いくらぐらいになるのでしょう?
北側に隣接したアパートがあるんですよね。
なので5階までだったら購入する気はないのですが、
それ以上だったらいいかなぁと思っています。
ディスポーザーがないのはザンネンですが・・・。
山手線駅まで5〜6分はいいですよね〜。
そう思ってるのは私だけですかね???
方角があっているか判らないんだけど、、、、
Googleマップで見ると北側にある建物との間は
一応道路があるけど、南側は地続き見えます。
送られてきた広告で見る限りは好みなんだけど、
すぐ横にある線路が気になります。常磐線ですかね?
今週末から説明会ですよね。
様子がわかったら教えてください!
日暮里駅前タワー群が真南になりますね。
遠くても、住んでから目障りだと思います。
日暮里駅前タワー群はランドマーク(=眺望)と思えばOK
まあでもとにかく、
「いくらくらいなのか?」は重要ですよね。
今のこの経済不安のご時勢の中、
「にっぽり」というほとんどネームバリューはない土地で、
どれだけの価格をつけてくるのか!?
様子がわかったらどなたか教えてください!
セキュリティは充実してそうでした。携帯電話でいろいろ操作できるみたいですし。ちょっと電子化されすぎてて、ある意味不安な面もありますけどね。
気になったことと言えば、常磐線がそばを走っているのに、2重サッシではないこと、15階建て、54戸のに、エレベーターは一つだけということですかね。これは普通なのでしょうか?ちょっと通勤時間帯のエレベーターラッシュが気になります。
床暖房などもなしだそうです。
10さん
事前案内会のご報告ありがとうございます。
やはり、価格を下げるために設備・仕様を著しく落としているのですね。
ところで、そこまでしてコストダウンさせた結果の物件価格は如何ほどでしょうか?
当方、諸事情があり、事前説案内会に参加出来ない可能性が高いため、広さと物件価格
もしくは坪単価教えて頂けば助かります。
ここも、新新価格で販売されるようですね。
------------------------------------------------------------------------------------
日暮里のマンションでLOHASスタイル提案 扶桑レクセル 4月7日17時35分配信 住宅新報
扶桑レクセルは4月下旬、「レクセル日暮里」(総戸数58戸、東京都荒川区西日暮里2丁目)
の第1期優先分譲(販売戸数14戸)を開始する。4月5日モデルルームをオープンした。
居室の内装材に湿気や有害物質を吸着する珪藻土などの自然素材を使った「LOHASスタイル」
を取り入れるなど、健康意識や環境志向に配慮している。また、防犯システムやユニバーサル
デザインの導入、オール電化システムの採用等が特徴。
JR山手線「西日暮里」駅徒歩5分、「日暮里」駅徒歩6分に立地する。山手線駅徒歩5分圏内
でのマンション建設は、同社としては今回が初めて。間取りは1Rから4LDK、専有床面積
34.02平方メートルから101.28平方メートル。販売価格帯は、5,000万円から1億円台。竣工は
08年8月29日予定。
------------------------------------------------------------------------------------
モデルルームに行って、何より収納が少ないのが気になりました。
ほとんど何もしまえませんよ!
担当の方に行ったら、モデルルームは2LDKなのですが、
同じ広さの3LDKにして、一部屋を収納にしたらどうですか?って・・・。
それもあるかも!?って一瞬思ったけど、
そんな3LDKの一部屋をまるまる収納部屋にして
価格が6000万円前後って・・・・。
ちょっとそれも悲しいような気がして、
最初は買う気満々だったのですが、一気に萎えました。
あとは収納だけなんだけどなぁ〜。
お風呂は無駄なくらいかなり広いです!。
今日から登録みたいですが、どんな感じなのでしょう・。。
ここは、やっぱり検討からはずそうと思います。
値段の割に決めてとなるものがないんですよね・・・。
そこで「ロハス」ですよ!!
結構、申し込みあるの?結局
最上階1億は売れたのかしら?
ロハスって一部だけじゃあ・・・。
新々価格設定でそうそう売れる物件じゃないと思います。
普通、1億あったら西日暮里なんかには住まないでしょう。
売れ残りが大量に出ること間違いありません。
他の物件を見ながら価格動向を半年程ウォッチするのが懸命です。
本来このエリアは確かに割安感のある物件が多いはずですが、この物件に関しては割安感皆無。
線路近物件にも関わらず二重サッシもなく、今どき標準装備が常識になっている床暖房すらも装備されていないにも関わらず、この無謀な値付け。
サラリーマンの収入が増えない(減っている)この時代にこういう価格設定をするデベロッパーは確実に***になるでしょう。
超大手デベだったらいいけど、レクセルでこの価格設定じゃねぇ。
受け入れられませんわな。
駅前のステーションプラザタワーと同じ坪単価(むしろそれ以上)で売ろうなんて無謀というか、浅はかというか。
立地とレクセル物件であることを考えれば、ここは坪210〜220が妥当でしょ。
ステーションプラザタワーが激安だっただけでしょ!?
この不動産市況が悪い中でも、同じ価格で再販売されたら即完売しますよ。
レクセル日暮里は適正価格ですよ。
駅前超高層タワーマンションと住宅街のレクセルマンションを一緒にしちゃあかんね。
あんまり人気ないみたいね〜、ここ。
誰か申し込みした方、いませんかぁ?
2重サッシじゃないそうですがペアガラスにはなってるでしょうか?
もしペアガラスすらないならロハスとは到底言えないと思うのですが。
駅も近いが線路も近い。
床暖房もなし。
で、この価格設定。
売れたらおかしい。
フォルム道灌山は、予定価格で定借で驚くような値段だ。
ここも高いしあそこも高いってっ感じ。
ステーションプラザタワーは販売戸数188戸が2ヶ月で完売したけど、ここは何ヶ月で完売しますか?
ステーションプラザの落選した人たちが流れてきて、何だかんだ結構売れてるみたいです。
実は今日モデルルームへ行ってきたのですが、6割は売薬済でした。
ロハス仕様は殆ど残っていなかったですね。
線路から20メートル弱しか離れてないこんな物件がこの値段で売れちゃうなんてびっくりですが、あの開成中学・高校がほど近い所にあるため、将来あそこに息子を通わせたい・既に通っているといった家族とか結構購入者で多いとか。
それによって比較的富裕層が来てるらしいです。
ほ〜、今日は日暮里駅前で呼び込みしてたね。
駅はもちろん、スーパー、小学校、中学校と近いからね。
すべて5分以内に揃ってるって貴重だと思う。
もう躯体は最上階まで出来たんですか?
値段はさて置き、「ロハス」を全面的に売りにしているのに、そのロハス仕様が全体の1/4しかないのってどうなんでしょう。
パンフレットにはロハス仕様以外の標準仕様については一切触れてないですし。
でも、やっぱり高いなー。
日暮里・西日暮里徒歩6分は確かに魅力的ですが、建設地を見に行ったらやっぱり線路近すぎです。
バルコニーが線路側を向いていなくてもあれだけ近いとかなりうるさいかと。
サッシの遮音もT2・T3と線路近物件としては不十分、あとやはり今時床暖房がないのも・・・。
これらの条件を考えると割高感があると思いますが、売れているということなので私もビックリです。
これが野村や三井等の大手デベの物件であれば納得の価格なんですが。
費用にして床暖房って100万ないでしょ?
これの有無って購入の決め手に関係あるのかなあ。。。。
結局は全体ボリュームとして高いってだけのような気がしますね。
床暖房単体のコスト云々というよりは、これだけの物件価格で「床暖房もついてない」というのは印象が良くないということでしょう。
逆にいえば対してコストの掛からない昨今では標準装備が当然になっている床暖房さえも「何故標準でつけないのか?」という素朴な疑問は僕も感じますね。
ホスピタリティの問題というか。
>>No39さん
ってことは、結局、金の問題に影響しないということですよね。床暖房は
この物件の詳細は知らないので恐縮ですが、逆に絵羽オプションで可能ならばつけても価格的には体勢に影響がないってことですよね。
って考えると床暖房の有無は印象としても2次的な部分で、やっぱり全体的な価格と立地とかもっと大きなところでのバランスが問題で売れにくいということだと思うですけどね。。。。
床暖がないと買わないという人はあまりいるとは思わないです。
オール電化だと、床暖とIHの共存が難しいのでしょう。
(それなりのお金をかければ可能なのかもしれませんが)
「この立地でこの値段なら床暖ぐらい付けといてくれよ」ってところですよね。
逆に「オール電化」って購入の決め手になるんですかね? 人それぞれか・・・
床暖房って入居後の後付は困難だからね。
新築のフローリング剥がして付ける人は居ないと思うし。
特に立地や価格などで他の競合物件より大きく魅力を感じなければ、
床暖房付いてる物件なんて他にいくらでもあるだろうし、
床暖房欲しいな、って人は候補から外しちゃうと思う。
駅6分だけど線路ソバで設備が劣っていてこの値段だもんね。
オール電化よりも床暖房に魅力を感じる人の方が多いと思うが。
オプションで床暖房はもしかしたら付けられるのかもしれませんが、標準で付いてる物件が殆どの中でプラス100万(?)払って付けなきゃいけないっていうのは何ともやるせないというのはあるでしょうね。
床暖房が決め手になるか否かについては、おそらく男性にとってはさほど重要ではないかもしれませんが、女性は冷え症の方が多いですし、エアコンを嫌う人も多いですから、意外と決め手になりえるのではないでしょうか。
私が女性ですからそう考えるだけかもしれませんけど…。
床暖房、IHクッキングヒーター(ガスとの選択可)くらいは今後すべての新築物件で是非標準化して欲しい装備です。
この物件そこそこ売れてるようですけど、購入者の方はあの線路の近さは気にならないんですかね?
常磐線は深夜1時過ぎくらいまで運行してますし、あの近さはいくらバルコニーを背にしているとは言え、かなりうるさいと思うんですが。
このモデルルームに一度足を運びましたが、その後の営業からのTELは凄いです。
ある意味感心します…
ここ、値引きしているらしいですね。
先日内覧出来るというので行ってみました。
感想としては、
・天井が低い
・収納が無さすぎ
(クローゼットがあっても、天井から床まで一面じゃないので、職場のロッカーみたい)
・窓を閉めれば、それほど常磐線は気にならない
・窓から墓地とラブホが見える
というわけで、立地以外惹かれるものがありませんでした。
転売には向いてるかと思いますが、その時LOHASは嫌われないんでしょうか??
値引きというか、キャンペーンとして家具など200万円分プレゼントしてくれるそうです。
そういえば、「レクセル」の営業が家まで訪問してきたことが過去にありました。
(2年くらい前のことです)
結局、その物件は1年くらいかかって完売したみたいですが。(都内の物件)
うちは「レクセル」は除外して検討しています。
やはり、ここの物件は設備がよくないのに、高いのですね。
両親の住まいとして本駒込、谷中と中古マンションも含め色々物件をみました。思ったより線路の音は気になりません。(線路は入口側となるため)
床暖房は、北側の部屋は必要かもしれませんが、南西側の間取りでは暖かい(10月中旬では暑いくらいでした。)部屋の位置によっては全く不要な感じがしました。契約予定のお部屋は北以外全て窓があり、明るい印象です。
収納は間取りがもともと2L+Sでしたので収納部屋に集結させるか、各部屋に分散させるかはこれから決めることでしょう。
LOHASのお部屋はEM珪藻土を採用されており、取組みについては「!」という感じでタイムリーですね。私は城南に中古マンションを購入しており、(現在は賃貸していますが)もしEM珪藻土にした場合1ヶ月寝かせる必要があるなど、営業の方親切に教えていただきました。たまたまかもしれませんが、営業の方本当に感じの良い方でしたよ。
1Fの共用トイレなど、当然住人の方しか使えませんが、間に合わない(笑)場合有効だと思いました。
すみません。南西側と書きましたが ただしくは南東側です。失礼しました。
割高感があるんだけど。
もう少し待ってみれば?
他に同じ値段でもうちょっと良い物件が出てくると思う。
こんな収納の少ない部屋話にならん