東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス北赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. クリオレジダンス北赤羽ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2009-02-07 23:45:00

クリオレジダンス北赤羽ってどうでしょうか?
5月27日(土)販売開始となりました。
皆様のご意見、どうぞよろしくお願いいたします。

関連スレ
明和地所のクリオシリーズってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/

[スレ作成日時]2006-05-29 10:24:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオレジダンス北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょうか?売れてるのかな?

  2. 3 匿名さん

    セメント工場の操業音は結構耳障りな感じがしそう…
    北赤羽界隈も買物とか不便だし。

    あと、北赤羽にしては価格が張る気がしました。

  3. 4 匿名さん

    セメント工場の操業音は確かにしますね。
    わたしは仕事場が近所なのですが、仕事中に感じる音量よりも
    生活の場で感じる音量の方が、当然気になると思っています。

  4. 5 匿名さん

    そういった方はこの物件を検討するのに向いてないと思います。
    近場では川口元郷や足立区新田が安い(駅徒歩10分を越えますけど)ので、他をご覧になった方が良いのではないでしょうか。
    価格については確かに張ります。ただし坪単価は近隣より低いです。
    明和地所が強気に出るのは今回に限った事じゃないですが、それなりの需要があっての設定だと自分は感じました。

  5. 6 匿名さん

    さて検討不適格の烙印を一方的に宣告されたわけですが…

  6. 7 匿名さん

    06さん、そんなにすねないでください(^^)

     私は近所に住んでおりますが、セメント工場の稼働時の音を聞いたことがないので何とも言えませんが、裏側であることと、日中だけで、夜間は稼働しないことなどで、あまり気にせず購入しました。ミキサー車が相当出入りするので、駐車場の出入りなどには注意が必要と思われます。

     むしろ、南西方向の線路(埼京線、東北新幹線)の走行音がどの程度影響するかが気になります。こちらは、早朝5時過ぎから深夜12時過ぎまで電車が走るので・・・
     騒音対策で防音壁はありますが、上に向けての対策は何もないので、上層階はそれなりの影響を受けると思います。
     しかし、駅近くの物件の宿命と覚悟を決めました。  

  7. 8 匿名さん

    周辺住民や公立学校のレベルなどのうわさは聞いたことがありますか?
    また工業地域の指定のようですがやはり空気はよくないのでしょうか?

    ご存知なかたお教えください。
    でも、耐震等級が学校・病院並みって言うのはいいですよね。

  8. 9 04

    >>07さん
    自分もチャリで行ける距離に住んでいるんで、現地で調べた範囲で補足させて頂きますと
    ・工場そのものは生コン製造工場なので、あまり騒音はしません。機械が動作する時のサイレンが一番うるさいかも。ただし、一日に100台以上ミキサー車が出入りし、構内で転回や生コン攪拌などが行われるので、こちらがメインの騒音かと思います。
    他に、サブエントランス側から浮間橋まではミキサー車の通行経路です。
    埼京線と新幹線ですが、埼京線は快速が北赤羽を通過するのでバルコニー側の窓を開けていればそれなりに聞こえるでしょうね。新幹線は徐行している(80km〜90km)ので、気にならないレベルだと思います。

    >>08さん
    周囲は都営住宅がフジツボのようにびっしり建っているので、それなりの方がいます。古くは団地、近年では分譲マンションが多い地域なのでレベルには可もなければ不可もないと思います。
    工業地域とは言ってもバルコニー側隣は住居地域です。周囲と比べてここだけ空気が悪いとは思いません。件のミキサー車から出る排気ガスと、裏手の工場(ウレタン製造)から多少の臭気があります。お昼には工場の社員食堂からごはんの臭気が漂いますw

  9. 10 07

    >>09(04)さん
    情報ありがとうございます。
    ミキサー車の出入りは結構気になってました。
    いつも、路上待機しているので(エンジンかけたまま)、あまり良い印象は無いのですが、
    先にも書き込んだように、裏側なので、あまり気にしなくても良いかなと思ってます。
    埼京線と新幹線の音についても、覚悟しているので、大丈夫かなと思ってます。

    >>08さん
    お尋ねの件ですが、09さん(04さん)のとおりです。昔はこの周辺は、はっきりいって、生活レベルはそんなに高くありませんでしたが、今では分譲マンションが建ち始めて、それなりのレベルになってきています。それでも、北区(都内では中の下)の中の中くらいという感じでしょうか。
    しかし、浮間中学校は北区で唯一生徒数が増加しているので、マンション住民のお子様たちの影響と思います。したがって、レベルもよくなってきていると思います。
    昔は、暴走族が結構走り回ってましたが、今では全くいません。治安も悪くはないと思いますが、夜間、公園や土手などでは、騒ぎながら花火などをやっている中高生がいますが、これはどこでも同じだと思います。
    空気も、工場のすぐ近くですと、多少臭いが気になる点はありますが、空気がそんなに悪いとは感じません。排気ガスは、近くに環八が通っているので、ある程度は仕方ないと思います。
    もちろん、個人差があるので、私の感覚ではありますが・・・

  10. 11 匿名さん

    >>09さん、10さん

    情報ありがとうございました。確かにあの辺りは都営住宅が多いですね。住民もそれなりの所得の方が多そうなので、教育レベルが少し気になっておりました。
    私立に入れる余裕がないと仮定した場合、公立の浮間小・浮間中に行くしかないと思うのですが、そんなに悪くはないのですね。少し安心しました。


    周辺の環境もいろいろ調べましたが合成樹脂工場からの匂いがでるようですね。

    「坪単価は近隣より低いです」とあるようですが、話によると何でもその場所は温泉を掘ろうとしてボーリングを行い、天然ガスが出てきてしまい、それに引火して爆発を起こした事件があるようでね。土地的には大丈夫なのだろうか?
    それで土地単価が安いんでしょうね。

    あと子供(中学まで)の医療費が免除になる制度が北区にはあるようですね。これはすごい。

  11. 12 04

    >>11さん

    爆発事故ではありません。メタンガス引火による火災事故です。
    かなり大きな火柱でしたが、幸いにも死傷者は出なかったようです。
    この件は、MRに行けば必ず明和地所の営業から説明を受けます。
    個人的には洪水の方が怖いですね。

    で、事故と土地単価が低い事に関係はありません。
    工業地域はおしなべて坪単価が低いんです。

  12. 13 匿名さん

    購入検討者です。
    私も北区の子供への医療手当てが厚いことにかなり魅力を感じてます。おそらくこの手厚さは日本一では?
    教育環境も気になってちょっと調べてみたのですが,浮間中学校は学区の小学校の卒業生の85%が通っているんですね。都内だと,ある程度のレベルの子は皆私立へ行ってしまい,残った下のほうの子が公立に入る→公立が荒れると思っていましたが,浮間中学校は大丈夫そうですね。私はそれほど荒れてなければ公立でよいと思っているので,これもプラスポイントです。
    昨日MR行きましたが,残りは90戸ちょっとになってました。ただ,私が希望するPタイプはあまり人気がないようで,まだ結構空いているのですが・・・

  13. 14 匿名さん

    >>13さん
    私がMRへ行った際、Pタイプを検討中と思われる方が、北東の土地との境界線に視線を合わせて建物を見て、「ここに大きな建物が建ったら、部屋に半分かかるね」などと営業の方と話してました。
    境界線ぎりぎりに建物が建つとは思いませんが、残りの土地の大きさから、それなりのマンションなどが建つと思われますので、おそらく皆さん、その辺りを気にされて敬遠しているのではないかと思います。

  14. 15 匿名さん

    近所の住民です。我が子が浮間中学校に通っていますが、正直中くらいとは言えないと思っています。極端に荒れているとは聞きませんが、やはり落ち着きのない子が多く、授業参観や体育祭に行くとその様子(態度)に驚いてしまいます。他の地区の学校と直接比較できませんが、塾で話しを聞く限りでは北区の中でも低位の部類かと思います。
    あと先生の一部に熱心な学会信者の方がいて、職員室で幅を利かせているようです。個人的な思想の問題なので良い悪いはわかりません。あと、どこまで教育に影響があるかも分かりません。が、その内のお一人は、先生仲間でも有名なプライドが高い女性で、その方が他の先生にヒステリックに当たり散らしている姿を我が子も何度か見ているようで、相当気味悪がっています。

  15. 16 匿名さん

    Pタイプの間取りはとても良いんですけどね。
    周辺環境の変化に対応しづらそうとか、あとはメインエントランスから遠すぎるとか。
    でもここの物件自体がある程度セットバックして建つので、真横にマンションが建つって事はないでしょうね。
    ちなみに自分がMRに言った時に、北東の土地の所有者や当面の用途を説明されましたが、聞かなかったですか?

  16. 17 匿名さん

    >>15
    申し訳ないですが、街の「チクリ」板ではありませんので…。
    特定の生徒や特定の教師を指して「低位」とはいかがな物かと。
    そんな学校でもお子様がグレてないのであれば良いのでは?
    もう少し地形的要因や環境的要素などをふまえて情報をいただけると助かります。

    あと、23区内で「学会信者」を理由に悪く言うのはナンセンスです。あまりにも多いので。

  17. 18 匿名さん

    そういえば、駅の反対側にご立派な学会の建物がございますね。
    まわりのショボクレた店舗と対照的なので思わず記憶に残っております。

  18. 19 14

    >>16さん
    私がMR行った際の営業担当は、口を濁らせながら「駐車場です・・・」とつぶやいてました。
    で、私が「そんなことないでしょう?何か建つでしょ?」と聞いたら、苦笑いしながら、うちの土地ではないので、何が建つかわかりませんし、マンションが建つ可能性も十分あります。と言ってました。MRオープン初日だったのですが、その後、どういう説明をしてるのですか?

  19. 20 匿名さん

    お寺の土地って言ってました。でも墓地にはならないとのことです。その理由は周辺順民の許可が必要だからですって。

  20. 21 14

    情報ありがとうございます。お寺の土地だったのですか。知りませんでした。
    お墓にはならないとなると、売却されてしまうのでしょうかね。
    O、Pタイプの方は何ができるかで、かなり影響受けるでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸