- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 漆(七)
-
262
匿名さん
>>248 「利益(売上じゃないよ)100億の皮算用が80億になっても」
ららぽ豊洲の「利益」が80億として、そのベースとなる売上高はどの位あるのですかね?
事情通の見識も方のようなので、是非ご教示下さい。何せ素人は売上高の方が分りやすいもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
利益80億とすると、ららぽ豊洲の年間売上はどんなに低く見ても800億か。
へ〜え、平均して1日2億円以上の売上があるんだ。
凄いね、日本橋の三越や高島屋と同じレベルにたった1年で達したって事ですか、248さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名はん
264さん
ナイスフォローありがとうございます。
確かに、頭がヤバイ発言は問題があったかと思います。
人格攻撃にならないように、せめて発言がヤバイくらいで留めておくべきでしたね。
正直、私は人格者でもなんでもないので
上記発言は確信犯的に書いているところがあるのですが
264さんのような書き込みを読むと少し反省させられます。
261とか263の書き込みは当然無視ですけどね。
書き込みに何ら生産性がないし、
ただ自分の感情をそのままぶつけているに過ぎない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名はん
>>262
>>265
私は248ではないですが、248はららぽ豊洲の利益が100億だなんてどこにも書いてないですよ。
100億、80億というのは話をわかりやすく説明しているに過ぎない。
ところで
ここまでの流れを読んでて思ったことですが、
ららぽ豊洲の売上と三井不動産の売上を混同している人が多いですね。
三井不動産グループの連結で計上される売上高は
ららぽ豊洲の売上高と全くイコールではありませんよ。
あくまで、テナントの最低保証付歩合賃料と施設管理収入が主たる収入源です。
もちろん、歩合賃料部分があるから、ある程度連動はしますが
テナントが歯抜けならともかく、常に満室に近い現状なら利益は出ますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
でもそう受け取れるような表現だよね、読み手からすると。
それにららぽ豊洲の売上と三井不動産の売上を混同する人なんて普通いないだろ。
なんか突っ込まれて色々苦しい弁解してるって感じだな。
ところで、
>常に満室に近い現状なら利益は出ますからね というのはららぽの事を言ってるの?
それともまた、単なる一般論?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
うーん、ららぽ豊洲の「事情通」っぽい方の必死の反論を整理すると、
「ららぽ豊洲が当初計画未達なのは事実で、一般的には不調と言われるような状況であるが、
テナント料の仕組みなどから事業として赤字には陥っていない」
ってことではないでしょうか?
都心部なのに車利用を前提として商圏設定してしまった大規模SCが、
特に都心部で車利用が激減していくこれから数年をどう乗り切っていくのか、注目でしょう。
また、豊洲が盛り上がっていたのは2007年までであり、
それ以降は、土壌汚染の話題、新築賃貸の入居率の低さ、湾岸オフィス低迷も記事になるなど、
順風満帆とはとても言い難い中、つくってしまった計画を履行するための、
必死の再開発が続いているだけでしょう。
豊洲やららぽはこれからまた盛り返す?
期待薄としか思えないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>269
良く出てくる意見だけど、それって別のこの地域特有でなく、全国的な傾向(問題)では?
全国的な傾向っていう点では、豊洲ららぽは頑張っているほうだと思うけどな。
ともあれ、他の地域に比べれば、このスレの地域はまだ話題も活気もあるって感じ。
下手すりゃ、他の地域検討者もこの地域への注目が高くなっているんだと思うんだが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>271
活気はあるんだけど、ITバブル崩壊直後のソフトバンクの株価掲示板を見ているような雰囲気なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名はん
>>269
ちなみに、私はららぽの事情通でもなんでもないです。
普通にららぽに行くことがあって、経済のことがわかれば、
この程度のことはわかるというレベルです。
それに、どうもあなたはミクロ的な要因とマクロ的な要因を区別できていないようです。
>つくってしまった計画を履行するための、
>必死の再開発が続いているだけでしょう。
これは赤字操業ということを言っているのですか?
それとも、当初取ったリスクに見合ったリターンが出ていないという意味ですか?
まず先にもう少し論点を整理されてはいかがでしょう?
これでは反論のしようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名はん
追記です。
>>268
>それにららぽ豊洲の売上と三井不動産の売上を混同する人なんて普通いないだろ。
ららぽ豊洲の売上と三井不動産の売上を混同する人がいないのは当たり前です。
>ららぽ豊洲の売上と三井不動産の売上を混同している人が多いですね。
と私が書いたのは、あくまでも
三井不動産の連結に計上されるららぽ豊洲分の売上とららぽ豊洲の売上が
イコールではないということです。
いちいちわかってないのをつっこむのは面倒なので
ちゃんと行間読んで理解してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
253は自作自演じゃないならなんでそんなに248をムキになって擁護してるんだ?
もともとの発端は245に248が噛み付いたからこの無駄な言い争いが始まってるんだが。
245は「当初予算未達成」という事実を指摘したまでなのに、
何故か248が『当初予算未達だから利益がでるはずない。適当言うな』って噛み付いてる
どこに「利益がでてない」って書いてあるんでしたっけ?
オープン時に利益が出るのは当然、でも計画された予算(売上げ・利益)を未達成というのは、
一般的には不振と言えるけどね。
誰かが書いてたけど特にオープン当初で予算未達は深刻だよ、
商圏の人口が増えるっていってもタワーマンション2〜3本立ったところで、
アオキの売上げはあがるだろうが、この規模のSCの全体の売上げを押し上げるほどの影響力はないし。
【管理担当です、テキストの一部を変更しました。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
ららぽの建設での償却費負担や支払い金利を吸収して利益が残ってるのかは微妙。
っていうか、そもそも初年度から黒字計画のビジネスプラン?
SPCチックなプライマリーバランスの事業計画になってるんじゃないの?
いい加減な内容と擁護が同一人物にしか見えないけど、いい加減な内容で混乱させた責任をとって、一度会社に確認した上で報告しなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
ビギナーさん
豊洲地区にマンションを販売するについて、ららぽーとが果たした役割は大きいです。
その意味で、ららぽーと単体の収益性というのは初めから考慮されていないも同然です。
マンション販促のための大きな仕掛け、モデルルーム的な要素が大きいとおもいます。
その文脈でいくと、あらかたマンションが売切れたあとは、
採算の出る生活のためのコアテナントだけを残して縮小、というケースも想定の内でしょう。
その辺が定期借地や、スクラップしやすいような施設のつくりに反映しているのかも知れません。
いずれにしても、住民にとって魅力のない店が近くにあっても意味がない事ですから、
ららぽーとが衰退しようが採算割れようが、あまり関係はないのですけどね。
生活必需品以外は、都心に出ればすむ事で、今でもそういうライフスタイルが一般的でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名はん
>>276
>>277
>オープン時に利益が出るのは当然、でも計画された予算(売上げ・利益)を未達成というのは、
>一般的には不振と言えるけどね。
それはそうだね。
・・・で?そのあとは??
277がいうように
>ららぽの建設での償却費負担や支払い金利を吸収して利益が残ってるのかは微妙。
なのかどうかが問題なわけ。
274で私が書いたように
>これは赤字操業ということを言っているのですか?
>それとも、当初取ったリスクに見合ったリターンが出ていないという意味ですか?
かどうかが重要なわけです。
大赤字垂れ流し続けている多くの遊園地なんかでも
不振のひとことで片づけられることはよくあるからね。
まさかそれと同じレベルでざっくり言っただけなんてことは今さら言わないでしょう?
>いい加減な内容で混乱させた責任をとって、一度会社に確認した上で報告しなよ。
その手にはひっかかりませんよ。
まず先に、245や276のような、ららぽ豊洲不振説派が当然わかってるはずですからね。
当然先に論拠を示すべきです。
それはともかく、それで償却後も利益が出ていたら
あなたは土下座して謝ってくれるんでしょうね?
まぁいいでしょう。
276が説明してくれますから。
>誰かが書いてたけど特にオープン当初で予算未達は深刻だよ、
>商圏の人口が増えるっていってもタワーマンション2〜3本立ったところで、
>アオキの売上げはあがるだろうが、この規模のSCの全体の売上げを押し上げるほどの影響力はな>いし。
当然ここまでだと結局何も言ってないのと同じなわけですが
ここまではまだ書きかけであって、このあとがあるのでしょう?
当然、絶対的な利益額だけで結論を出すことはできません。
同規模のSCとの比較感で、それより良い悪いと比較する等のより説得力のある
展開も必要でしょう。
269のいうような
>新築賃貸の入居率の低さ、湾岸オフィス低迷も記事になるなど、
なんていうマクロ的な背景がCompetitorに与える影響の度合も
よくわかりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名はん
>>278さん
>豊洲地区にマンションを販売するについて、ららぽーとが果たした役割は大きいです。
同意です。
>マンション販促のための大きな仕掛け、モデルルーム的な要素が大きいとおもいます。
とあなたが思うのは勝手ですが、
>その意味で、ららぽーと単体の収益性というのは初めから考慮されていないも同然です。
と、三井不動産がそういったIRを出している等の根拠があるのならともかく
あなたは思うだけでは論拠になりません。
常識的に考えてそもそもあり得ませんし、
ららぽ豊洲不振説派が主張している通り、
当初予算があったからこそ、未達とかそういう話になってくるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件