東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part6
シノノメトヨス [更新日時] 2009-10-13 20:47:28

住むことは、遊ぶこと。そう考えると、これからの東京生活が見えてくるかもしれません。いま世の中全体に、もっと生活を楽しもうというゆとりが芽ばえてきています。そんな時代の空気に応えて登場するのが、440邸・41階建ての『BEACON Tower Residence』です。
コンセプトは「生活の遊び場」。

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/




所在地 東京都江東区東雲一丁目1番21(地番)
交通 東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅徒歩9分
りんかい線「東雲」駅徒歩13分
総戸数 440戸
竣工時期 平成21年1月下旬予定
入居時期 平成21年3月下旬予定



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-08 20:29:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 104 匿名さん

    102さんの言うとおりここは価格と仕様がまったくアンバランス。
    CFTも仕様・ファサードともイマイチだったが価格がグッドでしたもんね!?
    東雲買うならあの価格までと思いますね。

  2. 105 契約済みさん

    >102

    俺も買ったけど
    本人満足ならそれでいいんでは?
    CFTより高くても買う人は、金に余裕があるから気にしないよ
    因みに、辰巳再開発は大歓迎だね
    駅廻り淋しくて・・・(笑)
    南東なら、桜橋方向なので遮るものはないでしょうね(笑)

  3. 106 匿名さん

    「辰巳再開発計画」とは「辰巳一丁目公営住宅建替事業」のこと?
    「市街地再開発事業」ではないので今後も眺望は心配ないと思います。

  4. 107 匿名さん

    資産価値の暴落は心配ですね…。

  5. 108 周辺住民さん

    >>105
    いや、辰巳駅周辺もでしょ。
    でも眺望も何も無いのっぺりした感じからメリハリのある風景になっていいんじゃない。
    北東はキツイかもしんないけど。

  6. 109 匿名さん

    北東は価格も高いしね〜。

  7. 110 匿名さん

    やっぱお隣り豊洲を意識し過ぎているようでいけませんね。
    辰巳には独自の良さがあります。
    再開発するなら豊洲と差別化を図らないと。
    豊洲にないものはなんなのか、
    TSUTAYA…ホテル…今思いつくのはこれくらいでしょうか。

  8. 111 匿名さん

    だから、辰巳に再開発計画なんて無いの!
    公営住宅の建て替えだけだよ。
    TSUTAYA?ホテル?
    ないない。

  9. 112 匿名さん

    他人様の生活スタイルに口出すつもりは無いのですが、どこのマンションでも必ずTSUTAYAを出す人がいらっしゃいますけどそんなに必要でしょうか?
    スカパーとか、インターネットの光のサービスである程度自由に映画など見れると思うのですが、それでは不足なのでしょうか?
    辰巳駅周辺に作るのであれば、コンビニやファーストフード店、本屋なんかを作って欲しい。

  10. 114 契約済みさん

    ペットの犬の散歩のことを考えて、豊洲を止めてここにしました。
    都立辰巳公園などまさに愛犬にピッタシの散歩道ですね!
    周辺は緑が多くていいです。^^V

  11. 116 匿名さん

    再開発計画があるのは東雲駅周辺だよね
    辰巳団地の建て替えは、かなり年配の一人暮らしが多いし、なかなか進まないだろうね。
    都営タワーになって東の眺望が悪くなるかも?なのはまだまだ先の話だろう。

  12. 117 匿名さん

    検討者ですけどTUTAYA欲しいなぁ。
    たまにぷらっと行って見たい映画探す。
    ネットのサービス使うほどでもない。
    普通の願望だと思いますけど。

  13. 118 匿名さん

    音楽もね。フラッと昔々のブルースやジャズを聞きたくなるときも。

  14. 119 匿名さん

    TOYOSUとTSUTAYAはなんかアナグラムなんでしょうか?

  15. 120 匿名さん

    TSUTAYAが最近増殖しすぎだよ。

    木場まで行けばあるよ。そんなに遠くないでしょ。

    車でいくきがあれば、南砂に2件あるよ。

  16. 121 匿名さん

    ていうか広告では、銀座へ5分じゃん。

  17. 122 匿名さん

    広告ではね…。

  18. 123 匿名さん

    亀戸にもTSUTAYAあるよ!

  19. 124 匿名さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/baysider_tokyo/19081395.html

    なかなかいいね、びこーんも

  20. 125 物件比較中さん

    この辺りもいろいろマンションを見ましたが
    結局、東陽町に決めました。
    たくさんの病院や江東区役所もちかくにあり、
    緑もいっぱいあるのがポイントでした。
    検討されている方は是非、足を伸ばすのもよいかと思います。

  21. 126 匿名さん

    >>125

    シティタワーの宣伝ですか?

  22. 127 匿名さん

    残念ですが東西線沿線は買う気がおきません。。。

  23. 128 匿名さん

    東西線は通勤ラッシュで早死にしそうだね。

  24. 129 匿名さん

    都内で住むのに激混み東西線は選ばないでしょ。
    郊外さん路線に住むと都内でも通勤で苦労するね。
    スレ違いネタすいません。

  25. 130 匿名さん

    郊外3路線って何線ですか?
    東西線有楽町線大江戸線

  26. 131 匿名さん

    あたかも豊洲が最寄り駅のような広告は詐欺だな!
    まぁ、12分ってとこでほとんど引くと思うが・・・

  27. 132 マンション住民さん

    >130
    大江戸線じゃなくて半蔵門線では?

  28. 133 匿名さん

    郊外さん路線がなんで郊外3路線になってるんだ???

  29. 134 物件比較中さん

    うちも東西線使って通勤しているので
    朝のあの地獄は勘弁してって思ってますwww

  30. 135 匿名さん

    でも東西線の方が断然便利なんだよね!
    そんなにすいているのがよければりんかい線使ったら!
    でも13分じゃ遠すぎるよ

  31. 136 物件比較中さん

    ここって坪おいくらくらいですか?

  32. 137 ご近所さん

    有楽町線で辰巳−有楽町を通勤していますが、
    往き帰りとも座れなかったことはこの3年弱で1度もなし。
    たった9分間の話ですが、通勤地獄と無縁なのは結構なアドバンテージだと思っています。

    BTRの最寄り駅は普通に考えて辰巳駅なのですが、地下鉄入り口からホームまで2分、自宅玄関からエントランスを出るまでには、EV待ち+混雑が重なると高層階では3分は見る必要があるので、現実的には14〜15分というところでしょう。これはそれなりに覚悟がいる数字だと思います。

    余話ですが、今日から、タワークレーン1基のアームにホワイトイルミネーションが施されています。賛否はあるでしょうが、40m近い大きさがあるので結構目立ちます。大成も小洒落たことをするものです。

  33. 138 匿名さん

    137さん
    有楽町線で辰巳−有楽町を通勤していますが、
    往き帰りとも座れなかったことはこの3年弱で1度もなし

    これは完全に嘘でしょう!! 何が目的???
    嘘をついてまで売りたいのね!!

  34. 139 ご近所さん

    138さん

    バレたか!

    ということはなくて、まぁ、私は朝は午前7時台前半の電車なので、辰巳からなら車両を選ばずとも確実に座れます。なんといっても新木場始発ですから、京葉線から乗り換えてくる人以外は事実上乗っていません。接続の悪い電車などは、1両に数人しか乗っていないこともザラです。
    帰りは、前の2両、後ろの3両であれば、午後6時台でも降車客の多い有楽町からなら頑張らなくても座れます。
    この3年間弱、行きに立ったことは一度もなく、帰りに立ったのは、自らそうした2度だけで、これは本当です。

    有楽町線でこと足りる方(限定)には、電車に関しては天国だと思いますよ。

  35. 140 周辺住民さん

    >>137=>>139
    そして辰巳駅のホームから一番近いのは自分のWコンだから「是非、高値で買ってくれ」ってことかね。
    Wコン転売屋は本当にウザ過ぎる。
    アップル売却希望者だったら哀し過ぎる。

  36. 141 匿名さん

    辰巳⇔有楽町間座ってどうする?

  37. 142 匿名さん


    健康にいいじゃんw

  38. 143 匿名さん

    広告だと、銀座へ直線距離で4.4km。
    東雲スタイルは、辰巳駅へ行くと感じられるということです。

  39. 144 契約済みさん

    クレーンの飾りつけが2基に増えていますね。白い光の線がハの字型にくっきりと浮かび上がっていて、京葉線の車中からでも良く見えます。こういう現場は、きっと気持ちにも余裕があって、きちんと施工してくれるような気がして微笑ましいです。

  40. 145 匿名さん

    今日の朝刊に、ここのチラシが3部も入っていた。
    TVでは同じCMを2回連続で流して訴求効果をUPすることはあるが、
    複数枚のチラシ入れられても、くどいだけだよ。
    そんなに売れてないのか?

  41. 146 サラリーマンさん

    ↑それは新聞販売店が余ったチラシを仕方ないから
    入れているズル。あれって1枚折り込むのに10円はかかるから
    ビーコンは20円損していることになる。

  42. 147 購入検討中さん

    ここと豊洲Tと有明Bのチラシは毎週末ずっと入ってきてますね。
    その中では、ここが相対的にみて良さそうな感じがします。

  43. 148 匿名さん

    少し待てば相場下がる可能性高く、今は静観という人が多いですから、広告入れても効果は低そうだ。

  44. 149 匿名さん

    >>147

    過去の周辺マンションから考えてもBTRが一番格下だと思うが…。

    TOTPCTより立地は劣るが、設備仕様大幅UP
    BMA…オリゾン・ガレリアより、国際展示場まで近く、共用施設が充実
    BTR…東雲キャナルコートの中で最も駅から遠く、駐車場料金も1番高い

  45. 150 ご近所さん

    >>149
    >BTR…東雲キャナルコートの中で最も駅から遠く、駐車場料金も1番高い
    24時間営業のジャスコに最も近く、買い物便利
    豊洲に最も近く、散歩がてら買い物、食事にいける
    将来、富士山、東京湾華火などの西側眺望への影響が最も少ない

  46. 151 購入検討中さん

    西側って障害物だらけじゃん。

  47. 152 匿名さん

    障害物までの距離わかってますか?↑
    距離からいって問題ありません

  48. 153 匿名さん

    >>150
    TOTの設備仕様大幅アップというけど、フローリングなんて安物使われてるんだぜ。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸