>>66
いえ、政治団体とか反社会的団体とかではありません。
あの通りは「二七通り」というのですが、江戸時代からあそこに「二七不動」があったのです。
お不動様や神社の周囲って、昔からいろいろお店がありますよね。
その名残りがいまもそのまま残っているという、まあそれだけのことです。
この学区域は本来九段小学校なのですが、昔は番町小学校に越境して通わせる方が多かったですね。
ちなみに二七の不動様は数年前に火事で全焼して、いまはビルになっていますが、
近所のうわさでは、なにか不審火だったらしいとかです。
できれば現地に行かれるのがいいと存じます。二七の不動様があったのは
お肉屋さんと魚屋さんのお隣りあたりです。
ちなみにグランドメゾンのところには、靴屋さん、中華料理屋さん、うなぎ屋さん、喫茶店、
パン屋さん、タバコ屋さん、植木屋さんがありました。Googleマップの航空写真なら、
建設前の様子がまだ見れますよ。