- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファン
[更新日時] 2009-08-05 17:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)
-
2
匿名さん
ららぽーとが混むのは今日までだったのかな?
1日は激混みでしたね
3日はららぽのお笑いライブを見てきました
パンチ?とか言う人たちは面白かったです
明日からはまた普通の感じなのだろうか
それともセール期間中はそこそこ客入りはいいのかな?
-
5
匿名さん
豊洲に住んでるわけじゃないし、デベ工作員でもない(笑
豊洲はその他の地域に比べるとはるかに活気がある街になったと思う。
都下の三鷹??よく知らないけど、住居の価格で街としての勝ち負けは決まらないだろう。
全国で価格はバッラバラなんだし。
住んでる人が「現状満足」ならそれはそれでいいことじゃない??
素晴らしい未来があると語る人みて、なにそんなに興奮してるんだか・・・
ただのやっかみ...しかもかなり根深く執念感じるやっかみだね。
-
6
匿名さん
ららぽーと豊洲が混んでた?
三が日で20万人ぐらい来たのかな?
-
7
匿名さん
う〜ん。
説明できないのか…
このスレッドで都心?でアクセス良く、まだまだ発展する場所で
未来も明るいって言ってるからなんで安いのかな?と思ったのですがね。
そんな夢のような土地があるのになぜマンションは売れてないのかな〜
-
8
匿名さん
>>06さん
1日は初売りでしたしバーゲン初日ということで非常に混んでました
午前中からショップによってはレジが大行列でしたね
アースなんとかとイング?とかのお姉ちゃんショップは大行列
これは福袋効果もあったのかな
2〜3は普通の土日よりも混んでいる感じ
やはりバーゲンだからでしょうか?
ららぽ側もお笑い芸人呼んだりして頑張ってましたね
今日は行ってないので知りません
>>07さん
この地域は一番に言えるのは地盤の不安があって
その辺りに不安感を覚える人は手を出さないわけでして
ゆえに都心近郊云々と言葉どおりであるにも拘らず値段が安い傾向があります
その理由にあまり不安を覚えない人には非常にお買い得の地域であり
それ以上でも以下でもないのではないのでしょうか
そういった点にこだわる方には最初から見向きもされない地域であるのもまた事実です
またパークシティの中古がいまだに高値で取引されている事象から鑑みるに
ちゃんとニーズにあったウワモノであれば豊洲に潜在能力はありそうです
現在売っているマンションが売れていないのはコンセプトや立地が微妙なのかな?
と感じますがどうなのでしょうか
どちらにしてもこの世界状況では一寸先が見えませんから
湾岸のような不安材料のある地域の苦戦は必死でしょうね
-
9
匿名さん
地盤だけじゃなく都市化と下町の相容れない雰囲気に問題が…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
豊洲のハッテン話しは不渡りばっかり!
ウンザリですぅ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
地盤だけじゃなくて、タワーマンションと郊外型ショッピングセンターしかないニュータウンだからだよ。
そんなとこ、高かったら誰も買わない。
中古は高い値段で出てるけど、その値段では誰も買わないから塩漬けになってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
ご近所さん
正月に、ららぽ豊洲が混んでたって言ってるけど、タレント呼んでCM打ったりして金使った割には、門仲の商店街より、顧客数少なかったんだ・・・
-
13
匿名さん
深川の七福神やってきました。
今年も良い年になりそうです。
1月15日まで出来ますからどうぞ。
-
-
14
匿名さん
>豊洲のハッテン話しは不渡りばっかり!
笑った!!
どこらへんのハッテン話が不渡りだったのか教えてくれると嬉しい。
>門仲の商店街より、顧客数少なかったんだ・・・
よくまぁ、こんな細かい情報もってるなっと関心。ただの想像??
-
15
ご近所さん
>>14
とっくにデータ出てるけどねぇ・・・
イベントに金使って、バーゲン打って、商圏もはるかに広いはずの、ららぽ豊洲が、
安売りもしてない、深川地区だけの顧客しか持ってない門仲の商店街より顧客数が少ないなんて、笑うしかないでしょ。
ま 歴史にはかなわないって事だねw
-
16
匿名さん
そうか、そういうので笑える人生っていうのもあるのか...そしてそこに歴史を感じると?
いろんな人がいるけど、見下されないように気をつけてね?
-
17
匿名さん
顧客数 が何か関係あるの?w
どうでもいいけど
門仲の商店街の顧客って深川地区だけの住民しかいないのか?
そんな事をどうやって調べたの????
門仲の商店街って12=15にバンバン顧客の個人情報教えて
12=15はその情報を掲示板に書き込んで 笑ってるのか
-
18
匿名
商店街の客じゃなくて、初詣の客。富岡八幡&深川不動にはかなわないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
門仲の商店街に人があふれるのは、正月とお祭りと縁日の時だけだよ。
普段はららぽーと同様閑散としている。
魚三酒場はいつでも行列できているけどね
-
20
ご近所さん
>>16
すぐに人を見下すとか、見下されるって考えるんだ?そんなの興味もないけどな ヤダねぇ〜・・・下衆な人種って。
まともな思考を持ってれば、なぜそうなってるかって言う、原因を解析するもんだけどねw
まぁねぇ 単純な理由なんだけど、それすらわからないのかね?
富岡八幡宮&深川不動山、その他寺社と言う、歴史文化があるからだよw
-
21
匿名さん
わははは!
ここで悪態さんへの応答してられるのもめでたい正月明けの初日だから。
20のレス読んで、ますます「あぁこの人は日本語も不自由なんだ!」と確信した。
↑「原因の解析」よろしくお願いします。
歴史文化・・・う〜〜ん。歴史と文化かな?
-
22
ご近所さん
>>21
まず、自分の日本語直そうよw
>ここで悪態さんへの応答してられるのもめでたい正月明けの初日だから。
-
23
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件