匿名さん
[更新日時] 2009-02-13 19:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
1141
匿名さん
3棟のオフィスの内、2棟は建設開始してますね。
豊洲もIHIと生保ができてからやっと周辺が発展するんだろうね。
賃貸とコンビニの需要は、あと2年先だな。
-
1142
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
いつか買いたいさん
職場の前に借り上げたい法人さんはいるのではないでしょうか?
あと、仕事が好きな人にとって、職場の前って言うのは最高の環境です。
サーフィンが好きだから海の前に住むって言うのと基本変わりません。
仕事が苦痛なプライベート優先の人には奇特に見えるでしょうが。
-
1144
匿名さん
昭和初期の飯場みたいですね。
1143みたいな人がいるなら、液状化の恐怖体験をしたくて豊洲を選ぶ人もいるかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
飯場…ネガもここまで来ると苦笑以外にない。苦しすぎるな(面白いからがんばってね)
職住近接って発想はなくて、通勤1時間が理想というか直面し、回避できない現実なんだろうね。
液状化するエリアにオフィスを構えたり、住居を構えるのは愚の骨頂なんだろうね。
一体、地盤の強固さがオフィス移転の根拠になる企業がどれほどあることか?
液状化が怖ければ、データセンターなどに勤めたら?
-
1146
匿名さん
ん? 豊洲にくるのはそのデータセンターとかばかりじゃないか。
企業の頭の部分ではなくて、単なる事務屋集団のオフィス、こんなのに会社が社宅を用意する
訳はないだろう。
-
1147
匿名さん
>職住近接って発想はなくて、通勤1時間が理想というか直面し、回避できない現実なんだろうね。
職場も住まいも豊洲って、なんだかすごく遠隔地に転勤になった感じ。
-
1148
匿名さん
データセンターの立地条件について
http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/dc/b0da0e00000079ow.htm...
豊洲にデータセンターってあるんでしたっけ?液状化する地域ですよ?
「こんなの」に社宅用意してくれない会社にしかお勤めでない時点で、かわいそうなのですが、
こんな情勢でも、「事務屋」にも、まともな会社さんは結構高い家賃の住宅を借り上げてくれますよ。
そういう会社に転職されてはいかがでしょう?
「こんな」掲示板にネガレスするしかない待遇からだいぶ改善されることと思います。
きっとネガレスの皆さんは本来の力を発揮できていないだけの「優秀な方たち」ですから、
転職成功しますよ!
そうなったら、遠隔地の住まいも勤めも楽しめると思いますよ。
あ?もしかして、今は3A地域にお勤めでお住まいもその周辺でしたよね。
失礼しました。
-
1149
匿名さん
↑
煽っている積り? 所詮この程度なんだよな、豊洲って。
-
1150
匿名さん
煽りとかどうでもいいから、
解説してみてください。
データセンターがあるって言ってたのはネガレスさんなんだから。
なぜ、液状化リスクの高い豊洲にデータセンターがあるのか?
実は、液状化リスクが低いのか?
実は、データセンターなどないのか?
実は、液状化リスクが高いのにデータセンターを持ってきてしまった凡ミスなのか?
そして、ネガレスさん自身は、優秀な社員として適切な待遇を受けているのかどうか?
-
-
1151
匿名さん
>あ?もしかして、今は3A地域にお勤めでお住まいもその周辺でしたよね。
その通りですけど、なにか?
事務屋の仕事にも収入にも興味は無いので悪しからず。
-
1152
匿名さん
>1150
液状化リスクが高いのにデータセンターを持ってきてしまった凡ミスですね。
そのうえ陸地とは橋でしか繋がっていないところも不安です。
-
1153
匿名さん
NTTデータ社のデータセンタは豊洲にはありませんね。
どこの会社のデータセンタでしょうか?
-
1154
匿名さん
ロイヤルパークスではパイロットの方をよく見かけます。玄関にハイヤーがよく待っています。制服でのご出勤ですので間違いありませんよ。豊洲高速出入口の完成で、羽田空港へはハイヤーなら10分ですね。
それと、外人の方もよく見かけます。これだけの賃料を払えるのですから外資日本法人の幹部の方かと思われます。
-
1155
匿名さん
>>1150
誰にも相手してもらえないね。まあ、その口調では無理もないが。
-
1156
匿名さん
ありますよ。どこかは言う必要がないと思うが、大手金融機関のバックアップデータなどが豊洲の地下に眠ってます。
理由はよくしらんが、ネットワーク構築する上での大手町からの距離や値段などの諸々の条件めんで他よりサーバー置くのに都合がいいんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
匿名さん
>1154
パイロットが制服で出勤ですか(笑)
ずいぶん早朝から待ち構えているんですね。
-
1158
匿名さん
NTTデータで管理しているなら
みずほ銀行のバックアップデータはありそうですね。
-
1159
匿名さん
-
1160
匿名さん
>1157
パイロットは朝出勤とは限りませんよ。それに、1人や2人ではありません。おそらく10人以上は居住されているのではないかと思います。それくらい頻繁に見かけます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件