- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファン
[更新日時] 2009-08-05 17:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)
-
383
匿名さん
>>381
焦ってるはアンタだけだよ
>>380
通報すること自体が目的じゃないんでね
確実に動いてもらわなきゃ意味もない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
1件の通報は無視するようなところってあるの?
確実にって言うなら1人で何度でも通報してね。
-
386
匿名さん
住民票捏造は有印公文書偽造。
もしも事実なら全国ニュースでしょうね。
役所サイドが本当に偽造を唆してたならちょっと…。
ある意味、耐震偽装なんかかわいいレベルかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
確かにいい公立なら越境できるなら多少の無理してでも・・と
言う親の気持ちはわかります。でも、私のささやかな経験だと
希望の私立を一校くらい受けて×だった人は
あっさり地元に行ったけど、越境!越境!って騒いでた人は
あちこち受けまくって全滅して親子ともボロボロになってた人だった
ような・・・なんで越境=悲壮感が先に立ってしまう
この子はこれから6年かかってリベンジするのかな・・とか
母親は「編入を受けるから地元でない方が執着なくっていいのよ」って
言ってたけど、ちょっと「コワ〜イ」って思いました。
-
388
匿名さん
警察もお役所だからね
必死に止めようとしてるようだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
ご近所さん
有効なのは 検察・うるさ型の区議さん・都教育委員会だね。
別に止める気も無いから、頑張ってね lol
>>386
越境は、学校を含めた役所が知らなきゃ出来ないよ。
連絡網、家庭訪問、通学定期の証明、郵便物 全部出すじゃん!! lol
>>387
最初から読まないと、意味が違ってるけど。
-
390
匿名さん
何が正しくて何が間違っているのか?
それは法律と世論が決めることですからね。
>>389さんは証言頼みますよ。
しばらく静観しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>385
迂闊に書けないでしょ。
理由はおわかりだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
わたしも1件メールしました。
他の方と重複しているかもしれませんが、複数の告発があったほうがいいでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
こういうのって、犯罪の存在を認識している管理人にも
通報の義務ってないのでしょうか?
-
-
394
ご近所さん
>>393
犯罪だと認識している人は、全員告発する義務があるけどねぇ・・・
ただねぇ〜 >>364 にも書いたけど、時効 それも20年以上前の事だからねぇ。
問合せあれば証言するから、通報してみたらぁ 皆、移動したり定年してるんじゃないの lol
-
395
匿名さん
だから通報したってば!
やれって言ったのあんただから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
ご近所さん
犯罪だと思うなら通報すればって書いただけ。もう時効だとも書いてある。
時効でも犯罪だ みたいなのは、他の人の書き込み。
後は、自分の責任で告発したんでしょ?
場合によっては、民事食らうのも覚悟してでしょ!!
-
397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
ご近所さん
手の内明かすわけ無いじゃん!!
過去ログ遡って読んでみなよ。
私の書き込みじゃないのに、話膨らませてるから。
私は何気で気を付けるように書いてるけどね lol
-
400
ご近所さん
>>398
そんなのそこらじゅうで出るに決まってるジャン。
それは、私には関係ない話。
-
401
匿名さん
ま、いいや。
あとは議論の必要はないでしょう。
そうだよね399?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
ご近所さん
何か動きがあるなら、ここで報告は入れるよ。
後は、自己責任はヨロシクね lol
-
403
匿名さん
292、298、309、314、332 、340、348、360、364、371、378、381、389、394、396、399、402
どこからこの情熱はくるの?
-
404
ご近所さん
-
405
匿名さん
>>404
一人で昼夜平日休日を問わずネットに張り付いてる人にしか見えません。。。(笑)
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
建築士法改正とは?
厳密に言えば、一定以上の高さの木造、鉄筋コンクリートの建造物の設計には、新しい
資格である【構造設計一級建築士】が設計しなければならない。
ということのようです。
施行されたばかりなので、新基準の建造物(新築・近々竣工のマンションも含めて)は
ありませんが、これから数年後には、今までより数段厳格な基準でマンションが建つこ
とになりそうです。
軟弱地盤と危惧されるエリアなので、大変重要な改正ですね。
http://www.asahi.com/ad/clients/jsca/index.html
主な改正内容を簡単に紹介すると、まず挙げられるのが建築士の資質、能力向上のため
の法律。
建築事務所に所属する建築士には3年ごとに定期講習を受講することが義務づけられ、
この際及第点に達しない建築士は再受講が必要となる。
また建築士のなかでもとくに高度な構造設計の専門能力を身に付けた建築士を確保する
ために、新たに国家資格として「構造設計一級建築士」が創設された。
この資格は一級建築士として5年以上の実務経験が必要とされ、3日間の講習を受けた
後、修了考査に合格する必要があるほか、先ほどの一級建築士の定期講習とはまた別
に、それぞれ3年ごとに講習を受けることが義務づけられる。
なぜこれまでに厳しい条件をクリアする必要があるのか。
それは、建築の安全を担保するうえで構造設計者の役割がひじょうに大きいからであ
る。
法改正後は鉄骨造では4階建て以上や、木造で高さが13メートル鉄筋コンクリート造で
20メートルを超える建築物には、「構造設計一級建築士」の関与が義務づけられるこ
とになったのだ。
個人の住まいであっても木造3階建て以上(建物高さが9メートルを越えるもの)であ
れば、「構造設計一級建築士」が自ら設計を行う、または基準を満たしているかどうか
チェックを行う必要がある。
【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
409
匿名さん
>>408
詳しい解説ありがとうございました。
ところで1点だけ
>軟弱地盤と危惧されるエリア
というエリア分布や軟弱地盤と言われる根拠は??
そこんとこが「なんとなく・・・」とか「湾岸というエリアだから・・・」とかでは困るんです(笑
関東平野が地震に強い地盤だという思い込んでる人も、うちの会社にもいます。
-
410
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
409
-
412
匿名はん
>>408
長々と書いてるけど、実務上、講習以外は今までとたいした違い無いけど・・・・・
>>410
西多摩地区には、立川断層 北側は、中央構造線があるよ!!
-
413
匿名さん
-
414
匿名さん
>ここ豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)が起爆剤となってふっとばしましょ〜〜〜〜〜!
「城東湾岸部」のイメージが、都民からの支持率が低い理由の一つでしょうね。
-
415
411
>>413
どうもありがとうございました。
「地震のゆれやすさ全国マップ」確かに新しい統計として参考になりそうです。
じっくり見てみます。
-
416
415
-
417
匿名さん
>>409
>>408です。
>>144で紹介されている内容は、豊洲について詳しく解析されてますね。
汚染に関しては6丁目に特定していますが、地盤に関しては、6丁目だけ緩いと考えるほうが無理があります。苦笑
他の関東全域については、液状化マップや揺れやすさマップを検索。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>>415
家屋敷をもつお金持ちや権力者は山の手等の高台に住み
一般人は低地に住むようになった理由がよくわかる。
痛い目にあった歴史と経験から学んだんだろうね。
もっとも深川などのまっかっか地帯に住む一般庶民は
たいした資産もなかったから地震で失うものも相対的
に少なかったんだろうな。
家が壊れても借家なら関係ないし。バラックなら
建て直せばいいからね。
免震だか制震などはそりゃあったほうがいいし大した
技術だとは思うが、そもそもゆれやすい場所にマンシ
ョンつくってテクノロジーで解決!ってのは通用する
のだろうか。別に月に住むわけじゃないんだからそん
なに無理することはないと思うが。
-
-
419
匿名さん
>>408
それって耐震基準改正じゃなくて建築士法改正ですね。
耐震基準改正の情報はどこにありますか?
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
京浜東北線から西側には関東ローム層という粘度質の台地が広がってます。
ここは地盤は強いです。
これに対し東側の低地は荒川が運んできた土砂が滞積してできた土地です。
海沿いはご存じのとおり、瓦礫やゴミで海を埋立てた人工的な土地です。
東京でも西と東では地盤の強さは全く違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
419さん。
408の情報そのものが耐震基準改正だと思いますが。
なにか不都合でも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
洪積台地と沖積平野ともいうね。
もっとも西側でも低地はゆれやすいです。
港区でも高台と古川沿いの低地ではゆれ方違います。
引っ越してびっくりした
-
425
419
>>423
耐震基準は建築基準法に含まれます。
>>408さんのリンクは建築士法改正で、更に言えば耐震強度偽装を防ぐための改正です。
耐震基準そのものの改正ではないと思いますが。
-
426
匿名さん
耐震構造をより強固なものにするために、専門の資格を設置したのでは?
あなた2ちゃんねるで執拗にそれを追い掛けまわしてた方だと思いますが。
表記が変わっても主旨は同じだと思います。
お題目の文字違いを追い掛けても本末転倒というものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
419
>>426
耐震強度偽装問題は設計やチェック段階での偽装行為の問題で、耐震強度見直しは強度計算式そのものの見直しですから、関連はしますが原因は全く違います。
似ている文字だから同じ問題、というわけではありませんよ。
-
428
匿名さん
で、湾岸の地盤が弱いのはガセだと疑っていた>>411さんの感想はどうなのよ
-
-
429
419
追加でもう一つ。
耐震強度見直しのニュースについては、国交省が「そんな事実はない」と正式に否定していましたね。なので国交省含めどこのサイトでも、耐震強度見直しのニュースは掲載されていません。
-
430
411
>>428
× ガセだと疑っていた
○ そのソースがほしいんですよ。
今、別の知性ある方が重要な話題で意見交換してるから、静かに見守りましょう〜!
尚、私は日本にいる限り地震対策は必要で、大災害や大きな地震が来たときの備えが重要だと思ってます。
で、退避先や避難方法なども含めて自分の居る地域の特性はなるべく正しく理解しておきたい派です。
んで、自分名義の退避先は関東に3つ、海外に1つあります(爆
-
431
匿名さん
>>408は何を目的にした新法なんでしょうね?
単純に厳しくして新しい資格を設けただけですか?
豊洲に無関係ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
419
>>431
疑問があるならリンクされた記事にある、社団法人日本建築構造技術者協会に問い合わせてみたらいかがでしょう。
-
433
匿名さん
「この法改正は、2005年の構造計算書偽装問題によって失われた建築物の安全性や、建築士制度に対する国民の信頼を回復させることをねらいとしており」って書いてるね。
-
434
匿名さん
基準が変わった。
変わった時点で、それ以前のものは旧式になる。
それだけのこと。
新しい基準がよいと思う人は、今ある物件を避けて、新基準の物件が建つのを待つだけ。
豊洲の地盤に重大な不安がある。
裏付ける解析資料も多数ある。
不安に思ってる人はそれをみて自分で判断する。 ただそれだけのこと。問題点はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
-
436
419
建築士法は去年12月に改正が公布され、施行は2年以内です。
建築基準法は今すぐ変わることは公示されていませんが、適宜見直しされています。
ただそれだけですね。
-
437
匿名さん
地盤が気になる人ってそもそも湾岸は選ばないと思うけど。
それでも地盤地盤って呪文みたいに唱えてる人って何が目的なんだろ?
-
438
匿名さん
>>434
全面的に支持します。
どう判断するかは個人の自由かつ各自責任。
売り手は責任をとれないわけだから、買い手が危険と判断すれば売れないだけっす!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
439
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
サラリーマンさん
>>437
何の目的だろうね?
そして「豊洲」という言葉にこだわる人多し。多すぎ。
既存居住者?なわけないし、
購入検討者?なわけでもない。
付近地域の別物件関係者?う〜〜ん!地震と地盤に執着し過ぎだし、
例の移転反対者?が一番無難な路線かな。
まぁどの地域にも、なんだかわからないけど「人の不幸や不安が自分の幸せ!」みたいな人いるけどね。
-
453
匿名さん
事実の暴露では無いですが、今日、こんなニュースがありました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000565-san-soci
-
455
匿名さん
-
456
匿名さん
またダイナミックな大量削除ですね!
つまり内容のない書き込みはするなということですね。
地盤問題が提起されれば感情剥き出しで反論。
住民票捏造が指摘されれば感情剥き出しで反論。
ここってその地域に大金はたいて住み着くための下調べをする掲示板ですよね?
上の二つの問題は、住み着く前、住み処を購入する前には、大切なことじゃないですか?
しかも後者はこちらにおいでの、豊洲に詳しい関係者からの情報提供ですし。
冷静にいきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
いつか買いたいさん
削除された内容に感情むき出しの内容があったと?
それをご存知ってことは感情むき出しで書いてた人ですか?
-
458
朝日夕刊
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
ビギナーさん
豊洲という街がこれだけ注目される街なんですね。
この板見て改めて思った。
-
460
匿名さん
すでにお住まいの方もいらっしゃるわけですから、>>439のようにならないことを祈ります。
私は家族がおりますので遠慮します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
-
463
匿名さん
オリンピック、都民の支持率はライバル都市に比べまだ低いようですが、徐々に上がっては
きているようですね。豊洲・東雲・有明にとっては大きなフォローの風なので是非実現して
欲しいものです。世界的に注目される開発地域になりそう。
-
464
匿名さん
東京メトロ有楽町線の車両内に白い粉がまかれる
東京メトロ有楽町線の車両内に、白い粉がまかれているのが見つかった。
17日午前11時ごろ、東京メトロ有楽町線の新木場駅で、折り返し運転をしようとしていた電車内のシートに、30cm四方にわたり、白い粉がまかれているのを点検中の車掌が発見した。
車両を豊洲駅の引き込み線に移し、東京消防庁の消防車など9台が出動して除去作業にあたったが、けが人はいなかった。
東京消防庁によると、成分は炭酸ナトリウムの可能性があり、今のところ毒性はないとみられるという。
(01/17 19:48)
-
465
匿名さん
笑笑笑
パチンコ好きだからってパチンコ屋の隣に住む?
デパート好きだからってデパートの隣に住む?
走り屋さんは排ガスだらけの首都高出入口近くに住む?
魚好きは年中無休で騒々しい市場の隣に住む?
オリンピック景気ってのは50年も続いてくれるの?
2ちゃんに書いてあったからウケウリしたけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
オリンピックが起爆剤となって新たな投資を誘発するメカニズムが生まれるのです。
465さん、物事はあまり表面的に見ない方が良いですよ。
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
予算を重点的に確保できるだけでもプラス。もち世界中のメディアが配信してくれるメリットは計り知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
勝どきや晴海が今より少し便利になって住民ウマー
・・・で終わると思うけど。
エコとコンパクト(低コスト)がテーマだから、
再開発のイメージはないでしょう。
-
471
匿名さん
>>465さん。
スゴくわかりやすいです。
>>467さん。
オリンピックが起爆剤となって…
それって戦後復興期で人口激増、経済成長の思い出話。
これからどんなふうになっていくのかは、少しくらいはご存じでしょ?
>>469さん。
液状化の世界的なサンプルになるはずです。
>>470さん。
ギリギリそんな感じかもしれません。
大量消費型は終わりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
ご近所さん
長野県はオリンピックのおかげで、産業も活性化されて、県民の収入が増えたんでしょうね?
借金だけが残るなんて事は無かったんだよね lol
-
473
匿名さん
-
474
匿名さん
>>473
人気あるっていう人がいるのに売れないのはなぜなんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>世界中のメディアが配信してくれるメリットは計り知れない
あなたは北京の鳥の巣近辺の地名を覚えていますか?
-
476
匿名さん
ここの人気を知りたければ、自分が何故書き込んでいるか、自問自答してみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
豊洲は、地方から来た若い単身者が賃貸で暮らすには、そこそこ便利だし、いわゆる都会イメージもあるし。
家族で数十年住み続けられるイメージではないですね。
とにかく試しに賃貸で、ってことでよいのでは?
新規格のマンションもこれから建つわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
職住商が一体となった計画的な大規模開発という事で、日本全国で見ても例のない成功事例。
品川シーサイドがちょっと似たコンセプトだけど、まず入居している企業が違う。
IHI、ユニシス>>>>楽天。それとららぽとイオンでは格が違いすぎて話にもならない。
-
479
匿名さん
オリンピックが一時的なものだと、100歩譲って認めたとしても
夢も発展も何もない地域よりは、楽しそうだね。
まぁ、都としては法人の活動支援することが税収アップの近道だし、埋め立て地にどんどん付加価値つけて再開発していきたいだろうし、大きな視点での流れは変えようがない。
小さな声で叫んでいる人には、ちょっと同情感じる。
-
480
匿名さん
自分の足元だけは何も変わってほしくないし、人も集まってほしくない。
そう思うのが普通。
あんたハッテンってことば大好きみたいだけど、一般の購入者は逆のこと考えてんだよ479さん。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
地元不動産業者さん
480の理屈だと
シャッター商店街が一番人気エリアになりそ(笑)
何もないエリアだからこそ、ハッテンしてくれないと困るのが一般購入者の考えでしょ(笑)
すでにハッテン済みのエリアじゃ、高くて買えないしね。
-
482
匿名さん
売り煽りに必死な方に
同情されてしまいました(笑)
まあ現在の荒涼とした風景よりは少しはマシなればいいね
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件