東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 漆(七)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 漆(七)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:14:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

とうとう七スレッド目となりましたが
中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/

[スレ作成日時]2008-07-06 01:41:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 漆(七)

  1. 601 サラリーマン

    豊洲は郊外型のニュータウンですから、庶民向けのタワーマンションが立つだけで、ここが今の表参道みたいな街になることは永久にありません。

  2. 602 匿名さん

    >600
    >表参道も広尾も六本木も恵比寿も基本的には商業地域
    >住居もあるにはあるが昔からの住まいがほとんど

    このレベルの人間が選ぶのがこのエリア。お先は知れてる。
    表参道=表参道ヒルズ、六本木=交差点、恵比寿=ガーデンプレイスくらいしか知らない。
    広尾に至っては何も想像が働かないようだ。
    ま、こんな輩に家の周りをウロウロされるよりはマシだけどね。

    >豊洲は今のところ居住エリアでららぽーとのみ商業的
    >数年後には広大なビジネスエリアと共存になる

    正確には一部の居住エリアと広大な汚染更地。
    夢を見るのは自由だけど、港南や芝浦、はたまた世田谷物件のスレまで言って夢を披露するのは
    やめたほうがいい。

    >住居エリアと商業エリアの分別がきちんと出来てるだけじゃん

    居留地から商業エリアまで、電車を乗り継いで4、50分。
    車なら橋を何度も渡って渋滞を我慢しながら辿り着くが、ナンバーがナンバーなだけに白い目で
    見られる。
    大した分別だね。

    >アホくせー

    子供に釣られてしまった。

  3. 603 匿名さん

    >表参道も広尾も六本木も恵比寿も基本的には商業地域

    上記と比較して話す自体おこがましい
    その地域の価格に合った層が住むだけ
    江東湾岸は千駄木出身と嘘ついたり武蔵野市と聞いて田舎だからと言ったりするレベルの地域(武蔵野市の方が地価は高いのだが。。。)
    それ以上でもそれ以下でもない

  4. 604 匿名さん

    >>603
    >江東湾岸は千駄木出身と嘘ついたり武蔵野市と聞いて田舎だからと言ったりするレベルの地域(武>蔵野市の方が地価は高いのだが。。。)

    なんで千駄木?
    武蔵野市は文化があっていい所だし地価は高いけど田舎だ。新宿とか渋谷とかで働くにはいいと思う。レベルには関係ない。
    江東区はなんとなくしょぼいし文化もない。でも地価が安いよね。

    他地域と比較しても仕方がない。

  5. 605 ご近所さん

    別に 紀伊国屋も東急ハンズもいらないけど、近場にジョイフル本田出来ないかな・・・・・

  6. 606 匿名さん

    ドン・キー欲しい!
    あと、健康ランドとか。

  7. 607 匿名さん

    >>604
    前レス嫁

  8. 608 匿名さん

    東急ハンズとジョイフル本田ってそんなに違うの?

  9. 609 ご近所さん

    渋谷、池袋のハンズは半日もかからないで回れるけど、ジョイフル本田は2日でも回りきれない。

  10. 610 匿名さん

    日用雑貨品ならハンズとビバで充分だろ  ジョイフル本田でなきゃダメって理由なに?

  11. 611 匿名さん

    >>602
    掲示板だといちいち出自とか書かないと信用してもらえんのかしら
    面倒くさいなあ

    千駄木の人?は良く知らないけど
    嘘でもなんでもなく俺の前のアドレスは恵比寿4丁目だよ
    近所だから広尾の事も良く知ってるし
    君のように人に偉そうに言えるほど知らないのは六本木くらいかな
    表参道は嫁の実家がコープオリンピアの裏(宮沢さんちの近所)だしさ
    恵比寿にはサッポロビールの工場があった頃から両親と住んでたし・・・
    その時は4丁目じゃないけどね
    あ、中高は私立だけど加計塚小学校出身です
    つーか恵比寿なんてマジで人の住む所じゃないよ?
    4丁目の近所で生鮮品扱ってる所なんてやおさくと三越地下くらいだし
    一応駅の成城石井もあるにはあるけどさ
    あとは遠いけど駅の向こうのピーコックか松坂屋ストアくらいか
    酔客はうるさいし
    人が住んでるなんて思って無いから夜中に社歌とか大声で歌う奴とかいるし
    6〜7年前にモンスーンが出来てから本当に酷くなった
    ガーデンプレイスとスカイウォーク出来てから東側は本当に変わった
    アトレが出来てさらに変わった
    昔は本当になんも無かったのに

    まぁでも西側の目黒三田通り辺りの高台なら静かだから住むのにはいいかも
    目黒三田通りのチャモロやDELIのある商業ビルより上ね KFCより上
    物件で言うとパークコート恵比寿辺りからトニータナカビルの辺りまで
    トニータナカらへんより向こうは近所にラブホテルとかあるから微妙
    最寄駅も目黒になっちゃうしね

  12. 612 匿名さん

    ↑そりゃ、単純に広さ。
    田舎の郊外店の話だが・・・。

    豊洲のビバの倍以上の広さの本田なんてざらじゃん。

    くだらない俺の体験談だが、東京のDIYやオートバックスで、
    ベンツのワイパーの「ゴム」だけ探したらないんだな。
    「ブレード」ごと売ってて、かつ在庫が無い。

    仕事で水戸に行って、暇つぶしに本田に入ったら、
    ボッシュの「ゴム」だけあったよ。大量に。

    まあ、たいした違いじゃないし、ネット通販で買えと言われればそれまでのことだけどね。
    それに、東京で同規模で出店したら採算取れるかは疑問なので、不要と言うのもわかる。
    小ネタで失礼した。

  13. 613 ご近所さん

    ・・・だね
    輸入の部品でも変わった物でも何でも、選択が多いんだよ!
    例えば、バイクの用品とかも、上野行くより選べる。
    オモロイのが、物にもよるけど、ジョイフル本田の農耕器具コーナーに、上野と同じ物があったりする。

  14. 614 匿名さん

    >611

    なんか必死だね(笑)
    誰もあなたの生い立ちなんて興味ないんですけど。

    表参道も広尾も恵比寿も住むところじゃない、これからは豊洲が住居、商業地の複合地区として
    発展して行くわけね(笑)
    あなたの良く知る南麻布の丘の上のテニスコートは平日の朝から汗を流す人たちで賑わってますよ。
    緑も多く、文化施設や公園もあるけど、人が住むところじゃないわけね(笑)
    ちなみに君が追い出された恵比寿の駅にはもう成城石井は無いですよ(笑)
    せいぜい、お魚さんの住んでた場所で夢を見続けてくださいな。

  15. 615 匿名さん

    >>614
    この人って何があったんだろう?
    つらい時こそ前向きに生きた方が人生は楽しいよ。

  16. 616 匿名さん

    >>614
    これから豊洲が発展飛躍するだなんて
    んなこと誰も言って無いじゃん
    なんで話が飛躍すんのよ
    そんなこと思ってないってばアホか

    もともと商業地域と居住地域の住み分けの話してたんじゃない
    恵比寿も広尾も居住地域って言っても昔からの家があるだけって言っただけ
    基本は今は商業地だって
    元レスよく読んでみ
    んで貴殿がなんも知らないくせにって言うから住んでたから知ってるよって言っただけ
    住んでたって言うだけじゃどうせ嘘だって言うだけじゃない
    つーかそもそも南麻布なんて今までの話でひとことも出て来て無いけど・・・
    東側の有栖川の先の方まで入れるならなんでも言えるよ後出しずるいー

    まぁ結局何言ったって色んな所から突っ込み入れるんだろうから
    構っちゃ駄目って感じかな
    掲示板チェックご苦労さん
    そういやいつもすげー不思議なんだけどさ
    それってなにか金になんの?頑張ってチェックして変な理屈こねるとどっかから金が出るわけ?

  17. 617 匿名さん

    >>614
    あ、そうだ最後に
    俺今まで住んでたところ賃貸出してるんだけどさ
    管理とか駅前のシノザキに頼んでるんだけど
    そのシノザキに用事があって先々週行ったんだけど成城石井普通に営業してたよ
    9月から閉まったってこと?

  18. 618 №612

    613さん、ありがとう。

    俺、豊洲住民じゃないんだけど、
    高いものもそうだし、千円もしない物探すのに、
    ハンズに無くて、ビバ行ったり、島忠や、コーナンに、はしごしたりするんだよね。
    女房は、くだらなそうに付き合ってくれるけどさ。

    DIYの品揃えって、その土地の地の色もでるけど、
    当たり前だけど、棚の広さって限りがあるから、大変なんだろなって感じ。

    話、別なんだけど、「家具屋」も昔から街中にある一棟ビルのとこがそうなんだよ。
    欲しいカウンターの在庫とか、あるんだな、これが。
    でも、店の人が言わせると、家賃出ませんって。いつ無くなるかってさ。
    こうやって、街って変わるんだと思うよ。

  19. 619 匿名さん

    成城石井の件、また恵比寿が生活不便になるなと思って気になって調べてみたら
    八幡通り沿いの成城石井が7月に閉店したのか
    あそこは代官山だろ?昔フレンチコネクションあったところ
    代官山アドレスのすぐそばだよあそこ
    何言ってんだ貴殿

    必死になって反論しようとしてネットで調べて書いたんだろうけどさ
    ボロ出ちゃったね(笑)
    所詮ネット番長か・・・相手して損した

  20. 620 匿名さん

    >>614

    うぉい!恵比寿駅に成城石井あるぞ!
    JRがあんな優良店舗手放すわけないじゃん。

    ちなみに、あそこのチーズケーキは意外とうまい。

    by恵比寿住人but豊洲移住検討中

  21. 621 匿名さん

    >619

    なんか気になって仕方ないみたいね(笑)
    八幡通りまで行っちゃいましたか?(笑)
    あまり人の家の近くをウロウロしないように。
    ストーカーとして槍ヶ崎のお巡りさんに逮捕してもらいますよ!

    教えて欲しいの?
    東口出たらすぐ左に成城石井っていうスーパーがあったんですよ。
    あなたの家のほうのだと赤札堂みたいな感じだと思ってもらえばいいですよ(笑)

  22. 622 匿名さん

    >619

    豊洲煽りは代官山と恵比寿(しかも駅)の区別すらつかない事が判明。
    大爆笑させていただきました。
    614は吹いたコーヒー返して下さい。あとコーヒーのかかったモニターの清掃も頼みます。

  23. 623 匿名さん

    南麻布が広尾に含まれないって・・・どんな感覚???
    有栖川って駅は広尾じゃん・・・。
    アドレスの話してる訳じゃないでしょうに・・・。
    自分は表参道について「コープオリンピアの裏」とか言ってるくせに。
    そこは神宮前でしょう・・・表参道とは言わない。

    じゃ、シカダはどっちなんだ?
    広尾?西麻布?

    こことは激しく関係ないけど。

  24. 624 匿名さん


    616へ

  25. 625 匿名さん

    >>621

    今も成城石井は恵比寿駅にあるよ?
    なぜ「あった」って過去形なの?

    by恵比寿住人but豊洲移住検討中

  26. 626 匿名さん

    >>614

    意味も無く笑っていて気持ち悪いな。
    変な事件起こさないでね。

    なんで興味もないエリアに来て荒らしてんのちみ。
    因みにおいらは渋小出身。生まれも育ちも実家も一丁目。
    特別ぶるのやめたらどう?
    恥ずかしくないかい?
    おいらみたいに安いし会社通うの便利だからってこの辺から湾岸に移り住むって人結構いるんだよ。
    ちみにも買える地域見つかるといいね。

  27. 627 匿名さん

    >>623
    あのさー
    表参道は良く知ってると言っただけでオリンピア裏が表参道なんて言って無い
    オリンピア裏に嫁の実家があるって言っただけだろ
    そのお陰であの辺知ってるって言っただけ
    文意文脈すら分からんのかよ

    んで「成城石井」って言う名前のあの成城石井以外のスーパーが東口のどこにあったんだ
    東口って2段になってるんだけどどっち?上のほう下の方?
    貴殿、駅の成城石井って言ったよね?そもそも東口でて左に曲がったところは駅なのか?
    左曲がったってK'Sポートとかの辺?それともモンベルとかの辺?

    んでネットで成城石井恵比寿店調べるとマップは確かに改札でて左だけどさ
    それはアトレの中だよ?まだ駅の中だよ?東口出て左とか普通そんな言い方しないよ?
    またネットで調べたボロ出ちゃったね

    つーか激しくスレッド違いだから追い込むのはもうやめとくけど
    ネットで調べた知識をひけらかしても本当に住んでた人間相手だと結局ボロ出るよ

    もう帰るから構えないけどあんまり豊洲スレで暴れないでね

  28. 629 匿名さん

    江東区が「都心に住む」のエリア外なのはなぜか?

    港区渋谷区新宿区千代田区中央区文京区あたりは
    まだしも世田谷区大田区杉並区中野区まであるのに
    なぜだ?

  29. 630 匿名さん

    ↑言ってる意味がよくわからん。
    もっと文章をちゃんと組み立てて下さい。
    行間で判断できなさ過ぎ。

  30. 631 匿名さん

    豊洲煽りは恵比寿と代官山の区別もつかない人間です。
    掲示板の煽りなんて所詮その程度なんですよ。

    >628
    622と621は別人です。
    622が私。621は変な豊洲煽りの人っぽいですね。
    私は豊洲煽りの人の自爆に大爆笑した方の人ですからね。

  31. 632 匿名さん

    628ですが、
    「>」で大文字数字だったので同一人物だと思っちゃいました。

  32. 633 匿名さん

    この辺りは貧富の差が著しく激しいですね。
    辰巳や豊洲の都営アパートどう思いますか?
    早く取り壊して欲しいですね

  33. 634 ご近所さん

    辰巳や豊洲の都営アパートが、元々あったの知ってて引っ越してきたんだから、あほな事言うな!

  34. 636 周辺住民さん

    豊洲は新築マンションに囲まれてるからまだマシに思えるけど辰巳はどうかと思う。
    そう思ってる人は多いんじゃない?

  35. 637 匿名さん

    古い街並みに突如現れる高層の建物。上海みたいだね。

  36. 638 匿名さん

    帰宅して覗いてみたら
    結局豊洲煽りは都合の悪いことは全部スルーか
    煽ったつもりが自分の嘘と虚栄が全部バレて自爆しちゃっただけだったね
    アホかっつーの
    今日も煽り巡回ご苦労さんでした

  37. 640 匿名さん

    この地域の人間には恵比寿や広尾、城南の話題は無理ですよ。
    「通勤に便利」「安い」それが優先順位で上位にあるんです。
    価値観が違い過ぎます。

    >おいらみたいに安いし会社通うの便利だからってこの辺から湾岸に移り住むって人結構いるんだよ。

  38. 641 匿名さん

    ↑っていうかおいら城南なんだけど。ちゃんと読め。

  39. 645 匿名さん

    辰巳の商店街は寂れてますね。
    日本人は少ないし。
    肌の色が浅黒い人が多いと思います。

  40. 646 匿名さん

    >>642
    「この辺」っておいらの住んでる所の事だよ。
    あ、ごめんね。渋小って言ってもなんの事かわからないよね。

  41. 647 匿名さん

    江東湾岸に住みたい人<城南・城西に住みたい人
    この構図は変わらないからな〜
    ましてやマンションバブルの弾けた今となってはデベの煽り宣伝も弱い

    庶民の私は恵比寿に住めるなら住みたいですね
    服屋は近いですし恵比寿のツタヤはソフト豊富なんですよね〜
    本当の都心は高いからなー

  42. 649 匿名さん

    ゴミが出る限り埋め立てが進み東側に陸地が増えていく。
    いずれ豊洲、有明辺りも、「端っこ」ではなくなり、東京の中心になっていく。
    お台場も始めは、「誰があんなとこ行くか」と言われていた。

  43. 650 匿名さん

    生み出された広大な敷地は計画的に利用される。
    複雑に利権が絡んだミニ住宅だらけの土地に爆発的な発展性はない。

  44. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸