契約済みさん
[更新日時] 2009-08-05 19:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
151
匿名さん
聞いたことあるけど何処だっけっていうのが豊洲じゃない?
辰巳の知名度なんてそんなもんだよ。
僕は東雲っていうつもりだけど、恥ずかしいとかまったく思わないよ。
むしろ、何処すんでても住んでる地名を自慢するほうが、どん引きされるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
東雲は、初めての人が読めないかもしれませんがいい名前じゃないですか。
私は豊洲のタワーを契約しましたが、ここも十分検討するに値するいい物件でした。
今でも関心あるので、ここをたまに見ています。
この街も、新しい感覚の人が多数住んでいますし、ビーコン住民もそれなりの人が多いと思います。ネガティブなカキコミをする人は、ここが買えない人でしょう。気にすることはありません。
-
154
物件比較中さん
-
155
匿名さん
街はどんどん変わっています。そこに住む人たちも。
気がつくと、街なみの変化に驚くことになります。
人のイメージなんて時と共に変わるものです。
-
156
匿名さん
江東区はもともと最底辺の区だから、少しの増加でも率としては大きく出る。
江東区東雲に隣接する辰巳地域の所得平均は都内最下位。
江東区豊洲に隣接する枝川地域もほぼ同じ。
教授は何かと「率」から結論に導きたがるが、
このように***が集い、富裕区からのお恵みを頼りに生きる地域に、
近年、少しばかりの上京成金が混じっただけのこと。
-
157
匿名さん
-
158
匿名さん
>156
悲しい方ですね、差別する人は自分が差別されていることも気がついてください。
こんなことは言わない方がいいですよ。今度はあなたが差別されますよ。
人間性がない畜生として。
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
なんとかして誰かを叩きたくなったんでしょう。
いつも叩かれるだけの可哀想な人なのかも。
-
-
161
匿名さん
モメンタムと絶対水準は分けて考える必要あるけど、何処に住むかで自分の価値はかわらないから・・・。
好きな場所に住めばいいじゃん。
僕は最初埋立地どうかとおもったけど、キャナルコートは気に入ったよ。
赤坂とかより十分安いし、豊洲より安くてなおさら得した気分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
-
164
匿名さん
若い人が分譲物件で集まる地域は30年後に高齢者だらけの最も活気のない寂れた団地になり下がるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
ここはそんなに若い人ばかり集まっていないでしょう。郊外からの回帰組もいますよ。
30年もすれば、ここに限らず建物は老朽化しますよ。
-
167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
物件比較中さん
>>164
あははは、意味不明。
30年間、自分と同世代の若い人たちと年を取りながら暮らせる地域ならいいじゃん。
てか今すでに高齢者がたくさんいる地域よりいいじゃん。(高齢者差別の意味ではありません。)
この人はどういう地域がいいと思ってんの?
今も将来も若者だらけ、年を取ったら引っ越して出ていく、そんな地域? に住んでるのアナタ?
・・・どこ(笑)?
-
169
匿名さん
一般的に都市型タワー物件にはいろいろな世代の人が入居する。
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件