東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 20:03:00
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?

[スレ作成日時]2006-06-12 11:47:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境はどうですか?

  1. 529 匿名さん

    ベラルーシ人って...
    江東区民の価値観は、外タレなら誰でもありがたがる時代から変化はないのか。

  2. 530 ご近所さん

    >>No.529
    意味不明?

  3. 531 匿名さん

    ちなみに西欧の売春婦のほとんどは旧ソ連地域出身です。

  4. 532 匿名さん

    >>524
    その古い公団も建替えが近い。
    建替えられたものから順に高家賃の物件に生まれ変わって行きます。
    これも進化ですね。
    その頃には江東区の国際化もずいぶんと進んでいることでしょうね。
    外資系、特にアジア系企業の本社立地が増えるかもね。

  5. 533 匿名さん

    日本語が流暢に話せる外国人は国際観光都市になると重要な戦力になるよ。
    特に、中国、インド、ロシアといった新興国からの観光客増えそう。

  6. 534 匿名さん

    夢をみたくなるのは、目の前の現実が厳しいからなんでしょうかねえ。

  7. 535 ご近所さん

    ここんところ目に見えて変わっている実感ありますね。
    とにかく年寄りが減って、若い人が増えているよ。
    今まで無かったことじゃない?

  8. 536 匿名さん

    夢のあるところに若者は住みたがりますから。

  9. 537 匿名さん

    ニートや貧民若年層が増えて、東側に進出したのかも。

  10. 538 ご近所さん

    >>No.535

    『年寄りが減って』るわけじゃない、新しい人が増えてるだけだ。

  11. 539 匿名さん

    >>537
    税収がたった2年で3割以上増えているんだからそれは無いだろ。
    大手町、丸の内あたりに勤める独身サラリーマンがほとんどでしょ。

    ニートや貧民若年層はこっちが中心。
    派遣労働問題を考えるイベント「ハケンと秋葉原殺傷事件」−下北沢で開催
    派遣労働の問題が特定の世代のものだけではなくなりつつある状況
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000000-hsk_sm-l13
    30代の犯罪が増えてる。。

  12. 540 匿名さん

    >>539
    江東区の基準財政収入額(単位:千円)

    平成18年度 37,298,463
    平成19年度 40,942,009
    平成20年度 43,124,421

    江東区の税収が2年で3割以上増えているというのは何を見て言っているのでしょう?

    ただ、3割かどうかはともかく特別区における2年での基準財政収入額増加率でみるとダントツ。
    城東、城北地域のリーダーたる江東区としての面目躍如といったところでしょうか。
    ぜひ、今後とも「税収が増えた地域」であることを誇りにしてください。

    1位 江東区 13.5%
    2位 墨田区 9.2%
    3位 葛飾区 7.7%
    4位 江戸川区 7.2%
    5位 荒川区 6.8%

  13. 541 匿名さん

    痴漢容疑で読売記者逮捕燿警視庁中央署

     通勤途中の地下鉄車内で、女性の体を触ったとして、警視庁中央署は12日、
    東京都迷惑防止条例違反の現行犯で東京都江東区塩浜、読売ウイークリー記者
    山本航容疑者(33)を逮捕した。容疑を認めているという。

     調べでは、山本容疑者は12日午前8時40分ごろ、東京メトロ東西線
    木場駅から茅場町駅の間で、女性(31)の尻を触った疑い。女性が茅場町駅で
    駅員に突き出した。

     読売新聞東京本社広報部は「社員が逮捕され誠に遺憾。事実関係を確認し、
    厳正に対処する」とコメントした。

    2008/09/12 16:55 【共同通信】
    http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091201000533.html

    性犯罪者が多いですね。

  14. 542 匿名さん

    >>541
    あきないね〜。

  15. 543 匿名さん

    逆に、痴漢が一人もいない区が有ったら教えて欲しい

  16. 544 匿名さん

    >>540
    区民の所得水準を反映する区民税調定額ですよ。
    http://www.city.koto.lg.jp/reiki-koho/koho/2007062110164.pdf
    http://www.city.koto.lg.jp/reiki-koho/koho/2008062010169.pdf
    都心に超近いのに物価が安くて住みやすいところですよ。

  17. 545 匿名さん

    >>537
    渋谷、新宿、池袋近辺はネットカフェ難民が深刻みたいですよ。
    それに比べて江東区の将来はバラ色じゃない。

    「ネットカフェ難民」など中卒や高校中退の学歴で経済的に困窮している人に無料で勉強を教えるプロジェクトがスタートした。東京都渋谷区千駄ケ谷のJR代々木駅近くに誕生した「蛍雪義塾」。高卒資格と同等の「高校卒業程度認定試験」(旧・大学入学資格検定)の合格まで指導を続けるといい、代表の塾経営、行方(なめかた)正太郎さん(48)は「今の日本はやり直しの場が圧倒的に欠けている。高卒資格を取れば選択肢が広がる」と、受講生を募集している。
    http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080913dde041040050000c.html

  18. 546 匿名さん

    コンプレックスを解消したいためかわからんが、他地域のアンチ書き込みか…
    あまり感心せんな。

  19. 547 サラリーマンさん

    いくら苦しい生活が待っていても、若者は夢を求めて、渋谷、新宿、池袋近辺のサービス業を目指して上京します。そして、その近辺には専門学校もたくさんあります。
    田舎に本当に仕事が無くなっちゃったって事だな。

    夢が破れても田舎に帰れないとこが怖いし、精神的に追い詰められると・・
    いまさら勉強してステップアップできるのかな?

  20. 548 匿名さん

    あの〜、面白いご意見と拝察しますが、このスレとは無関係な話なので別スレで議論頂けますか。

  21. 549 匿名さん

    同意。
    江東区以外のフリートークは「23区内の新築マンション価格動向」がいいと思いますよ。

  22. 550 匿名さん

    ■ 【東京】臨海副都心青海地区北側Q街区開発計画(09/09)
    ■  三井不動産中央区日本橋室町2ノ1ノ1)など3社が進めている臨海副都心青海地区北側Q街区の開発計画が明らかになった。湾岸線を挟んでフジテレビ本社ビルの向かい側の敷地約3万3000平方㍍に、総延べ床面積約20万5500平方㍍の商業・業務施設を建設する。施設は7階建ての「商業棟」と22階建ての「オフィス棟」で構成、また隣接する副都心広場・センタープロムナード側にフェスティバル広場を配置し、にぎわいのある施設づくりを目指す。2009年秋に着工し、11年冬の完成を目指す。供用開始は12年を予定している。

  23. 551 匿名さん

    >>547
    江東区とはまるっきり逆の性格の区の話しても関係のでは、

  24. 552 サラリーマンさん

    >>547
    こういった人たちは山手線がお好き。
    地下鉄はあまり乗ったことがないよ。
    最近副都心線できたけど・・

    山手線駅に近いことにこだわりがあって、
    ステータスだと勘違いしているw

  25. 553 匿名さん

    >>544
    江東区に新たに移り住む金持ちは、
    自分が納める税金が既存貧困層への施策に使われていくことを喜びとしているのですか?

    平成20年の1世帯当たり負担額が江東区が約18万円に対し、お隣の中央区は約30万円。
    この差は大きいし、江東区がいかに本質として貧困区であるかを物語っている。

    江東区では新住民の税金が貧困層の補填に使われているようにしか見えない。
    区議会も貧困層の支持によって選ばれた議員による運営だろう。

  26. 554 ご近所さん

    >>553
    江東区はそこそこの所得水準以上の人たちが
    たくさん住むところで、
    富裕層向けの閉鎖された社会とは異なります。

    そこんとこ、良く理解して購入してください。

    いくら金持ちでも偉ぶらない、
    そんな人なら歓迎です。

  27. 555 ご近所さん

    みなさぁ〜ん
    江東区は低所得の人が沢山居る所ですよぉ〜
    だから、わざわざ引っ越してこなくていいよぉ〜

    どうしても下町に住んでみたくて、その環境を楽しみたいって人だけ来てねw

  28. 556 匿名さん

    にぎやかなイメージ。お祭りとか。

  29. 557 匿名さん

    江東区は所得層とか関係ないんだよね。地域を愛せば皆同じ。祭りがそれを物語ってるから。
    富裕層も気取らない人が多くて稼いだ金は自分たちだけの為にっていう考え方な人ってあんまり見ないよ。
    そんなゆるい地域です。

  30. 558 近所をよく知る人

    江東区は結構良い区の方だと思いますよ。
    たしかに共同住宅が多いから、お年寄りとか逆に若い家族とか混在していますが。
    若い人ばかりが多い街は、活気があって良いのですが夜は結構恐いところもあるし。
    富裕層でブランド志向の強い人には縁は無いでしょうが、結構住みやすい街ですね。

  31. 559 匿名

    >>557
    確かに東西線沿線以北の古い地域ならそういう感じでしょうが、豊洲や有明や東雲みたいなところはニュータウンですから、ニュータウン独特ともいえる主婦の見栄の張り合いが展開されてませんか?
    私はニュータウンって横並び意識の人が多いんで嫌いなんですよね。
    となりの子供が私立小学校に行ったらうちも、みたいな醜い見栄の張り合いはみっともないですよ。

  32. 560 匿名さん

    >>559
    有明ってニュータウン?
    有明に行ったことないの?

  33. 561 匿名

    >>560
    すまん、今は何もない荒野の埋立地だったね。

  34. 562 匿名さん

    東雲のマンションに住む指定暴力団組長が逮捕されたのはつい先日ですが、
    今度は豊洲のマンションに住む***経営者が逮捕されました。

    周辺地域の猟奇事件や痴漢事件は言わずもがなですが、
    江東区湾岸地域は犯罪者量産地域として全国区になりそうな勢いです。

    ===============
    ネット融資詐欺グループ「統括」の容疑者を逮捕

    融資できない「ブラックリスト」から名前を削除すると偽って現金を詐取した事件で、警視庁捜査2課と鳥取県警は16日までに、詐欺容疑で、東京都江東区豊洲、中古車販売会社社長石崎直樹容疑者(31)を逮捕した。「身に覚えはない」と述べ、容疑を否認している。

  35. 563 匿名さん

    >>553

    中央区千代田区等都心部は夜に住んでくれる人を確保する為に法人税収で得たお金をそのために注ぎ込んでるんですよね。人によっては土地柄では考えられないほど低所得の人もそれで辛うじて暮らしていられるようなパラドックスもあります。だからこそそれはそれで大切なのですが、特殊なのはそっちで江東区って普通、じゃないですか?

  36. 564 匿名さん

    >>563
    地方出身者でしょ? 言っていることめちゃくちゃですよ。
    「特別区」の仕組み分かってます?

    まあ、江東区の新住民は土地勘のない地方出身者ばかりだから、
    このスレの流れは仕方ないと思いますが。

  37. 565 匿名さん

    某大手デベの販売会社に勤めてる友達と連休で飲んだときのこと。

    豊洲を買いにくる人に、豊洲は都心で未来の発展が約束された特別な場所であることをアピールしているうちに、
    そこを買おうとしている自分たちまで特別な存在と思い込んでしまってるんじゃないか?とのこと。

    ちなみにそのデベの販売マニュアルでは、「特別扱いされてる感」を演出すると、成約率が高い傾向にあるとのこと(ニガワラ

    たぶん、購入時の特別扱い(という勘違い)の感覚が抜けないんだろうな。
    傍若無人な豊洲住民の態度を見るに、そう思える。

  38. 566 ご近所さん

    >>565
    >傍若無人な豊洲住民の態度

    具体的に、教えてもらえますか?

  39. 567 匿名さん

    塩浜の住環境について教えてもらえますか?知り合いが長谷工のマンションに住んでますが。

  40. 568 匿名さん

    >>567
    NPですか?

  41. 569 匿名さん

    568さん多分そうです。木場から歩くし環境はいいんですかね?一回しか行ったことない(タクシーで)からくわしく分からない。

  42. 570 匿名さん

    江東区へのネガレスが目立つようになったな。
    区の向上を妬む人は必ずいますね。
    まあ余裕で受け流してやってください。

  43. 571 匿名さん

    >>570
    江東区の何が向上してるんだっけ?

  44. 572 匿名さん

    売れ残り数?

  45. 573 匿名さん

    性犯罪、猟奇犯罪の発生件数?

  46. 574 いつか買いたいさん

    フェンシングの太田が授業=小学生に「五輪学習」
    9月18日12時47分配信 時事通信
     北京五輪のフェンシングフルーレ男子個人で銀メダルを獲得した太田雄貴(京都ク)が18日午前、東京都江東区の小学校で特別講師を務めた。
     児童に五輪への理解を深めてもらうため、2016年五輪の東京招致委員会が企画した授業。5年生50人を相手に体験談を披露し、「小学校のころ、フェンシングのことを理解してもらえず、しんどかった」「欧州のテレビ局からインタビューを受ける姿を想像してエネルギーにした」などと軽妙に語った。

  47. 575 匿名さん

    >>569
    タクシーで移動が正解
    夜は真っ暗で怖いよ
    ここってまだ、マンションバブルが始まる前に建った物件だから
    底値買いできたよね

    一時いっぱい売りに出てたが皆値段を上乗せしてて笑ったわ
    確か2駅使えたよね?どちらの駅にも結構距離あるし、中途半端な所に建ってるイメージ
    長谷工お得意の共用施設充実の大規模マンション。花火も見えます!が売りだったなぁ

  48. 576 いつか買いたいさん

    16年五輪「東京が有力」=北京視察で感触−民放連会長
    9月18日16時40分配信 時事通信
     広瀬道貞民放連会長は18日、北京五輪を視察したことに関連し「2016年夏季五輪の開催地は(有力視される)米シカゴを超えて東京が第一候補との印象を受けた。関係者によると、米国での開催はテロなどの関係で難しい。次回ロンドンの直後に欧州もあり得ない」などと語った。

  49. 577 匿名さん

    >>569
    568ですがNPは当時モデルルームと現地に行きましたが、
    ギャザリアにも歩いて行けるし、環境はそんなに悪くなかったんですが、
    駅から微妙に遠いので検討から外しました。
    でもNPは外観がいいですよ。
    豊洲のフロントコートやスターコートより共用部分にお金がかかってます。
    枝川に美味しい焼肉屋さんもあります。

  50. 578 匿名さん

    >>564

    特別区のことと、中央区民と江東区民の一人当たり負担額のことと、
    23区平均の負担額のことを判りやすく説明したくださいますか?

    私は地方出身です。今は都民ですが。特別区のことについて、地方出身
    はなさそうな方の解説、聞きたいです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸