契約済みさん
[更新日時] 2009-08-05 19:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
860
ご近所さん
>858
大丈夫だよ。もうじきやたらモデルルームつくって、
モデルルーム特別価格(値引きではございません。)っていって売り出すから。
待ってれば安くなるよ。アップル並みに。
アップルも一流ゼネコンだし、一流販売代理店で、駅から5分も近いから、
BEACONとあんまりかわらんと思うぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
>>858
5000万じゃ70㎡変えません。
私なら、4000万で高層階70㎡を買えるなら、アップルを選びます。
部屋の内装なんていくらでもリホームできます。
重要なのは、自分では変えることができない、階数、駅までの距離、耐震構造などの基礎部分、
この基礎部分の信頼性はやはり、分譲会社のレベルやゼネコンのレベルです。
アップルの分譲会社は、アパグループといって、世界レベルでホテルなでも手がける超一流会社です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
サラリーマンさん
>超一流会社です。
確かに、お金もってそうだね。
そのせいか、政治家コネも強烈という話もとびかっていたが、
当時の予想通り、すぐに話題としては沈静化された。沈静化されすぎだが....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
>2?F 3LDK 112.8m2で5500万円、坪単価は160.9万円/坪。6000万円で売れず、5500万円で成約。
>希望売値じゃなくて成約価格をみないと本当の相場情報にならないですよ!
この部屋の4つ上にある27階は同じ間取りで、2007年11月ごろ 7980万円 で成約していました。
Wコンは作りがよかったので、高くても成約していたのですが、不動産バブルのあおりを受けてこの模様です。
中古の相場は、2480万円下がり、
坪234万円ー>坪160万円にダウンしています。
Bコンを買って何かの事情で中古で売るときは、Wコンに近い価格で成約する事になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
Bコンの中古はWコンより下がるんじゃないかな。
Wコンより駅から遠いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
2年たったらどっちも中古だしね。
アップルもキャナルファーストも値下がり中だけど、Wコンクリートは強いね〜〜〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
>>863
比較的高額な大きな部屋は、買い手がなかなか付かず、投売りしたって話です。
80〜85平米の5000万前後の部屋は、まだまだ強気だって話です。
BTRも80平米程度までの部屋は、リセールバリューも高いのではないでしょうか。
マンションバブルが再来しない限り、85や95は一生住むつもりで買わないと厳しいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
この環境で売りに出すんだからよっぽどの逼迫した理由があるのでしょう。
ビーコン契約者に損切りしてまですぐ売る理由がでるのを期待するのはハードルが高いと思う。
業者の値引きが牽引役となって下がる場合でも、大した下落になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
ビーコンの場合 手付放棄でも中古のWコンにした方が広くなって更に安くなり 駅も近くなり 更に三菱地所だから長谷工物件よりはリセールも良い
良い事づくめだよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
870
匿名さん
>>869
まあそうでしょうね。BTRの場合、新しさにしかメリットがないのだからね。
BTRを買うことは、ある意味、
外面だけ良い若いお姉さんに金をつぎ込みまくる親父になるのと同じだよ。
40歳50歳になっても、いっしょに居たいと思うのは、ある程度育ちが良く、教養のある人だよ。
若さなんて一時的なものだし、美人は3日で飽きるって言うからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
免震は縦揺れ地震に弱いことが世間に知られてきたから
ダメだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
台東区民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
ここは広さ平均85だったと思うけど、ヤッパ狭い部屋なら都心にするのではないでしょうか?
都心に対して100近い広さが確保できるのがここの利点かと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
結局、地域的な坪単価は180万くらいってことでしょう。
中古市場では物件の出来の良し悪しではそれほど金額に差はつきませんよ。
むしろ駅からの距離のほうが金額に差がつきますので、5年後の中古市場ではWコンのほうが上ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
いつも謎なんだが。
「5年後の中古市場ではWコンのほうが上ですね。」
よし、わかったよ、仮にそうかもしれないとしよう。だから?って感じで。
中古相場が高そうと思うなら、Wコン中古を買えばよい。
とりあえず最初として「今」新築が欲しい人、免震が良いと思う人はビーコンを買えば良い。
好きなのを買えばいいんだよ。
「上ですね」と言って去る目的は?
検討版なのだから、もっと有効な検討材料を書く場所ではないのか?
おっと、リセールなんたらも有効な検討材料だ!とか反撃するなよ。
そういう意味で言ってんじゃないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
中古だったらSIで間取り変更のしやすいビーコンのほうが上だと思うけど。距離は50歩100歩でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
物件比較中さん
真面目に検討中。だからちゃんとした人のレス求む。
ここの東向き(運河側)、90㎡前後って、残ってる?条件言って残ってるか聞いてもMRの人は教えてくれないだろうしさ。それ以外に興味ないからMR行くだけ行くとかそういうの面倒だし。知ってる人いたら教えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
契約済みさん
>885
HPに間取り載ってるやつは残ってるんじゃないの?
純粋に東というと角部屋だけど、
南東ならば、HPの "f85-F" がちょうど希望通り?
値段からして34階ですね。
ちなみに、私は営業でなく、上記の同じ間取りを契約した者デス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
周辺住民さん
失礼します。
ここの東南側はいいと思いますよ。
眺望阻害の可能性ないし、水と緑が多く見えます。高速も高層なら一つの眺望としてよいです。
辰巳ジャンクションも綺麗です。西側のように都心の華やかさははないですけどね。
あと、夏はあまり日が差し込まず、冬は朝とてもよく差し込みます。
近隣のものより。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件