロ以内、駅まで一分のタワーマンションはそうそう多くはないでしょ。
-
756
匿名さん
『東京駅』 から七キロ以内って、東京駅は個人的には新幹線使うときくらいしか利用しないが、東京駅に近いとそんなにメリットがあるのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
購入検討中さん
立地はよいと思う。
お隣は、お散歩向けの浅草、日比谷線で、六本木・銀座、
東京駅からは、丸の内や有楽町なんかも使えるし。
新東京タワーも隅田川沿い。
東京オリンピック、築地の移転など。
これからは、城南の時代がくると思うのですが・・・。
-
758
購入検討中さん
757です。
間違えました。城東です。
失礼しました。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名はん
>757さん
いいこと言いますね〜。
城東の時代か・・・・来るかな〜。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件