- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファン
[更新日時] 2009-08-05 17:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)
-
499
匿名さん
高い土地に高い技術で建てても買える人は限られますが、
技術が安く提供できるようになれば、安い土地に技術を投入して大量供給
するのが資本主義ってもんです。
技術が100%でないのも確かだけど、まったく無力ってもんでもないでしょ。
わたしゃ、大きな地震があって住めなくなっても、命が助かればそれで十分です。
-
500
匿名さん
命が助かること考えらなら、無理してリスキーな場所に住む意味はなに?
安全性は高くないと認識しつつ、「いいよいいよ」とここで必死に煽るのはなぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>>500
まああれだ。一種の麻薬みたいなもんだよ。
リスキーとわかっていても一時の快楽(銀座に5分とか)には抗えない。
しかも国も都もご推奨の麻薬だからね。
それでも安いんだからいいだろうという時代は確かにあったかもしれん。
しかし今の価格はリスクを正当化できるようなものではないと思う。
-
502
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
-
504
匿名さん
いや「銀座に5分」は不動産販売史上に残すべき名フレーズだと私は思うよ。
ただ、銀座一丁目に銀座の雰囲気はない。
駅の乗降客数もかなり少ないはずで、
これが銀座?って感じでモチベーション下がる。
-
505
匿名さん
揺れない土地はないだろうが、揺れても液状化でグチャグチャにならない可能性が高いエリアなら多摩だろうね。
揺れやすさマップでも多摩エリアは安心かなと思った。
区内なら練馬、杉並、世田谷。
ただし新しい造成はわからんが。
横から失礼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>>504
江東区のマンションのキャッチフレーズは昔から変わんないよ。
25年以上前にうちのオヤジが買った門前仲町のマンションだって
「大手町まで3駅!、日本橋生活圏内!」
だったから。まあうそではないな。
オレもよく高校生のころチャリンコで丸善行ってたし
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
>>507
へ〜、面白い。
それによると小笠原諸島って揺れにくいんですね。
地震も怖いが、火事や台風も怖いですね。
テロや犯罪も怖いし・・・・
どこが一番安全なんですかね?
-
-
509
匿名さん
銀座1丁目駅が至近の銀座2丁目の交差点、今の新しい銀座を象徴
するブランド地域になっているけどな。
-
510
サラリーマンさん
無理した人がどんだけいるのか?知らない(笑)けど、もしいるなら理由は東京の各所へ近く安い価格だからでしょ。(普通に考えればわかるけど)
安全性が保証できる地域と物権名を具体的に述べなさい!!>>500
-
511
匿名さん
>>509
えっ?
銀座二丁目がブランド地域?
何かありましたっけ?
あっ!
ABCマートですね!
そういえばABCマートの社長は韓国人でしたね!
どうりで豊洲スレと馴染みがあるわけだ!w
509さん面白過ぎ!
-
512
匿名さん
また、無駄に国籍を気にする人が・・・
国籍どうであれ、511さんのはるかに上の存在ですな!!<ABCマートの社長さん。
-
513
匿名さん
509
世界的といわれるブランドが銀座出店中止したご時勢に、浮世離れしたあったかいお話しですこと。笑
既存のお店もヒマそうに見えるんですが、わたしが通るときだけでしょうか?
510
あなたが豊洲がいいと思うならそれでいいのでは?
あなたが安いと思う(思った)ならそれもよし。
ただし、ここの大多数はそう思ってないみたいですから、あなたが「いい」と書けばNOと返っていきますよ。
ところで、豊洲の安全性は誰が保証してくれるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>>511
ティファニーとか、シャネルとかかな。
銀座と言えば、お姉ちゃんの居る店!とかいうなら別だけど、
ショッピングなら、銀座1丁目で不便ないけどなー。
有楽町から、あちこち寄り道しながら歩いてもいいしね。
そういうあなたは、銀座には何を目当てにいくの?
あなたの方も十分おもしろいですよ。(笑)
-
515
匿名さん
>>513
どこに住んだって、誰も保証なんかしちゃくれないよ。
ここんとこ起こっている大きな被害が出た地震で、以前から危ないと
言われていた場所がどれだけあったか考えてみなよ。
ちゃんと対策したり、備えて備蓄してる地域の方がなんぼかましと
思ってる人がいても不思議じゃないと思うが。
豊洲が安全とは言わんが、消防車も入れないような路地がいっぱいある
とこは、どんな高級住宅地だろうが、どんなに地盤が固いと言われている
とことであろうが、わたしゃごめんです。
まぁ、そういう人も居るってことです。だめですか?
-
516
匿名さん
特定アジア地域の話が出るのは自然だと思いますけど。
実際その地域の人たちが多いですしね。
-
517
匿名さん
しばらくロムってました。
銀座だブランドだって、なんか20年くらい遅れてますね。
銀座のオネエさま方でさえ、ブランドなんて言わなくなってるのに。
ブランド好きなお客は最高のカ○になってますが。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
ご近所さん
銀座のお店は、今ならどなたでもオモテになります lol
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件