東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6
シノノメトヨス [更新日時] 2009-10-13 20:47:28

住むことは、遊ぶこと。そう考えると、これからの東京生活が見えてくるかもしれません。いま世の中全体に、もっと生活を楽しもうというゆとりが芽ばえてきています。そんな時代の空気に応えて登場するのが、440邸・41階建ての『BEACON Tower Residence』です。
コンセプトは「生活の遊び場」。

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/




所在地 東京都江東区東雲一丁目1番21(地番)
交通 東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅徒歩9分
りんかい線「東雲」駅徒歩13分
総戸数 440戸
竣工時期 平成21年1月下旬予定
入居時期 平成21年3月下旬予定



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-08 20:29:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 551 物件比較中さん

    営業活動が必死すぎますよ!この物件
    他の物件までチャチャ入れて

  2. 552 匿名さん

    >>549さん

    当方も初物件なので待ち遠しいです。
    因みにこちらはまだ部屋が出来てません。

  3. 553 匿名さん

    >>548
    僕もそのページ時々みてます。
    週一回、BEACONの進捗がアップして頂いてますよね

  4. 554 契約済みさん

    自己資金を多めに用意し、借り入れは年収の5.5倍程度し、
    ちょっと背伸びをした部屋を買うのですが、とある事情により
    自己資金の変更が生じ年収の7.5倍も借りなくては購入できなくなりました。

    入居まで1年ちょいあるのでがんばって貯めても7倍程度です。
    事前審査は6倍くらいでOKだったのですが、再与信をして年収の
    7倍もの金額を銀行は普通貸してくれるのでしょうか?
    やはり手付けをあきらめて解約したほうがいいのでしょうか?

    アドバイスをいただけるとうれしいです。
    よろしくお願いします。

  5. 555 入居予定さん

    >554
    とりあえずすぐに再審査してもらったら?

  6. 556 匿名さん

    属性にもよるのかと思います。

  7. 557 匿名さん

    >>554

    たぶん大丈夫かと。もしかしたら合算者が必要かもしれませんが。

  8. 558 物件比較中さん

    う〜〜ん、来年はこの近辺で坪250万円で買えるタワマンはもうなさそう?
    鉄鋼価格が大幅上昇必死なので、買っておいた方がいいか悩むなぁ〜
    東京駅周辺の再開発は活発だし、銀座・有楽町周辺も徐々に変化しだしてる
    そんな場所からも近いので立地的にはいいよなぁ〜
    最後は金銭のみか^^

  9. 559 物件比較中さん

    買うぞ〜〜!
    豊洲CTTは平均坪350前後で販売と見て、その便乗にあやかりたい。
    眺望的にはこちらの方が上だし、静かだし、東雲運河もお気に入り。
    南東の高層か中層狙いで買います。低層の安かった?4000万台買えた人良かったね!

  10. 560 匿名さん

    >558

    営業活動、乙。
    「鉄鋼価格が大幅上昇必死」と同様、ここの売上がボーナスへの影響必至なのでしょう(笑)
    鉄鋼価格気にして購入検討しないでしょ、普通。
    それより消費税率アップを念頭に入れておいたほうが良いんじゃない?

  11. 561 匿名さん

    銀行が貸してくれても7倍はやめたほうがいいんじゃない?
    最初の5・5倍も無謀だと思いますが。
    銀行はかしてくれるし、デべもそれ位みなさん払ってますから大丈夫ですと
    言いますが、それでその気になってはいけません。
    ベストは年収の3倍まで。それ以上は、かなりカツカツの生活を強いられます。
    旅行も大きな買い物も我慢かな。
    7倍なんて急遽家族が病気になったりして入院などまとまったお金が入用になったら
    おしまいでしょ。
    ファミレスでさえ外食も我慢しなくちゃならないかもね。

  12. 562 匿名さん

    折角この地域に住んでも、終電なくなったらタクシーに乗る余裕もなく徒歩で帰ってこなければね>5倍や7倍の人

  13. 563 物件比較中さん

    >560
    558だけど営業じゃなく検討者です(笑)
    ここの売り上げなんか、そんなの関係ありません〜〜!!だよ!!
    マジで坪250前後で買えるタワマンはここしかないと思い検討してますよ

  14. 564 物件比較中さん

    4月に豊洲CTTが価格の発表が出れば、ここは人気化の悪寒。

  15. 565 匿名さん

    ここは東雲なんだから豊洲CTTが上げたって関係ない。

  16. 566 地元不動産業者さん

    >565
    お宅解ってない
    昨年は豊洲便乗で辰巳物件でさえ高額で売買されたよ
    そういった意味では、スミフ豊洲3物件の価格動向に注目なんだよ
    東雲Wコンフォートも十分に豊洲便乗価格になったじゃないですか(笑)
    PCTの東側でさえ超強気価格で販売に出てるから、東雲も侮れないよ
    BTRは、東雲でも1番豊洲に近い点はいいんじゃない(笑)

  17. 567 匿名さん

    >565
    CTTがほぼ間違いなくかなりの高額で出てくるので、僅かな望みを持って待っていた人が無理になり一斉に流れるかもという構図だよ。

  18. 568 匿名さん

    >566
    多分565は豊洲と東雲が連動性があるとかないとか言ってるんじゃなくて、
    東雲と一緒にしないでくれと言ってるだけでしょ。
    ただ単に東雲をバカにしてるだけだよ多分。
    あんた釣られただけ。

    >567
    CTTが安く出してくるなんてありえない。
    そんなの現時点で皆気づいてるよ。
    かたや350万、こちらは250万。
    ちょっと購買層が違うね。

  19. 569 物件比較中さん

    >568
    あんな幹線隣のMSで坪350は高すぎ
    サウス塔低層階はもろ排気ガスが来る悪寒
    30階以上の部屋でないと、騒音や排気で悩まされそう?
    冬は暖かいけど、夏窓が開けれないのでかなり暑い悪寒

    これで坪350はね〜
    BTRの坪250は良心的だよ
    でも残りの部屋が6000万以上で高くて買えん

    金があってもCTTはパス
    オフィスビル感覚が強すぎるMSなんで
    好みの問題でしょうかね?

  20. 570 匿名さん

    >569
    だからもう購買層が違うんだって。
    駅遠で仕様も普通の坪290のトヨスタワーが完売間近なのを見ればわかるでしょ?
    坪250を買おうとしてる人は350のマンション見ても高いとしか思えないでしょう。
    だから比べる必要はないし、皆比べようともしていない。

    高いと思う個人的な感覚は尊重しますよ。
    別にBTRが悪いマンションなんて思ってもないし。
    ただ4月になって検討者が流れてくるって考えは甘い。
    湾岸検討者は土地への執着は極端に低いので、
    検討価格でダメならあっさり全然別の土地に流れていくよ。

  21. 571 匿名さん

    >570
    ということは、本当にCTTが350なんかで売り出したら
    「ここでこんな値段出すなら、もう少し上乗せして東五反田や中目黒のタワーにしたほうがいいや」
    なんていう検討者が出てくるんでしょうね。

  22. 572 匿名さん

    きょうの日経MJの記事、SCが徐々に苦戦を強いられているようですね。
    テナントの誘致がうまくいかず、その影響で顧客も疎らなSCが増えているそうです。
    豊洲のららぽーとも平日は閑散とした状態。
    まだ東雲のイオンのほうが賑わっていますよ!

  23. 573 匿名さん

    >571
    そりゃそうじゃない?
    中目のタワーの人は中目にこだわってる人が多いけど、
    東雲や豊洲にこだわる人はそりゃあ割合的には断然少ないでしょうから。

    ただ土地とは別に住友の仕様、外観にこだわる人はいるかもしれないね。

    まあCTTの話をここでしてもしょうがないので・・・。
    それじゃ。

  24. 574 匿名さん

    ここは何でそんなに万歳&メデタイ人が多いの?!

  25. 575 匿名さん

    ??
    皆さん冷静にCTTとは違うことはわかっておられますが?
    でも、実際、ほんの1部でも豊洲外れ組みが東雲に流れるという層はいるんですよね〜
    そりゃ、一昨年〜去年にかけてのPCTとCFTほど価格帯が近くなく、今は値段差が
    広がってるとしても、1部はいると思います。友人は豊洲と東雲を検討していますよ。

  26. 576 物件比較中さん

    金力がある方は豊洲と言いたいが、ここの環境も侮れないのが本音。
    東雲運河や高層なら東京湾まで見える環境は豊洲にない物がある。
    CTTと坪100万違いならこちらを買うが、50前後なら微妙と言ったところか?
    なんせCTTの仕様とか未だ解らんしね〜

  27. 577 匿名さん

    三期三次の予定が出てますよ。
    そろそろ残り100戸切ったころかと。

  28. 578 契約済みさん

    第3期3次は15戸ですね。
    70平米モデルは売り切れみたいです。
    60平米を逃すと、もう本当に6000万以上の物件しか残りませんね。

  29. 579 契約済みさん

    営業さんしかいない掲示板なのですか?

    こんな冷たいところとは思いませんでした。
    入居しても自分のことしか主張しない
    ぎすぎすしたマンションになりそうなので、
    手付けは勿体ないですがキャンセルします。

    人間関係が問題のマンションになりそうですね。

  30. 580 匿名さん

    >>579
    なんだかよくわかんないです。
    因みに僕は営業じゃなくてマーケやってます。

  31. 581 匿名さん


    笑わせるな!面白すぎっーーー!ば かだね、こいつ。

  32. 582 Fisherman

    >>581
    ここはいろんなのが簡単に釣れまつね。

  33. 583 匿名さん

    あ〜〜〜
    営業だらけで寒い
    ここのスレの特徴
    1、他のマンションをけなし 悪く書く
    2、自作自演で回りくどくビーコンと東雲をヨイショ!
    3、ライバルの物件も回りくどく批判 スレにも悪口を書く

    売りたいのが必死に伝わってきてあまりに現実離れしたオメデタイ会話
    営業丸出しで最近特に寒い!

  34. 584 匿名さん

    >>570
    トヨスタワーは駅徒歩5〜6分だから駅遠じゃないよ
    駅遠は豊洲ならPCT、東雲ならここだよ

  35. 585 匿名さん

    変になってる
    トヨスタワーは徒歩6分だね
    駅遠とは言わないよ

  36. 586 匿名さん

    PCTも徒歩6分なんですが・・
    PCTが駅遠ならTOTも一緒。

  37. 587 匿名さん

    なんだか深夜になると
    仕事帰りの他物件営業さんが毎晩くるね。
    おとといは飲み会でしたか???w
    本当に検討している人だけで、他物件批判などひとつもありませんがw
    まったく荒らすのすきですね。

    だいたい批判以前に、ここを検討する人は、
    他に比較対象になる物件などないでしょ。
    新築坪250万のタワマン、銀座5分があるなら教えてくれ。

  38. 588 契約済みさん

    >587さん
    >新築坪250万のタワマン、銀座5分があるなら教えてくれ。

    ご名答!!私もこれで買いました。

  39. 589 匿名さん

    銀座へ5分?
    豊洲から銀座1丁目までの電車での所要時間でしょ!?
    豊洲駅の地下入り口までマンションの正面玄関出てまず徒歩12分もあり ホームまではそこから急いでも3分はかかる
    ホームまでは20分位は考えておかないといけない
    TOTや住友と比較しようとするが 場所的にも向こうは豊洲 ここは東雲
    ここは共有施設特にない TOTはそれなりに豪華施設あり 住友はまだ??多分豪華
    仕様も違うし なんせデベが違う
    TOT 旧財閥3社と野村 
    住友は住友
    ここ 長谷工とか大成など数社

    どうしても安いと言いたいのでしょうが 無理なのですよ
    一般的にみて安い物件と全く言えない むしろ割高

    東雲が好きで買うのなら良いと思います

  40. 590 契約済みさん

    >>589

    販社とか共有設備とか、豊洲とか東雲とか
    >>587,588は、そういう次元で話してないと思いますが。

    「新築坪250万のタワマン、銀座5分があるなら教えてくれ。」
    だけでしょ。なんでそんなに他物件と比較したがるのかい?

  41. 591 匿名さん

    589が必死すぎて滑稽な件についてちなみに、辰巳の駅階段地下へ降りてダッシュすればホーム1分で乗れます^^
    毎朝ダッシュやってますんでv

  42. 592 匿名さん

    辰巳の方が豊洲より地上からホーム近いのですね!私は行った事無いのでわかりませんが
    豊洲は結構距離ありましたよ
    という事は正確には銀座1丁目から8分ですね!って読んでいて突っ込み所がいっぱいあって可哀想だから
    もうここには来ません

    でもあまりにも必死すぎるとからかわれますよ

  43. 593 物件比較中さん

    ここ掲示板だけ人気あるね?
    なんで?教えて!!
    やっぱ4月以降なだれ混み予想?
    いまここ買った方ががお得でしょうか?

  44. 594 物件比較中さん

    「新築坪250万のタワマン、銀座5分があるなら教えてくれ。」
    正直、「銀座5分」にどんな価値があるのか理解できないが、
    >要は勝どきや豊洲さえも買えない層がどうにか買える所、
    といったところか。
    しかし本質論は、
    >この立地と物件仕様に坪250万が妥当なのか、
    という点。
    一般的には
    >妥当でない。ここはもっと低価格であるべき。
    との判断が主流と思われる。
    だからこそ、低層のみ反応が良く、無抽選住戸がいつまでも片付かない
    現状があるわけだ。

  45. 595 匿名さん

    >この立地と物件仕様に坪250万が妥当なのか、
    買える人だけ買えばいいだけでは?
    年収800万程度の家庭がメインかな。
    あまり多種多様の人が買うより、管理しやすいかと。

    >要は勝どきや豊洲さえも買えない層がどうにか買える所、
    それでいいんでは??

    坪200万とかで欲しい人なら田舎を探せばいい。
    CTTの坪400万を買うなら年収1500万以上は必要でしょ。
    そのような人はそちらを買えばいいだけのこと。

    >「新築坪250万のタワマン、銀座5分があるなら教えてくれ。」
    があるならそちらも検討できる。
    ないとは思うが。


    >低層のみ反応が良く
    ここは低層も高層も価格差あまりない。
    低層と高層で同サイズがあまりないのもあるが。
    同サイズだと2バンクくらいしか販売がない。
    それで比較しても1フロア上がることでの差は20万程度。

  46. 596 匿名さん

    この際、売り出し中の先着住戸(上層階)は管理組合が買い取って共用施設にすれば良いのでは?
    各世帯から一時金で40万支払ってもらえば組合で購入できるでしょう。
    いろいろ豊洲と比較されるようですが、東雲のほうが静かだし、水辺が近く、銀座への時間も距離も
    ほとんど同じなのに、静かでのんびりした雰囲気。
    そもそも、外の人から見れば豊洲も東雲も大差ないと思いますしね。

  47. 597 購入検討中さん

    >>596
    >この際、売り出し中の先着住戸(上層階)は管理組合が買い取って共用施設にすれば良いのでは?
    これはいいアイディア。
    スタジオタイプに変更すれば色々と使いみちはあるし。
    ここは眺望を楽しめる無料の共用施設が無いのがちょっと痛い。
    ラウンジ的にフリーに使えるといいかも。

  48. 598 匿名さん

    共有設備充実はいいですね。
    値引きするつもりで、2部屋くらい仕様変更して、
    共有設備にしてくれれば、もっと売れるかもね長谷工さん。

  49. 599 匿名さん

    せっかくタワーマンションなのに、
    ①ラウンジが無い。
    ②上層階のバルコニースリガラス。

    設計者に問いたい。何故なのか。

  50. 600 契約済みさん

    596
    そんな非現実な事デベがする訳ないでしょ!
    現実的な話しようよ!
    管理費高くなるし!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸