- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 漆(七)
-
522
517
>>519-521
520は私じゃありませんよ。
あなた東京生まれじゃないでしょ?
お生まれは埼玉?千葉?それとも茨城?
-
523
匿名さん
>>522
くだらない質問に釣られて答えます。
私は千駄木ですが、あなたは?
>あなた東京生まれじゃないでしょ?
>お生まれは埼玉?千葉?それとも茨城?
の文面からすると、東京でもないようですね。
神奈川とかそのほかの(埼玉千葉茨城以外の)県でしょうね。
-
524
サラリーマンさん
>>523
>吉祥寺って田舎から出てきた学生に人気とかどっかにデータがあったかもね
昔から(自称)千駄木に住んでいてこの感覚(w
千駄木から江東区湾岸とはご愁傷様です。
①目黒
②二子玉川
③吉祥寺
④品川
⑤有明
⑥豊洲
湾岸に思い入れの強そうな523がどのようなランク付けか見てみたい(笑)
-
525
517
>>523
三軒茶屋ですが。
あなたのランキングもぜひ聞きたいですね。
-
526
匿名さん
住民同士の連帯感がまったく感じない地域だ。
住民同士会ってもあいさつもしないことは予想される。
若く、ただ交通の便利さと、家賃の安さで住まわれた若い人が異常に多いまちだ。
町内会や自治会もないなど住民はばらばらだ。
子育て夫婦が住み着くにはすこし無理があるようだ。
地域の奇妙さにあっと驚いている。
都会の孤独がきわだっており、寂しさと連帯の無さをひしひし感じる。
-
527
ビギナーさん
>>524
よく「悔しい」や「僻み」なんて書き込んでいる湾岸民さんがどの程度のステータスで見ているか興味があります。
523さんを含むいつも活発な発言の湾岸民さんはどのような順位ですか?
-
528
匿名さん
-
529
匿名さん
リアル千駄木出身で吉祥寺を貶めるメンタリティは想像しづらいなw
-
530
匿名さん
①赤坂
②六本木
③目黒・大崎
④白金高輪
⑤浜松町
⑥勝鬨・月島
⑦豊洲・東雲
ランク外
有明、二子玉、吉祥寺
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
-
-
533
匿名さん
目黒は良い所だし場所によっては住みたい
吉祥寺も良い所だけど都心から遠いので俺には無理っぽい
ニコタマも良い所なんだろうけど行ったこと無いんで分からない
大きな川沿いの生活ってどうなの?
品川は山手方向なら住んでみたい。港南は今のところはなんも無さ過ぎで微妙
でも将来的には発展約束されてて良い場所みたいね
豊洲は今住んでるけど良い面も悪い面もあるね
今のところ悪い面は我慢できる範疇なんで気にならない
有明は近所だけど分かりませぬ
そういやアドレス書くときに以前住んでた恵比寿4丁目より明らかに相手の反応が違う
恵比寿なんて人の住む所じゃないのに面白いもんだね
世の中って思ったより俗物が多いなあ
住み易さで言ったら今のほうが断然住みやすいのに
ただ正直に言うと
豊洲が住みやすいのか都心に近くてSCそばの大規模タワマンが住みやすいだけなのか
まだ良く分かんないな
海辺を見ながら生活するのが気持ちいい事だけは間違いない
ただの個人的感想の長文ですまぬ
-
534
購入検討中さん
530のランクも、まだ随分個性的だなぁ。
①〜④とそれ以下では、差がありすぎではないかい?
もうちょっと東京全域の地域名を知ってからランク付けしたほうがいいかもな。
-
535
匿名さん
つーか都心のオフィスがたくさんあるような場所に住居が建つのは
とても日本の国力が衰退したような気がして嫌なんだよね
住居ってのは国にとったら金を生み出さない負の遺産でしかないわけで
それが一等地にデカデカと建つってのはどうなのと思ってしまう
だから赤坂にも住みたくないし六本木もどうかなあ
同じ理由で浜松町も嫌だ
オフィスの一等地に住みたいとか言う人の頭の構造が便利性だけに偏ってるようにしか思えないよ
人間は一度利便性を覚えると手放せない生き物なのは分かってるけど
清濁併せ呑むタイプの俺でも国を憂うとあまり歓迎できないなあ
-
536
匿名さん
-
537
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自重せよ
もしくは他でやれ
-
539
匿名さん
江東湾岸住人ってなんだかんだ理由をつけてランク付けしないのには笑えた。
品川、目黒、二子玉川、吉祥寺、有明、豊洲で遊ぶくらいの余裕は持ちたいよね。
-
540
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件