東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス北赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. クリオレジダンス北赤羽ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2009-02-07 23:45:00

クリオレジダンス北赤羽ってどうでしょうか?
5月27日(土)販売開始となりました。
皆様のご意見、どうぞよろしくお願いいたします。

関連スレ
明和地所のクリオシリーズってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/

[スレ作成日時]2006-05-29 10:24:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオレジダンス北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 381 入居済み住民さん

    マンションの資産価値は、買った時が最高で後は徐々に下がっていくのが普通だと思いますが、
    住民のモラル・マナー如何によってはそのペースを緩めることも可能だと思います。
    資産価値を維持したいというのは多くの世帯に共通の思いでしょうから、みんなで協力していきたいですね。

    話は変わりますが、個人的にはこういう場を利用して改善要望事項を共有するのは大いに結構だと思うんですね。便利なツールです。ただ、実際に改善に結びつけるのに必要なのはアクションを起こすこと、これを改めて認識しないといけないと思います。
    管理組合に議題として提出して(匿名でもいいようにしたいですね)協議して可決or否決、または特定の方のマナーが気になるというのであれば個々に話し合う(これはなかなか大変かもしれませんが)などのアクションです。そうでなければただの愚痴やバーチャルな場でのケンカで終わってしまいますし、プラスになることもほとんどないと思います。

  2. 382 匿名さん

    >>376
    乗るのは論外ですね。ポーチに運ぶのも微妙っちゃ微妙なんですが。
    せめて降りて手で押してもらいたいものです。

    >>378
    まあ品川はわかりますけど、世田谷って高級…?。
    マナーをお金で解決できる神経は改めるべきですね。
    そしてサイトを見たオトモダチとやらには、嫌ならこの街から出て行ってくださいとお伝えを。

    っていう風に新たなケンカの火種を撒いて楽しいですか?

  3. 383 匿名さん

    378,380は、同じひと!?

    どこに、マンションを買っても世帯数が多いマンションには、
    管理規約なんて何だぁ?とか、
    何で、自分のベランダで布団を干しちゃ駄目なんだ?
    とか言う方はいますよ。

    >378さんご推奨の品川から越してきましたが同じでした。。。
    タワー型の上層部では、強風で干したらエライことになりますけどね(汗

  4. 384 配水管から水が

    No.355 さんへ
    先週末配水管をやっと直してもらえました。
    なぜか配水管にビニールがたくさん詰まっていて、水がせき止められており、たまったところで、滝のように水が溢れ出した状態だったみたいです。
    (写真をとって皆さんに見せたかったです・・・。)
    結局パイプは、全部新しいものと交換してもらって直りました。
    工事の時かその前の段階で故意にパイプへビニールを入れない限りあんなにたくさんのビニールがパイプに入っていることはないらしいですね。

  5. 385 ハズレ

    なんか引っ越してから毎週のように補修工事してるんですが、いつになったらまともになってくれるんでしょうかね・・・。来週も補修入ります。ハズレ引いたんでしょうか?

  6. 386 契約済みさん

    あたりだったんですよ

  7. 387 近所の住人

    家の奥さんが、このマンションにあこがれてるようです。
    もう完売なのでしょうか?

    つい先日まで、1戸残ってたようですが、その張り紙もなくなったようですね。

    まぁ、空いていても自分が買えるのかは別問題ですが・・・

  8. 388 配水管から水が

    No.385さんへ
    先週の補修工事中、業者の人から(このマンションで今日同じ工事を3件した。)と、ききました。
    (また来週も同じ工事がある。)とも言っていました。早く落ち着きたいですね。

  9. 389 355

    「排水管から水が」さん、報告ありがとうございます。
    普通に考えれば、おかしな現象ですね。
    工事中に、「どうせ流れるだろうから、ここに捨てちゃえ」とか思って、
    ちょこちょこ捨てていたのかもしれません。

    うちも、内覧会で、床下にいっぱいゴミがありました。
    もちろん、指摘して、掃除させましたけどね。

    >>385さん
    どんな内容の補修工事なんでしょう?
    もし、差し支えなければ教えてください。
    自分が気づいていない不具合があるのかもしれませんし。。。

    >>387さん
    発売情報はありませんね。
    ただ、まだ、未入居の部屋がいくつかあるようです。
    単にまだ入っていないのか、キャンセルでも出たのかは不明ですが、
    明和地所に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

  10. 390 匿名はん

    下の部屋の物音が響いてくるんですが、
    うちだけでしょうか?

  11. 391 ハズレ

    >>389
    なんかもう色々ありすぎてどれを話していいのやらw たとえば床に穴が開いてましたよ。最初がびょうのあとかと思いましたが、そのくらい完全な穴です。それが床の隅の方に5、6個ありました。あちこちの部屋にありました。
    これはなんだ?と聞いたら「釘の跡です」とか言われました。釘を床に直接打ち込むなんて信じられませんが、本当に穴だらけでした。それが補修されずにそのままにされてたのです。
    で、補修を頼みましたが、やっぱり完全には直らず穴の形に色が違うようなパテが埋まった感じになりました。
    で、その補修の時に、工具を「ドン」っておくので、またそこが凹みました。もうそれは半年後にしてくれ みたいに言われましたのでそのままにされていますが。大体こんな感じで、何かを頼むとその都度また傷をつけていって新しい補修が生まれるという感じです。

    他にもエコキュートのベランダの水溜りを治すようにお願いしたら、「溝の部分にパテを持って土手を作る」というのでお願いしましたが、それがまた汚いのなんのw。小学生が適当にもりつけたような感じです。しかも茶色の溝の上に灰色のパテです。めちゃめちゃ目立ちます。

    それでもまあ水がしっかり流れてくれればいいやと思いましたが、結果は惨敗。ベランダの傾斜よりも土手の方が低いので、うまく流れるわけもなく土手を越えて結局水溜りができました。(こんなの土手を作った段階でわかりそうなもんですが)

    結局自分でホームセンター行ってきて橋のような雨どいを作りました。ばっちり水は排水溝まで流れるようになり、水溜りはなくなりました。
    で、その汚いパテを元に戻せとお願いしたのですが、やっぱりうまくとれずに半年後に溝ごと交換することになりました。こんなことなら頼まなければよかったです。

    やればやるほど悪化していくので、多少悪いところがあっても目をつぶってたほうがいい気がしますw。

  12. 392 入居済み住民さん

    どなたか教えていただきたいのですが、
    ペット可ですが、大型犬もOKでしたっけ?

    共用部分ではかごに入れるなり、抱くなりは守られている
    と思います?

  13. 393 匿名さん

    大型犬がOKかはわかりませんが、
    エレベーターに乗ってたら、途中のフロアから、えらくデカイ犬(勿論抱いたりはしてません)
    とおばさんが乗ってきて、かなりビビリました。。
    これってどうなの?と正直思いました・・・。

  14. 394 入居済み住民さん

    エントランス内の馬鹿でかい受付コーナーは無用の長物ですね。「コンシェルジュ」までは無理としても、管理人がいるのを見たことがない。人件費はしっかりと取られているんだろうけど・・。

  15. 395 匿名はん

    毎朝いる人がコンサルジュなんですか!?

  16. 396 389

    >>391 ハズレさん
    災難ですね。
    我が家は、今のところ、大きな不具合はありませんが、
    気づいていないだけなのかもしれません。
    ちょっと不安になりました。

    入居時、フローリングに黒い穴(2mmくらい)というか、へこみがありましたが、
    数分で補修し、見た目には全然わからなくなりました。

    結構、不具合がある家庭が多いのでしょうね。

    >>392さん 393さん
    今、手元に規約が無いのですが、確か、ケージに入る大きさが
    原則だったような気がします。
    エレベーター、廊下など、共用部では、ケージに入れるか、抱える
    ことになっていますよね。
    その大型犬、そのまま乗ってきたのだとすれば、規約違反ですね。
    まだ、管理組合が組織されていない場合、苦情は明和管理
    言えばいいのですかね、それとも管理人で対応してくれるのでしょうか
    ね。

    >>394さん
    確かに、あの受付カウンター、いらないですね。
    管理人は、普段、奥の部屋(管理人室)か、掃除をしています。
    ゴミ収集が来ると、一緒に手伝ってコンテナを移動したり整理したり
    しています。
    平日はおじさん、土日はおばさんがいますね。
    >>395さん
    コンシェルジュではありません。ただの管理人です。

    発売当初、モデルルームで明和の営業が、「この受付カウンター、まるでホテルの
    フロントのようでしょう。これは結構お勧めです」なんて言っていましたが、
    別にコンシェルジュが入るわけでもないし、なんでそんな事が一番のお勧めなのか
    笑っちゃいました。

    友人のマンションは、管理人とは別に綺麗なお姉さんが2人、きちんとした制服を
    着て、コンシェルジュサービスをしてました。
    ま、このマンションに必要かどうかは判りませんが・・・

  17. 397 入居済み住民さん

    >>393さん
    >>389さん

    お返事ありがとうございます。
    えらくでかい犬とおばさんの組み合わせ私もみました。
    コリドーを普通に散歩していました...
    誰に言ったら良いのでしょうね。

    物置設置やペットに関してはなしくずし的に
    置いたもの勝ち、飼ったもの勝ちになりそうで嫌です。

  18. 398 匿名はん

    >397さんへ

    管理組合が立ち上がったら、
    ペットも物置もベランダ手すりの布団干しも解決するでしょう。
    管理規約に記載されている限りは、
    契約の時に了解済みで購入しているはずなのですから。

  19. 399 匿名さん

    そうはいっても、ここの住民、程度が低いからねぇ・・・

  20. 400 入居済み住民さん

    エレベーターは確か、いま世間を騒がしているオーチス製でしたね。新設だから大丈夫とは思いますが、以下最近のニュースです。「つくば市の共同住宅、オーチス製、金属線一部破断」(5/24)、「熊本のオーチス製、底に激突」(5/10)、「横浜でオーチス製、4人缶詰め」(5/5)、「オーチス製、全国で点検始まる」(4/30)、「オーチス製、保守点検ずさん?制御盤などに大量のサビ」(4/27)・・・。一応、お気をつけください。。。

  21. 401 匿名さん

    ろくなレスがないなぁ〜。
    次から次へと・・・。
    少しは、和みましょうよ・・?

  22. 402 匿名さん

    朝の隣の生コン工場の騒音が若干気になりますが、
    それ以外は総じて満足していますよ、私は・・・・。
    どんなマンションにも完璧はないでしょうから。

    それより早く管理組合立ち上げて欲しいなあと思います。

  23. 403 住人

    ゲスト用の駐車場、いつも予約でいっぱいですね。
    突然の来訪はどうしたらよいのでしょうね。
    空いた駐車場を見るたびに、友達から「勿体無いね」と言われます。

  24. 404 匿名はん

    >403

    現状、近場のコインパークを使うしかないかと思いますよ。
    空いてるところを日割りとか時間割で借りられると良いんでしょうけど。

  25. 405 匿名

    一体誰が借りてるんでしょうかね? 誰かが都合よく占領してるんじゃないでしょうか?

  26. 406 匿名はん

    管理人室での予約なので、
    何号室が借りているかは、
    そちらが管理していると思いますよ。

  27. 407 匿名はん

    >403へ                                    
    停めたい時に管理人さんに声をかければ借りれますよ(^^)                  カラーコーンの張り紙に予約済みと書いてあるのは、住人のお客様用だから勝手に停めない為だそうです(住民みんなの共用部分だから)

  28. 408 匿名さん

    ベランダの手すりの布団干し、パラボラアンテナの件、
    ポストにチラシが入ってましたね。そのせいか、この週末、
    布団を干してる部屋がちょっとしかありませんでした(^^)

    そのチラシに、ベランダでの喫煙ですが、周囲の人が不快になる
    場合があるとだけ書いてあって、禁止とは書かれていません。
    これも同様に禁止だと思うのですが、この議論は他の板でも
    賛否議論されているので、管理組合が立ち上がったところで、
    決めていくしかないのでしょうね。

    我が家には、時々タバコのにおいが入ってきます。ちょっと不快・・・

  29. 409 匿名はん

    タバコくらいいいじゃないですか。
    規約で禁止されているわけでもなし。

  30. 410 匿名さん

    >>No.409さん

    って、お宅の奥様(か旦那様かな?)に言ってみたらどうでしょう?

  31. 411 匿名はん

    409ですが、うちは喫煙者いませんよ。

  32. 412 入居済み住民さん

    聞いたところによると夜勝手にとめてしまう人がいる為、空いていても予約のポールを置いているようです。車が置いていないなら管理人さんに聞いた方がいいですよ。日曜日は管理人さんがいないので電話番号と部屋番号の紙を車に貼っておけば予約した方がいてもすぐにどかせるのではないでしょうか?なるべく前の日に来客を把握しておけば結構とれますよ。

  33. 413 入居済み住民さん

    ところで、皆さんのなかに、登記手続き完了の通知か、お話が明和地所よりご連絡があった方いらっしゃいますか。我が家は4月に書類を出したきり、連絡がありませんが、何か連絡がくるのでしょうか。それとも、適当な時機を見計らって、自分で登記簿謄本を取り寄せることになるのでしょうか。どなたか、詳しい方、いらっしゃいましたら、ご教唆いただければ、幸いです。よろしくお願いいたします<m(__)m>。

  34. 414 匿名

    タバコむかつきますね。隣のベランダでタバコをすってるみたいで、洗濯物に臭いがうつりました。家の中で吸えばいいのに。

    >>413
    引渡証みたいなやつが明和から来ましたよ。「この物件をあなたに売りました。これであなたのものです」みたいなやつです。(つってもペラ紙ですが)それに割り印とかを押して再度送り返しました。

  35. 415 入居済み住民さん

    414さん  ありがとうございました。
    我が家には、なにも来ていないので、明日聞いてみようと思っております。

  36. 416 409さんへ

    バルコニーでのたばこは駄目だと思いますよ。以前住んでたとこの隣の住民がベランダで吸いまくっていてとても嫌だったので、購入時に確認しましたが、「オール電化マンションは、火を使うようなことはできないのでたばこも厳密に言うと×。気になったら管理会社に通報してください。」と言われました。部屋で吸うところまでは流石に無理だとは思いますが、他の方が言われている洗濯物の問題以外にも、こういった観点でも禁止事項になると思います。ほんと吸いたかったら部屋で吸ってほしいものです。

  37. 417 5月28日

    5月28日午前10時30頃、警察の制服を着た方が「住民の調査です。」と玄関前まできて、インターホンを押しました。
    私は怪しいと思い、調査をその場で断り赤羽警察署に問い合わせをしました。
    今回訪問に来た方は本物の警官で任意の調査であったため怪しいと思ったら断ってよいそうです。

    以前、警察官の格好をした空き巣が住民調査を偽り不在確認をしていたという話がありました。
    ・・お互い気をつけましょうね。

  38. 418 住人

    あれ?住民の調査票回収はこちらが届けだしてから、呼べば取りに来てくれるってことですよね。

  39. 419 匿名さん

    >>413さん
    本日、書留で登記済登録証(登記簿)がきました。
    郵便局の人が、同じ青い封筒をいっぱい持ってました。
    おそらく、多くの人が今日届いたのではないでしょうか。

    ローンの関係で、登記簿を早く出さなければならなかったので、
    やっと安心できます。

    >>417さん
    警察で、一軒家も含め、地域住民の居住状況や緊急連絡先、
    かかりつけの医者まで、調査をしています。
    前に住んでいた所でも来ました。
    不在にしていると、ポストに調査票が入るので、記入後、交番
    や警察署に出せばよいそうです。
    連絡すれば、取りにも来てくれます。

    ちょっと小太りの中年警官がこのマンションの担当と思われ、
    よく日中出入りしています。

  40. 420 入居済み住民さん

    バルコニー越しの寝具干し禁止、パラボナアンテナの至急取り外しの案内が来ているにもかかわらず、未だに対応していない(というか無視なんでしょうね)住民って何を考えてるんでしょうか?規約に記載されている項目なんて無視ということなんだろうか?こんな低脳住民と一緒に住むことになって結構うんざりしてます。こういう人たちが隣人のことなど気にもせず、うるさくしたり、バルコニーでタバコ吸ったりしてるんでしょうね。パラボナアンテナなんか、部屋番号すぐにばれてしまうのに。。。こんな住民は管理組合立ち上がって徹底的に叩きのめしましょう!ちなみにご存知かもしれませんが、今日もマンション中段あたりの住民は布団干してました。腹立つわ、ほんと。

  41. 421 匿名さん

    >>420さん
    玄関の自転車、ベランダの物置等、きっちり叩きのめしてもらいたいです。
    個人的にはゴミ置き場が気になります。
    常識的に捨てられないものなんでしょうか・・。

  42. 422 匿名はん

    >>420さんへ
    ゴミ置き場に何かあるんですか?

  43. 423 匿名さん

    >>420さん
    案内は見ていないのかもしれませんね。
    最近、不要なチラシ入れが置かれましたが、その中にこの案内が入っていました。
    読んでから捨てたとは思えず・・・
    もちろん、見ているのに対応しない人もいるでしょうね。
    布団も、パラボラも部屋番号を掲示板にでもさらしてしまいたいくらいですね。

    バルコニーのタバコも、禁止なら禁止とはっきり周知してもらいたいですが、
    その案内には、禁止とはいってないのですよね。これだと、タバコOKととら
    れて、スパスパされても迷惑なのですがね。

    >>422さん
    421さんの間違いですよね。
    ゴミ置き場については、私も気になります。
    分別はいい加減、段ボール等の資源ゴミも可燃のコンテナに入っている、
    コンテナの手前ばかりに入れるから、手前のコンテナが山になって、
    奥のコンテナが無駄になっている、申し込みのしていない粗大ゴミを捨てるなど、モラルが
    無いなぁと思います。


    今朝、黒い小型犬(犬種を書くと個人特定されるといけないので)を連れた方が
    いました。コリドーを普通に連れて歩いていました。

    もう、最初からはちゃめちゃです・・・

  44. 424 入居済み住民さん

    たしかにいろいろ腹立たしい事ありますね。
    でも、この掲示板の書き込みも、見ていない方がもちろんいるわけですから
    管理組合が出来たら解決するのでは?
    オフィシャルな場でも理解してもらえなったら論外ですが・・。

    関係ないですけど、みなさん挨拶をきちんとしてくださるので
    マンションも悪くないなぁ、なんて思ってます。

  45. 425 422

    >>423さんへ

    そういう意味なんですね。
    有料の粗大ゴミを捨てるってことは、
    処分料は管理費から捻出ってことですよね!?
    腹が立ちます。

    犬が嫌いな人もいれば、
    犬のダニ・毛のアレルギーの人もいる訳じゃないですか、
    せめて、カゴに入れるか、抱いて歩いて欲しいですよね。
    やればやれるほど、管理組合立ち上げ後の縛りがきつくなるだろうに。。。

    しかし、このマンションには、モラルの低い人が多いのは、
    なぜなんでしょうか?

  46. 426 入居済み住民さん

    あまりうるさい事を言わなくても・・・仲良くいきましょ。ほとんどの人が挨拶を交わす気持ちのいいマンションじゃないですか。どこのマンションにもモラルの欠落した人はいますが、このマンション住民は皆さんが言うほどではないですよ。管理組合を立ち上げて喧々囂々つるし上げるんですか。お互いしこりが残らないようにしましょうね。

  47. 427 入居済み住民さん

    はじめまして、4月に入居したものです。
    私は、荒川や新河岸側が近く、駅からも近く、住民の皆様と挨拶しあえる、このマンションが好きですし、本当に一世一代の買い物でしたが、ステキなマンションに住めて幸せだなぁ〜、と日々感じています。
    ただ、最近少し気になるのが、この掲示板の状況です。
    マナー違反な部分が、話題に上るのは仕方がないことだと思いますが、
    根本的には、マナー違反をする当人たちの意識の問題なので、入居してまだ2ヶ月ほどの状況では、今すぐにどうこう対処できる部分は少ないと思います。
    また、それをこういった場で指摘して改善がみられないからさらに掲示板で指摘をくりかえすというのも、「このマンションをよくしたい、いいマンションにしたい」というお気持ちは痛いほど、わかるのですが、もう少し、穏やかな方法で書き込みをしていただけるとさらに、よいマンションへ近づけると思います。
    例えば、お布団干しも、きっとマンション暮らしになれてない方は、「南向きのマンションを買ったら子供のために、めいっぱいお日様を当てて布団を干すんだ」と、希望を持って購入されたかもしれません。ただ、それはマンションの維持管理と安全面を考慮すると、危険な行為なので、「申し訳ないですけれども○○の理由があるのでやめていただけませんか?」と、直接に口調を穏やかにしてお願いすれば、今は布団を干し続けている人もわかってくれると思います。
    また、わんちゃんの移動方法についても、私が見た限り、ケージに入れて移動させていたり、抱いて移動させていたりときちんと守っていらっしゃる方もおり、そういった方々の意識の高さを見れば、今はわんちゃんを歩かせている方も、マナーを守って気持ちよく生活することの良さをわかってくださると思います。
    モラル云々の下りは、見ていてもあまりいい気分はしませんし、
    マンション的にもこのマンションに興味をお持ちの対外的にも
    今このクリオレジダンス北赤羽を語る場所があるのはこの掲示板だけなのですから、
    このような掲示板を見たら、それことこのような方々が住むマンションの資産価値はいかがなものか・・と懸念してしまうと思います。
    マンション生活だけでなく、会社や、親戚づきあいや、社会生活において、最初からすべての人がうまくいくことってあんまりないことじゃないですか?
    ここは、なが〜い目で、少しづついろいろなことに、しなやかに落ち着いて物事に対処していきましょう♪
    長文レスになってしまって申し訳ありません。
    どうかよろしくお願いいたします。

  48. 428 入居済み住民さん

    おっしゃるとおりです! 縁あって同じマンションに居住することになった仲間同士です。他もうらやむような理想的なコミュニティーを時間はかかるでしょうが創っていきたいですね。

  49. 429 入居済み住民さん

    わたしもそのとおりだと思います。427さんと428さんみたいな方がいらして安心しました。毎回この掲示板見ると冷たい言葉ばかりで悲しくなるし、仲良くとレスする人は責められていましたから。
    やっぱり誰もが仲良くあたたかいマンションに私もしたいです。
    色々な人が住んでるし、ただ責め立てても物事は解決しませんよね。少し優しい気持ちを持って話した方が物事は解決するような気がします。明るいマンションになるように頑張りましょう!

  50. 430 匿名さん

    >427さん
    >428さん
    >429さんは、

    自分の自宅の玄関前にタバコの吸殻を捨てられても、
    そのように仲良くしましょうと言えますか?
    実際にありました。

    なあなあで仲良くしていくのと、
    最低限の約束事を守っての仲良くは違うって事をご理解ください。

    今は、その最低限が守られていないのが現状です。
    最初だけは、厳しく、そのことを是正しましょう
    ってのが皆様の発言だと思いますよ。
    それが、良い生活環境作りだと思います。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸