東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part13
匿名さん [更新日時] 2009-02-13 19:20:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part8までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44274/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-03 00:05:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 789 匿名さん

    こちらのマンションは高層階で携帯は入りますか?
    検討中の別のタワーで携帯が使えないと聞き、仕事で不可欠なため他も探すことになりました。

  2. 790 匿名さん

    使えるほうが少ないです。
    新宿、六本木、麻布、代官山は使えたはず。

  3. 791 匿名さん

    なるほど、有難うございます。
    おそらく高級物件は対応ありということのようですね。
    そうなると、私は残念ながら赤坂あたりはちょっと手が出ないので、低層にしたほうが良いのですかね。

    タワー高層階の購入をされるかたは他に代替手段はお持ちでしょうか。
    普通に考えて携帯が入らないっていうのは問題かと思うのですが、あまり不満の声を聞かないのが不思議です。

    やはりタワーなら眺望の良い高層階で快適にと思ってしまうので良い対策があったら是非教えて下さい。

  4. 792 匿名さん

    公衆無線LANもダメですね。

    麻布あたりで低層中古若しくは賃貸では?
    ちょっと高台なぶん、わりと空は広いですよ。
    眺望とまではいきませんが、グレード感は比較になりません。
    あとは世田谷区岡本界隈の傾斜地みたいな立地。

    どこも売り急いでますから、乗せられないように、フリーレントなどで試してみてはいかがです?

  5. 793 匿名さん

    ここは塔内にdocomoのアンテナが設置されていますよ。高層階でも当然使えます。

  6. 794 匿名さん

    アンテナありですか!
    それは良いことを聞きました。
    高台の中低層というのも含め検討してみます。
    有難うございました。

  7. 795 匿名さん

    ものすごい数の手付放棄が出そうな予感

  8. 796 入居予定さん

    ドコモは全く問題ありません。auはつながり普通に使えましたが、携帯画面の3本のアンテナの絵が時々2本になりました。高層階です。

  9. 797 匿名さん

    カツカツの資金でめいっぱい背伸びして購入した人たちなんだから、
    手付け放棄はあり得ないのでは?

    いいじゃん、地域の皆で楽しめれば。
    江東区トヨス区民センター。

  10. 798 匿名さん

    住民専用にすると「高い」と文句を言い、認可の保育園にして安くするとこれまた文句を言う。
    住民専用で安い保育園なんてできるわけないだろうよ・・・

    モンスターなんちゃらの集まりと思われても仕方ないな。

  11. 799 匿名さん

    手付金はきっちり回収しましよ

  12. 800 ご近所さん

    ここって残りは70戸なんだ。
    もっと悲惨かと思ったけど、意外とがんばったね。
    毎日犬の散歩でこのビルを見上げてるけど、まだまだ営業がんばってます的な雰囲気を感じるから、てっきりだだ余りかと思った。
    隣のすみふ物件は酷いようだね。一応MR見たけど、まぁ多少安くしたとは言っても高すぎるな。

    なにしろ江東区湾岸エリアは全体的に供給過剰なので、今夏頃には坪200万円以下の中古がたくさん出るんじゃないかね。

  13. 801 匿名さん

    犬の散歩しながら、こんなマンションに住みたいと思っている方には目の毒ですね。
    散歩コースを変えたらいかがですか?
    だんだん悔しい気持ちが高ぶって爆発しないようにして下さい。

  14. 802 匿名さん

    豊洲じゃ犬がかわいそう。
    地面に顔が近いからね。
    勘違いさん!

  15. 803 匿名さん

    TOTは駅今は徒歩6分ですが、豊洲駅北側改札・ビル内入口ができると4〜5分になりますよ。ビル内を通過すると雨にほとんど濡れずに駅まで行けますよ。近くていいですよね。

  16. 804 匿名さん

    >>800
    売れたのはミニバブル絶頂期だった2年前だけ。その後は全然といっていい程売れてないよ。
    それどころか、最近はキャンセル、またはローン不成立事例の増加で未契約住戸数が着実に
    積み上がりつつある。今回の認証保育園騒動でキャンセルがさらに出てきそうで心配だ。

  17. 805 匿名さん

    認証保育園問題なんて、べつにたいした問題じゃない気がするけど。
    だって高いのは嫌なんでしょ?
    嫌だって言ったんでしょ?
    入るほうも営利企業なんだから、赤字出してまで住民の犠牲になる必要ないでしょ。
    強欲な住民のために会社潰したくないよ。

    保育料が高過ぎて嫌だと文句言った事実がある限り、自業自得。

  18. 806 契約済みさん

    あれは、文句をいった一部の声だけを聞き入れたために起きた騒動。
    高くても認証いれるぐらいなら、高いままでよいというのが大宗。

  19. 807 匿名さん

    豊洲駅への入口が近くにできるって話は聞いたけど、改札も増えるの?

  20. 808 匿名さん

    認証保育園問題、相変わらず凄いね。こんな騒ぎになってしまえばデベも何らかの対応をせざるを
    得ないだろうが、他方江東区に開園申請をあげてしまっている以上簡単に撤回できないのも事実。
    さあ、どうなるか。

  21. 809 匿名さん

    >807
    東京メトロは、3街区側に新改札を増設する予定になっています。IHIと三菱地所が、両社名でプレスリリースしました。

  22. 810 物件比較中さん

    全世帯に保育園に通う年齢の子供がいるわけじゃないし、
    子供がいる家庭でも料金が高くても問題ない家庭もあるわけだし、
    今回の認証保育園騒動は完全にデベの勇み足だと思う。

    一部の声に過剰反応して、大多数契約者の資産価値を下げる結果になるから、
    正直、手付の倍返しなんかを弁護士を通じてアピールされたら
    それを打ち負かすのはかなり厳しいと思う。

    なにしろ住人以外が施設内に入るわけだし、
    なにより4重とうたっていたセキュリティが履行できないわけだから、
    マンションはセキュリティの高さを重視して決める人もいるわけだから、
    完全に契約不履行になる。

    デベは手付放棄と言っているようだけど、
    今回の件は弁護士が入れば覆るでしょ。突っ込みどころが多すぎる。
    はやく認証保育園の件は一度白紙にした方がいいと思うけどなあ。

  23. 811 匿名さん

    セキュリティのシステム面と運用面がごっちゃになってないか?
    システムの仕組みの提供責任とその運用・利用方法をどうするかは
    別の問題と思うが。

  24. 812 匿名さん

    「住民の意見を反映して、認証保育園にした」というのは、デベの言い訳ではないかな?

  25. 813 匿名さん

    >>793
    ここは塔内にdocomoのアンテナが設置されていますよ。高層階でも当然使えます。

    アンテナありですか。
    それはいいことを聞きました。

    「強力な電磁波」が心配ですので手付放棄します。

  26. 814 周辺住民さん

    よかったね
    >>813
    みたいな異常者が手付放棄してくれて

  27. 816 匿名さん

    アンテナの意味が分ってないみたいですね。

  28. 820 匿名さん

    豊洲の築地市場移転予定地の土壌検査で報告チョンボ
    発ガン物質が・・・

  29. 821 匿名さん

    >>820
    そんな事より、現在の築地の土壌の方がはるかに危険性が高いのにそれを隠蔽していることの方
    が問題では?土地を高価に引き渡したい都と、移動したくない業者の思惑が絡んでいると思われる。信じられないくらいの無駄なコストと毒物や放射能の影響を受けながら、築地からサカナが皆の下に配られ続けているが、そちらはどうでもいいってのは不自然だねぇ。

  30. 822 匿名さん

    >現在の築地の土壌の方がはるかに危険性が高い
    >毒物や放射能の影響を受けながら、築地からサカナが皆の下に配られ続けている

    ソースは示せるの?
    基準値の4万倍以上のベンゼンや115倍の発ガン物質ベンゾビンに汚染された豊洲の土壌以上に
    築地の土壌が汚染されてるというソースを示してから発言しないと、ただの○○ですよ。

  31. 823 匿名さん

    >>821
    はぁ?ソースよろしく。
    だいたい放射能って何だよ・・・
    悪の秘密結社が築地で放射能撒き散らしてるとかか?

    そんなヒマなレスしてるうちに、売主が大事なマンションに認証保育園作ってしまうよ!

  32. 824 競合物件企業さん

    豊洲地区(江東区)の土壌から昨年、発がん性物質「ベンゾ(a)ピレン」が公表値の115倍の濃度で検出されていたことが分かった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000032-mai-soci

    ベンゾ(a)ピレンはディーゼル車の排ガスなどに含まれる化学物質。環境基準は設定されていないが、健康リスクが高いと指摘されている。豊洲地区の移転予定地では基準値の4万倍以上のベンゼンなどが検出され、

  33. 825 匿名さん

    でました。土壌汚染ネタ。別に築地のままでいいぢゃん。こっち移ったって毎日行くわけでもねえし。

  34. 826 匿名さん

    住民ではないため規約上住民板に書くことが出来ないので
    通りすがりが第三者から見ての幼稚園問題を検討板に書いてみます

    最初に「こうなりますよ」と提示されて、了承の元買ったのは「入居者全員」なのだから
    「一部の人間」の意見を尊重して勝手にそれを変更するのは間違いであり
    その一部の人の意見に自己の都合が合致するからと乗っかって掲示板レスするのも間違い

    当初の予定通りに物事を進めるのが正論であり
    変更するのであれば一度正規で納品(入居)してから住民の手で
    所定の手続きを経て変更するのが筋だよね

    それから特に4タイムズチェックが3タイムズになろうが
    特定の人間だけならいいんじゃない?と実はそれほど重要に考えていないのにも関わらず
    購入したときと不動産を取り巻く状況が変わってきているため
    出来ればノーリスクでキャンセルしたい人間がこの問題に便乗して「手付け倍返しだ」
    と騒ぎ立てている人がどう見てもいそうなのでそれは自重しないと駄目

    こんなとこですかね?

  35. 827 匿名さん

    >>822-823
    あの有名な原爆マグロも知らないとは。
    また、艦底の貝付着防止剤の存在も知らないとは。
    平和ですねー。
    >基準値の4万倍以上のベンゼンや115倍の発ガン物質ベンゾビンに汚染された豊洲の土壌以上に
    >築地の土壌が汚染されてるというソースを示してから発言しないと、ただの○○ですよ。
    TOTには全く無関係ですのであなたの存在がそもそも○○なんですよー

  36. 828 匿名さん

    >>824
    それがなにか?
    TOTとの関係を示してくださいね。

  37. 830 匿名さん

    >>826
    認証問題は、いくつかの面をもっていて、購入検討者においても意見と知識の交換は有益だと考えます。

    ①契約時の重要な取り決め事項が入居前に変更になる件
    ②認証取得による部外者の入館や管理の煩雑さの件

    など、他にもいくつの問題点の考察があるでしょうね?
    行く末を見守り、今後の検討材料にしたく・・・・

  38. 833 契約済みさん

    豊洲タワーの価値は永遠に不滅です。
    豊洲市場なんて遠すぎて関係ありません。

  39. 834 匿名さん

    保育園問題読んでたらほんと悲しい
    自分の子を安心して育てることができないなんて住まうの原点から崩れるね

  40. 835 匿名さん

    長島かよ!

  41. 837 マンコミュファンさん

    このような問題は他に事例がありそうだが今までなかったのかな?

    最終決着含めて興味があるので、知っている人は紹介して頂戴。

  42. 838 匿名さん

    修繕計画が託児所の将来需要動向を織り込んでないなかった点で、ありえないほど楽観的なゴールデンシナリオになってることが問題でしょ。
    住民意志で住民専用の結果になれば、その選択による影響についての売主の責任も軽減される。
    短期破綻懸念が高いサービスを安易にプレゼンした売主の挽回策としてはナイスジャッジだと思う。
    混乱はしてるけど、売主としては修繕計画を見直すよりはましな争点だと思う。

  43. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸