物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区南千住7丁目160番(地番) |
交通 |
常磐線 「南千住」駅 徒歩1分 東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分 つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
215戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー南千住口コミ掲示板・評判
-
161
物件比較中さん
>>160
???
>リバーフェースの売れ行きを見ても200なんてつけたら、1日で全戸売れてしまうから。
あそこってそもそもそんなに売れてましたっけ?
イニシア含めて初発はいいけどその先が続かないのがこの近辺の物件の特徴みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>ケープやPCTなど人気物件は、ネガキャンもすごかったが
戸数も広告投下量も全然違うから注目度はその2物件より低いだろうし、掲示板の書き込みも比例しているんだと思うよ。ここの地歴はまあ確かにいろいろあるが(笑)、「いいところ」(=デベが宣伝すること)だけを見て買うひとだけで全部をさばくのに十分な客は集まるでしょう、、、、と思うけどな。
あとホントに欲しい・申し込むつもりのひとはこの掲示板をみていても書き込みなんかしないと思うよ。買うつもりのない冷やかし(おれ含む)や、やっぱり買うつもりのない(買えない)地元民が書き込んでいる。そりゃネガティブなはなしばっかりになるでしょう〜。ただ、ここに書いてあることは事実ではあるのだし、デベから説明されることではないことが多い(流石に江戸時代の話は重要事項説明で言わなくてもいいんでしょうね?)から役には立つのじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
近所をよく知る人
まあ過去は過去でいいんだけど今どうかと今後どうなのか?って所で泪橋の交差点周辺の路地をぐるぐる自分の足で歩いてみましょう、それでこの辺は自分の生活圏外だとか、なんだ只のハーレムじゃないとか考えてくれれば良いんじぁないかと。私にすれば南千住がどんどん綺麗になって喜んでいるんですが、皆さんがララテラス側と駅前だけ見て決め無い方がいいんじぁないかと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
近所をよく知る人
中々的確なコメントだったので転載。
(勝手にスイマセン)
>一生住むなら気にしないってのも可能だけど、
>貸すか、売る可能性があるなら世の中一般的な不動産価値評価から独立ではいられないから
>この手の話題を気にするなとか、書き込むなって書き込みもどうかなとは思う。
>自分は気にしなくても、二人に一人が気にして避けるなら、売るのは2倍難しいわけだかから、
>価格勝負といくしかない。 これは、トキアスやフロンティアシティの中古成約価格を
>見てみれば明らかに思える。
>
> 常磐線/日比谷線/TXどれでみても、平均坪単価では、この駅よりもより都心から離れる
>駅のほうが高くなる駅があるってことは、歴史的経緯のせいでいやがる人が多いという
>ことを無視しては説明がつかないんではないだろうか。 おおよそ10% 程度マンション坪単価に
>影響を及ぼしていると思うけどな。 逆にいえば、再開発地区でもないここ、
>他よりは10% は割安に購入できないと、後々困ると思うってのが、資産価値として見たときの
>妥当な判断かと。 それだけの割安感があったのは、せいぜいトキアスまでかな。
ここは地方出身者等の地域をあまり知らない人、またはこの近辺の出身者の高齢層向けでとれだけ住戸を捌けるかがポイントだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
申込予定さん
>>165
どんな物件にも長所短所はある。この物件をそういう「地歴」的な要素から「買い」ではない、
高い、と思うのはそれは貴方の価値観。それを否定する気は毛頭ない。
その一方で都心からの距離、駅1分という利便性、希少なタワー物件、という要素も
見逃せない要素。土地の履歴がとにかく最優先、というひともいれば「建物」=タワー
に価値を見出すひともいるし、駅近が最優先というひともいる。譲れない点が増えれば
増えるほど当然予算のバーも上げざるを得ない。自分の予算の中で「妥協」をして決めて
いるのがMS購入の現実。
この物件は販売はこれからですが、販売が好調に推移すれば、(周辺相場にかかわらず)
リセールバリューも維持されますね?販売不振であれば中古市場も軟調になります。
僕はすぐ売れちゃうと思いますけどね。いずれにしろもうじき結果はわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
物件比較中さん
>>166
>販売が好調に推移すれば、(周辺相場にかかわらず)リセールバリューも維持されますね?
これは安直。
中古相場は過去・現在を反映した周辺相場を基にした取引額にしかならないでしょう。
ただ、確かに駅1分という点は同地区他物件と比して大きなアドバンテージであることは事実。
一方、タワーであることに既に希少性は無い。
ここのところの市況や購買層の意欲低下から考えると、一気に売り出さない限り厳しい結果になると思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>中古相場は過去・現在を反映した周辺相場を基にした取引額にしかならないでしょう。
そうじゃなく、デベ・施工とか諸々勘案してエリア相場から隔絶されて価格が形成
される物件はありますよ。ここがそうなるかどうかは別にして地域No1物件と認知
された場合とかね。そう書くとまた「これがNo1?」とか蠅がよってきそうだけど・笑
どんな物件でも中古になれば周辺相場に連動っていうのは、乱暴な議論ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
日暮里駅前のタワーならエリアNo1は分かるけど、南千住は駅前に賃貸タワーが沢山あるからなぁ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
そう自分が住まない場合に貸しての回収を目指すと、UR/ダイワの賃貸タワーとの競合は
避けられない。 では、270-280万で買って、キャピタルゲインがあるかといえば
それもなかろう。 ってことで一生住むしかないわけですね。
周辺相場の影響を受けないのは地域ナンバーワンといえる場合だけ。
荒川区だけみても、明らかに日暮里の上にはいけないと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
購入検討者
都心に近くて、南千住が開けてないのが、よく分かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
購入検討中さん
この物件の一番の魅力は駅が近いということだね。値段はどうみても高いし環境もあまりよくない。まあ、将来のことは誰にもわからないし、わかったら苦労ないよ、ただ高額なローンだけは組みたくない。バブルも経験したし、アメリカも不動産バブルの真っ最中、ただアメリカは日本と違ってこれからまだまだ発展の余地はあるよね。こちらは人口減、国は大借金、高齢化大変だね。
増税、大増税しか自民党は考えてないよ、選挙は怖いし、
若い人は不動産屋さんにいわれるままにローン組まないこと、頭金を少しでも多くしたほうがいいですよ。 あと1千万安いといいんだけど!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>169
日暮里はトリプルタワーなのに、
どのタワーがNo1になるの?
1であるなら、1棟だけだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
日暮里の分譲棟はどれも山手線直近のメリットで値段は維持しやすいでしょう。
最初のは280万/坪そこそこと値段も格安で完売したし。
日暮里の280万は払えても、ここに270-280万は難しいって人は多いと思うけど。
もっとも日暮里は既に300万未満では中古でも買えないだろうから、この区で
予算ありきで探したらここって人は当然いると思う。 戸数もたいしたことないし、
大量に売れ残す要素もない。 この値段で買うなら買い。 売れ残り値引きまちは
ありえないと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>>174
汐留の東京ツインパークス、お台場のタワーズ台場がランドマーク(エリアNo1)であることから、
サンマークシティ日暮里(日暮里駅前タワーの総称)全体でランドマークと言えるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
お台場には他に分譲無いんじゃなかったっけ。。。
汐留も周囲に分譲なんてあったっけ?そのくらいのエリアを言ってるのか分からんが…
もうちょっと麻布とか青山とかマンションがそれなりに建ってるところで例えてもらわないと参考にならんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
数が関係ないなら、
佃のリバーシティはまとめてランドマークなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
北の端っこの一番高いやつが別格でしょ。 佃でも全部同じとはいかんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
THE TOKYO TOWERSは2棟建てでランドマークですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件