東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part11
契約済みさん [更新日時] 2009-08-05 19:48:00

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/res/1-10



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-01 17:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 952 匿名さん

    でもさ、そこはやっぱり地域No.1をハッキリとさせておきたいというのはあるから、WとBのどちらが優れてるかって話になるわけよ。

  2. 954 マンション住民さん

    >>952
    そんな考えする人は一部だし、自分の物件のスレで騒ぐ人はいないだろ。
    暇なの?

  3. 955 匿名さん

    >952
    そもそも東雲自体「どこそれ?(なんて読むの?)」ってレベルの知名度なんだから、
    どこがランドマークか、なんてまったく無意味だよ。

  4. 956 匿名さん

    駅近とデベの与信でWコンに一票!

  5. 957 匿名さん

    >>953
    前より随分少なくなってない?
    同じ物件が、重複しているし・・・
    BEACONの内覧が始まって、wコンに流れてるっていう業者情報、
    本当だったんですね。
    だから、焦ってるんですね。

  6. 959 匿名さん

    塩漬けコンにしても、駅までの距離にしても、より悪条件なのはビーコンなわけですが・・・?

  7. 960 匿名さん

    957

    ビーコン内覧できるのはまだ契約者だけでしょ。
    キャンセル出まくりだとでも?
    なら南東低層が出たら良いなあ。


    958
    あなたは暇人ね。

  8. 970 物件比較中さん

    同じ金額買うなら新品を買います。
    Wはベランダの床面などコンクリート慣らしの仕上げだったので、
    分譲時安かったことがわかりましたよ。

  9. 971 匿名さん

    同じ金額買うなら駅に近い方が良くない?

  10. 972 物件比較中さん

    たった2〜3分程度、買うなら新品でしょ!
    豊洲で飲んで帰る場合はBTRの方が近くていいし、ジャスコも裏だしね!

  11. 978 匿名さん

    >972
    甘い!
    ビーコンの場所は東雲の僻地だよ、
    辰巳駅も遠い、豊洲駅まではバスが必要。夏、冬は特につらい。
    これは住んでみないとわからんでしょう。

    CODANから逃げ出したのは超不便だったから。
    賃貸でよかったよ、本当。

  12. 980 匿名さん

    >976
    坪100万どころか最も安い部屋は、Westの西側3階、58.36㎡で1660万円・・・だから坪94万
    ちなみに、この部屋の抽選倍率は95倍でした。

    そんな時代もあったんだねぇ。

  13. 982 匿名さん

    意味ないよ。購入者はここ選んだわけで、Wコンよりよかったんだよ。
    当然、検討中の人は迷っているわけでス。
    でもって、Wコンがいいと結論でた人がいつまでも書き込んでるのは何が目的ってなるよ。

  14. 985 匿名さん

    みんな五十歩百歩なんじゃ・・・
    建物のまわりきちんとクルマで走って確認したかい??
    元、○鮮部○だった片鱗が見て取れるだろうに・・あんなところに資産価値???地元の地主・富裕層は不思議がってるぜ

  15. 986 匿名さん

    それ、枝川だよ。

  16. 987 匿名さん

    必死過ぎます

  17. 988 周辺住民さん

    >>887
    並びマンションの低層階住人ですが音は上へ上がるので1階よりうるさいです。
    常時、地響きみたいな音がします。
    ちなみに窓閉めれば、聞こえません。

    あと、ヘリポート近いのでヘリコプターや舟もあり、あらゆる交通が走ってますね(苦笑)
    都民タワーに続く歩道橋も海があって素敵なのですが、これに勝る高速の地響き音です。


    ビーコンは高速道路から離れているのでそこまで煩くないのでは?
    駅の距離が多少遠くなっても静かならビーコンに住みたいです(しかし高くて買えない)

  18. 989 匿名さん

    日本綜合地所が会社更生法手続き 負債総額1900億円

    ニチモや有楽土地よりも先に逝っちゃいました。

    ニチモと有楽土地には、まだ頑張って欲しいですね。

  19. 990 匿名さん

    結果、BTR購入者は大満足。
    Wコンは近隣のマンション全てを敵に回した東京の浅間山荘だな。

  20. 994 匿名さん

    三菱地所 丸紅

    長谷工 アパ組に分かれましたね

  21. 995 匿名さん

    横浜ランドマークタワーと同じって言われたのに〜振り子制振装置がないなんて(‾▽‾〃)


    横浜ランドマークタワーを建設したのは、BEACONTowerResidenceを建設した大成建設なんて(‾▽‾〃)


    Wコンフォートは横浜ランドマークを建設した大成建設が建ててないなんて(‾▽‾〃)

  22. 996 匿名さん

    大成だけが寄り何処なんでしょうが・・・
    日本綜合地所も倒産した今、
    大成も、危ないのでは? 有利子負債のランキングです。
    http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=01-10-1.html

    こんなに負債を抱えて、ちゃんとした工事をしてくれてたら良いのですが・・・

    なんだかんだ言って、三菱地所が、日本一の不動産会社だし、
    健全で、紳士的だと思います。

  23. 997 匿名さん

    三菱地所はスーパーゼネコンではないですよね?
    Wコンなんか過去の異物より三菱グループなんとかしないと大変じゃないですか?

  24. 999 匿名さん

    とおりすがりの俺の青雲ランキングは、

    1位 wwwwwwwコン・・・デベが一流だから。塩水につかっているってのは本当に大丈夫なの?
    2位 ベーコン・・・何となくお洒落なHPだから。
    3位 ○ナルファースト・・・はじめて聞いた。よく知らない。まったくわからない。
    4位 アップルタワー・・・最下位が非常に似合っているから。

    こんなイメージかな。
    3A在住の俺が答えてやったからありがたく思えよ。

  25. 1000 契約済みさん

    何度言わせれば気が済むんですか。鬱陶しい人たち。

    Wコン: 別に興味ありません。叩く気なんて、全くありません。
    近隣のマンション同士、縁があって近くに住むんですから、普通に仲良くしましょうねって思ってます。

    ビーコン: 自分が買ったマンションだから勿論満足してます。入居が楽しみです。それだけです。

  26. 1001 匿名さん

    最後の守護神としては、大成より名鉄の方が担い手となる可能性もあると思う。
    ところで、有楽土地を債務超過とする記述を連投している人がいるけど、これって事実なのでしょうか?
    もし事実と異なるのであれば、削除ですむレベルの話しではないと思うが。
    このご時勢でなくても明らかにセンシティブな話題だと思う。

  27. 1002 近所をよく知る人

    次の破綻、アパはどうなんでしょう?前からやばい気がするんですが。
    いろんな意味で。

  28. 1003 匿名さん

    長谷工日本綜合地所への依存度がかなり高いため、
    相当な窮地においこまれるよ。

  29. 1004 匿名さん

    長谷工が追い込まれるわけないじゃん。

    施行前と、竣工後に支払いが行われる。
    しかし、竣工前のものに関しては焦げ付いてるかも。

    あと、会社が潰れるっていうのは「現金がない」「お金を貸してくれない」ってこと。
    ニッソーが問題なのは、土地を仕入れすぎている事。さらに、竣工後の物件の在庫が多い事。

  30. 1005 匿名さん

    とおりすがりの俺の青雲ランキングは、

    1位 Wコン・・・三菱は名前知ってる。塩水につかっているコンクリートでも、あと5年はいける。
    2位 ベーコン・・・免震で安心だから。コンクリートがダメでも免震がある。
    3位 ○ナルファースト・・・ピンクが可愛い。
    4位 アップルタワー・・・トシちゃん(笑)

    こんなイメージかな。
    枝川在住の俺が答えてやったからありがたく思えよ。

  31. 1006 匿名さん

    大陸の人に三菱って人気あるよね
    ジャッキーチェの映画は必ず三菱が出てくる('◇')

  32. 1007 匿名さん

    このスレで終わりにしませんか?
    キリがいい。

  33. 1008 匿名さん

    Wコンも三菱ですか…。三菱マンション同士での格差が大きすぎる。

  34. 1009 匿名さん

    >>1008

    Wコンは上?下?

  35. 1010 匿名さん

    一位 文句なしで三菱地所
    二位 文句なしで丸紅
    三位四位 ぎりぎり長谷工 びりはアパ

    住友の人は完全にビーコンを長谷工物件と言ってたぞ

  36. 1012 購入検討中さん

    ビーコンの検討板なのになぜ三菱地所との比較になるかわからない。
    三菱地所は1流の会社であることは間違いありませんが、三菱地所ってだけで買う人はいるのでしょうか?いろいろな条件があって購入にいたると思うのですが、なんかここの検討板は変わってますね。単純にキャナルコートって都内でも珍しく整備されたゴミゴミしていないスペースだからいいなと思って覗いてみただけなんですけど、なんかWコンってところに住んでる方なのかわからないですが、自分のマンションを売りたいだけで他を批判するのは良くないと思うのですが。

  37. 1014 匿名さん

    コーダン内ではビーコンが一番庶民値段から離れた水準だね。
    ここも、だんだん値段についていけなくなって検討者が減ってるね。

  38. 1015 匿名さん

    今金利安いね。
    35年で1000万くらいしか利息がないよ。

  39. 1016 匿名さん

    間違いなくコーダンが一番かっこ良いけど
    コーダン一番
    Wコン二番

  40. 1017 匿名さん

    >>1016
    賃貸板へどうぞ

  41. 1018 匿名さん

    今、ラブシャッフルにwコンが写ってる。

  42. 1019 購入検討中さん

    >>1004

    所詮感情論だけだったね。
    とりあえず反論したがる人か購入者?
    長谷工の次は同じ売主に名を連ねてるニチモも時間の問題。
    共同売主の場合、1社に負担が大きくなると動きが取れなくなる。
    修繕・修理は住民負担は当然だが割高になるね。
    売主が倒産すると要所の部品も調達出来なくなるし・・。

  43. 1020 匿名さん

    むしろ今逝ってくれれば、有楽土地は美味しいよな。
    建設は終わりローン実行時に共同売り主がいなければ、満額売上として入金されるし。
    総事業350億の売上が計上出来れば来期は明るい。

  44. 1021 匿名さん

    キャナルファーストの中古価格の下落率、すごいっすね。。。。
    思わず買いそうになったわ。

  45. 1022 匿名さん

    いやいや、なんだかんだ言ってもBACON TOWER RESIDENS は最高ですよ。高いのも納得です。

    BACON TOWERは将来性のある江東区湾岸に聳えるデザイナーズタワー。BACON TOWERの名は今後もマンション史に刻まれることでしょう。
    果たして今後BACONを上回るMSが現れるのだろうか?いや、BACON以上のものが出るとは思えない。

  46. 1025 匿名さん

    キャナルファーストよりアップルの値下がり率のほうがすごい。
    さすがにキャナルやファーストのようなコストダウンマンションでは厳しい時代になってきたんでしょうね。

  47. 1026 匿名さん

    今売るのは足元みられるよ。
    よっぽどの理由があるんでしょ。

  48. 1027 契約済みさん

    世の中、自分には考えられないような面白い暇人多いなーと思ってずっと見てたけど、
    ここ1ヶ月くらいつまんないな。
    アンチの発言も同じのコピペばかりで、最近“冴え”がないね。
    ベーコンと943の比較表?ばっかり。もうちょっと冴えたアンチでいて欲しかったよw

    もう見ても楽しくないや。
    来月無事に入居します。さよなら〜。

  49. 1028 匿名さん

    ここで他のマンションを批判している人って

    中古の大暴落という現実に目を向けることが出来ず、ご自身が購入した事を正当化し続け、他人のマンション(Wコン、キャナル、アップル)を批判し続けるってどうよ。

  50. 1029 匿名さん

    相変わらず、理由も書かない「ビーコン最高!」の痛い書き込みが続いてますね。
    もはやこの価格で買う人はいないでしょうから、何書いても大勢に影響はないんですけどね。

  51. 1030 匿名さん

    >>1025
    >コストダウンマンションでは厳しい時代

    ビーコンの売れ行きが全てを表していますな。
    竣工時に完売していないのって、キャナルコート初?

  52. 1031 周辺住民さん

    なんだかんだ言ったって一番デザイナーズなのはCODANじゃない?
    BEACONのパンフにも頻繁に出てきてるってことは、東雲のアイコンだと認めているわけだし。
    外観だけじゃなくて内装・間取りも先鋭的だよ。打ちっぱなしコンクリ、ガラス仕切り、プライベートテラス、アネックスルーム、螺旋階段、2階層、、、

    眺望が、って人は一度西側高層見てみるとよいよ。

  53. 1032 周辺住民さん

    あと設備が、って人はそもそも1418のバスルームとか人造大理石とか満足できないと思う。

  54. 1033 匿名さん

    西側高層見ると何があるんですか?

  55. 1034 匿名さん

    江東区湾岸エリアの暴落にも目を向けたほうが。。。
    キャナルファースト、アップルが大幅値引きで中古出てますよ。

  56. 1035 匿名さん

    Wコン 32F 北東向き 110m2 186.3万円/坪
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  57. 1036 匿名さん

    昔と違うのは、くだらない話しばかりで検討者に役立つ情報が全く無くなったこと。
    なんでこうなったのか?

  58. 1037 匿名さん

    買う気にならないから。

  59. 1038 匿名さん

    アップルは今頃になって好景気だったはずの新築時の売れ残り(値上がりする目論みが外れた)を大量放出したから、安くなったんだろ。いまアップル物件悲惨だよ。何も言わず新築500万引きますって言われる。

    キャナルファーストは、丸紅に対する不信感が強くて、売りたい奴が増えてきたんだろ。

    何れも不況から来る不安を象徴している。

    BEACONTowerResidenceは、その不況下で内覧会も好評。これ以上悪くなりようがない状況で満足しているのだから、3年後景気が良くなったら更に満足度が高くなるだろう。

  60. 1039 契約済みさん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、テキストを削除しました。】

  61. 1040 匿名さん

    住民板はすでにスレ2まであるけど。
    検討版PART12の間違えですか?

  62. 1041 匿名さん

    >>1038
    ごめん、マジで意味がわからん。
    今時、こんな文章を書く人がいるんですね。

  63. 1042 匿名さん

    1041

    意味がわからないのはキミの問題だよ。

  64. 1043 匿名さん

    簡単にいうと、値下がり中ですよって事でしょ。
    そんな難しい文章じゃないと思う。

  65. 1044 匿名さん

    >>1042

    >アップルは今頃になって好景気だったはずの新築時の売れ残り(値上がりする目論みが外れた)を
    >大量放出したから、安くなったんだろ。いまアップル物件悲惨だよ。何も言わず新築500万引きま
    >すって言われる。

    んじゃ、これは、どうい意味なの?

  66. 1045 匿名さん

    ビーコン族が痛々しくて
    大成がまだ最高だと思ってるんだから
    下請け泣かせの大成なのに

  67. 1046 匿名さん

    大成が最高なんて書き込みありました?

  68. 1047 匿名さん

    1038の意味より1044の意味がわからない。

  69. 1048 匿名さん

    1044さん

    相場で利益を得ようとする人はタイミングが重要だということを言っている。

    あと、野菜なら単価を守るために市場供給を調整するのにねってこと。

  70. 1049 匿名さん

    >>1048
    アップルって、3年前の新築時の売れ残りを今頃、売り出してるの?

    あと

    >いまアップル物件悲惨だよ。何も言わず新築500万引きますって言われる。

    これがどうしても意味が分からないから教えて下さい。
    アップルの新築ってどういうことなのですか?

  71. 1050 匿名さん

    未入居のことでしょ
    http://www.nomu.com/detail/index/id/421357/
    アパグループはさすがに販売してなくて別の業者が販売してる様子です
    新築時価格知らないから私はなんともいえないけど
    >いまアップル物件悲惨だよ
    ということは上乗せ価格では売れずということかな

  72. 1051 匿名さん

    最近、30F以上の南西向き71平米が3千万円台で成約してましたね。
    ちょっと前まで4000万円台中頃でしたよね。

  73. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸