東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 20:03:00
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?

[スレ作成日時]2006-06-12 11:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境はどうですか?

  1. 201 匿名さん

    >>200
    大島ならそこか城東高校隣の高砂鐵工の跡地もありますね。
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p05007.html
    こちらは2010年引渡し予定らしいですが。

  2. 202 匿名さん

    スイートの横が大量に空いてますね。

  3. 203 匿名さん

    都営新宿線の通勤客が6千人増えるのか。

  4. 204 匿名さん

    >>201
    時期的に無理だからトステムの北側が日本HP本社で、高砂鐵工の跡地はマンションでしょうね。
    工場がドンドン無くなって、住環境が目覚しく向上しますね。
    新東京タワーと言い楽しみが多いです。

  5. 205 匿名さん

    ■ 【東京】11月着工へ 豊洲3−1街区ビル計画(05/23)

    ■  【江東】豊洲3の1特定目的会社(千代田区神田神保町1ノ11)とIHI(江東区豊洲3ノ1ノ1)は、(仮称)豊洲3−1街区ビル計画で11月上旬の着工を目指し今後業者選定作業に入る。さらに、同街区内の3−3街区でも、第一生命保険相互(千代田区有楽町1ノ13ノ1)が(仮称)TDビルプロジェクトを計画しており、同じく11月上旬の着工に向け施工者選定を進める。また、両棟の間にIHI(江東区豊洲3ノ1ノ1)が計画している(仮称)豊洲3−2街区では、これから施設内容を含めた設計を本格的に進めるため3−1街区、3−3街区から1〜2年程度着工が遅れる見通しだ。

    (2008/05/23)

  6. 206 匿名さん

    豊洲の2、3丁目計画はすごいですね。有楽町線8号計画が具体化すれば錦糸町〜東陽町〜豊洲が地下鉄で結ばれ、江東区の活性化が期待できますね。通勤渋滞の緩和にもなるでしょう。

  7. 207 匿名さん

    そんな地下鉄ができる可能性はない。
    答申に載っているだけでメトロはとっくの昔に放棄しているし、自治体は一切興味を持ってない。

  8. 208 匿名さん

    そんな地下鉄いらないー

  9. 209 匿名さん

    東京都江東区潮見2のマンションに住む会社員女性(23)が行方不明になった事件で、警視庁捜査1課は25日、同じマンションに住む派遣会社社員、星島貴徳容疑者(33)を住居侵入容疑で逮捕した。調べに、暴行目的で女性が帰宅直後に玄関から侵入したことを認め、殺害し遺体を細かく切断したとも供述している。警視庁は深川署に捜査本部を設置した。

     警視庁は、女性の名前を東城瑠理香(とうじょうるりか)さんと発表した。調べでは星島容疑者は4月18日午後7時半ごろ、東城さん方に侵入した疑い。星島容疑者は、同じ9階の部屋(918号)に住み、空き部屋を挟んだ部屋(916号)に東城さんが住んでいた。

     捜査1課によると、東城さんの部屋から星島容疑者の指紋が検出され、星島容疑者の部屋からは東城さんのものとみられる血痕が見つかった。防犯ビデオの映像やマンション住民への聞き取りから、東城さんの帰宅時間に9階には星島容疑者しかいなかったことも分かった。

     調べに、星島容疑者は当初、東城さんについて「会ったことがない」としていたが、その後「1度は会釈したことがある」などと説明。指紋検出を突きつけられ、殺害を認めたという。

  10. 210 匿名さん

    東雲の公務員社宅はこんな感じです。しっかり押さえるところが国家公務員らしい・・
    http://www.mof-kantou.go.jp/kanzai/pfi/shinonome/shinonome-image.pdf

  11. 211 サラリーマン

    江東区といえば、低所得者の住むゴミの島というのが、都民の共通認識。
    あんな場所を買うのは地方から来た田舎者。

  12. 212 サラリーマンさん(兄)

    >>211
    はいはい。都民の共通認識ですよね? わかります。江東区以外で歪んだ心を早く治してくださいね?

  13. 213 匿名さん

    >211
    そんなことはないと思いますよ。東京から近く、都心で住みやすいイメージです。
    杉並や練馬よりずっと都会ですよ。昔からの江戸っ子も住んでいますよね。粋です。
    うらやましいですね。

  14. 214 サラリーマンさん

    >けっこう金持ちもいるんじゃないですか。江東区は普通の区というイメージですよ。

  15. 215 匿名さん

    東京メトロ東西線「南砂町駅」駅前にビジネスホテル&学生寮を含めた大型複合施設ビル計画進行中
    医療機関の他にも食品関連・アミューズ・スポーツジムなどのテナント出店予定
    http://www.dr-navi.com/doc_estt/est_src/dsp/index.php?rID=220

  16. 216 匿名さん

    >>213
    杉並より都会とは知らなんだw
    あそこは人が住む場所ではないと小さい頃から言われていたが・・・
    もしかしておたくベンゼン好き?

  17. 217 匿名さん

    >>213

    >東京から近く、都心で住みやすいイメージです。

    都心じゃないけど・・・
    おのぼりさん?

  18. 218 匿名さん

    豊洲の価格には土壌汚染も織り込み済みなのに何を今更。
    市場が移転されないのなら豊洲住民の勝手に税金を使うな!

    >素人でも相当なレベルまで検索できるほどのディスクロージャー態勢が整っていて
    >その報告を読むと高濃度ベンゼンが出たのはたった数箇所、なおかつ殆どは基準以下だというのに
    >まるで豊洲全体が汚染地域のような報道を上っ面だけとり全て鵜呑みにしてしまう
    >マスコミも殆ど基準値以下と言うことは報道しない

    >ほんとマスゴミ。

    なんてレスしておきながら


    >土壌総入替えしてから、公園ね。いいね。

    >そもそも、どちらにしても土壌改良しないで良い!ということにはならないだろうね。

    なんてアフォなレスしている。

    ほとんどの人が豊洲に住むと土壌汚染にさらされると感じ回避してるのに
    デベの安い!安い !に踊らされて今頃土壌改良しろなんて冗談じゃない。

    子供がいて土壌汚染の埋立地に好き好んで住む親は頭がおかしいとしか思えない。
    子供は親を選べないからかわいそう。
    税金投入?迷惑かけるな。

    他スレからの転用。
    まさにそのとおり。
    それにしても江東区民は勝手だね。
    学校も中央区に行きたいなんてわがままいってるし。

  19. 219 匿名さん

    江東区でも深川あたりと埋立地は随分雰囲気違うけどね。
    埋立地では、言わんこっちゃないとばかりにまた悲惨な事件が起きたし…

  20. 220 匿名さん

    >>219
    そうですよねー
    深川や東陽町などと埋立地はまるで違うからね
    いっそのこと「江東区」と「江東新埋立区」に分けて欲しい
    問題になってるほとんどが埋立地だから

  21. 221 匿名さん

    新埋立地の連中は「再開発」「綺麗な街並み」「便利」などと勘違い発言を繰り返し、
    「湾岸ナンバーを作ってほしい」「越境通学させろ」などと迷惑甚だしい。

  22. 222 匿名さん

    そうそう。
    よそから来た「新埋立地」の連中が勘違いしてどこでも噛みつき江東区自体が悪いイメージで見られる。
    迷惑でしかない。

  23. 223 匿名さん

    新埋立区民は土地勘や地域間のバランス感覚が無いから、横浜や川崎、さらには品川区
    世田谷区にまで喧嘩を売ってしまう。
    それまではお互いいい意味で「関知せず」というスタンスだったのに、新埋立区民は他人の
    庭に勝手に入り込んでアレコレと言いがかりをつける。
    困った隣人ですよ。

  24. 224 匿名さん

    223で 連続投稿がばれちゃったね。

    喧嘩を売ってるから こっちは買ってやってるんだと言ってるよねw

    自分の投稿は棚にあげ 何でも人のせいにしてアレコレと言いがかりをつける。

    どこかの区みたい(笑)

    困った人ですよ

  25. 225 匿名さん

    >224
    意味不明。
    what is ur nationality?

  26. 226 匿名さん

    2人して江東区だろ?(笑)

  27. 227 周辺住民さん

    224は新埋立区民?

    こんなのが同じ区民って嫌だなぁ・・・
    妄想から事件起こしそう・・・

  28. 228 サラリーマン

    埋立地に金持ちは住まないですよ。
    あそこに住むのは***やデベに騙されやすい上京組の田舎者です。

  29. 229 匿名さん

    埋立地に金持ちは住まないですよ。埋立地に住むのは、所詮、サラリーマンだ。同感。

  30. 230 匿名さん

    >>221
    >新埋立地の連中は「再開発」「綺麗な街並み」「便利」などと勘違い発言を繰り返し、
    >「湾岸ナンバーを作ってほしい」「越境通学させろ」などと迷惑甚だしい。
    って、何が迷惑なのかな?だいたい、越境通学させろなんて話は聞いたことないし。

  31. 231 匿名さん

    江東区民がみんな頭が悪いと思われて迷惑なんじゃないか?

  32. 232 匿名さん

    そういえば潮見駅で銀座の小学校へ越境してた子供の事故があったね。

  33. 233 匿名さん

    >「再開発」「綺麗な街並み」「便利」「湾岸ナンバーを作ってほしい」
    というのが、なぜ、頭わるいの?
    実際、再開発だし、今は、街並み綺麗で、便利。
    湾岸ナンバー作ってほしいのは、事実。
    潮見からは、越境するんだ。。。区の境の話かと思ってた。

  34. 234 匿名さん

    まぁ、デベに騙されているのかも知れないが、
    少なくともあの価格帯のマンションを購入可能な
    住民が続々と増えているんだから、
    今までとは違うニーズも出てくるわな。
    町の雰囲気も変わっていくだろう。

  35. 235 匿名さん

    かなり強引なローン組んで買ってる層が多いですよ。可処分所得としてはかなり貧困でしょう。デベロッパー側はそういう住人の懐具合を良く知ってるから、付帯で作る商業施設はチープ路線一色。

  36. 236 匿名さん

    >235
    具体性がないなぁ。
    可処分所得が少ないってデータでもあるの?
    単なる思い込み?それとも願望かな?
    デベが付帯で作った商業施設ってどこ?
    チープ路線って?

    少しは具体的に書いてくれないとね。
    妄想だけでは話にならんわ。

  37. 237 匿名さん

    急に新埋立地住民が湧いて出てきたw

  38. 238 匿名さん

    >>235
    バブルの時代でもないのに、今時、強引なローンなんて組んで買う人そうそういません。
    付帯でつくるチープな商業施設ってどこ?
    そんなの、ないけど。。。

  39. 239 匿名さん

    金持ちとは、昔からの農家の地主のことですか?時代が変わったのですから、いろんな金持ちがいるでしょう。湾岸高層に住む社長・外資関連・医者・弁護士なんかもニューリッチでしょう。

  40. 240 匿名さん

    >>238
    らら○ーとやビ○ホームのことでしょ。

  41. 241 匿名さん

    >>240
    あれのどこが。チープなの?
    普通の商業施設じゃん。
    どこと比較してる?

  42. 242 匿名さん

    >社長・外資関連・医者・弁護士なんかも

    彼らはセカンドか投資目的が多のいでは?
    自分の住所はちゃんと都心か城南にキープしてますよきっと。

  43. 243 匿名さん

    >242
    また、妄想だ。

    で、デベが付帯で作った商業施設ってどこ?

  44. 244 匿名さん

    >No.235

    それはどうでしょ?
    多分おっしゃってる近辺のMSを購入したものですが、
    ローンは5年ちょっとで支払う予定です。(笑)

  45. 245 匿名さん

    このウマシカ野郎。
    よその区で引き取ってくれ!
    恥ずかしくてたまらん!

    580 :名無し不動さん:2008/05/31(土) 20:42:23 ID:???
    東京ガスは、発展し始めた豊洲という街の中で、市場用地と売るより、リゾートホテル用地で売ったほうがいいという意見もあるそうですが、
    それは、それでまたいいカモ♪

  46. 246 匿名さん

    >>244
    5年ちょっとで払える資金力ならもっとまともな地域買えるぞ。
    どんだけ江東区マニアなんだおまいはw

  47. 247 内覧前さん

    >社長・外資関連・医者・弁護士なんかも
    大企業・新興IPO企業の社長、外資金融、
    弁護士のうち成功している人たちは港区
    渋谷区千代田区が多く、あとは利便性
    は少し落ちますが世田谷区文京区、それと
    中央区品川区の一部に散らばってるという
    のが実感です。

    江東区は東京まで近いので利便性は低くない
    のですが、住民層がばらけているイメージが
    強く居住環境や教育面で不安があるため、
    上記の各職業の中で、成功している方たち
    (ざっくり年収が1億円を超えているか、
    保有資産の総額が5億円を超えている方。
    電車通勤する必要性が小さい方々)で
    居住用に購入されている方は見当たりません。

    また、江東区は、現時点でも、近隣に新しい
    マンションが建ちすぎていることと、マンション
    用地候補となる空き地はいくらでもあるため、計画中
    や未計画のものも含めて潜在的な物件供給圧力が極めて
    高く、長期的にみると、投資用としても保有する
    リスクが小さくない、或いは、予測が難しいため、
    この辺りに、手金で投資用の物件を買っている
    成功した上記職業の方は私は余り知りません。

  48. 248 匿名さん

    >>246

    誰も初めてのMS購入とは言ってないですよ。w
    別にマニアじゃなくても、湾岸エリアに興味あったんで一つ買っただけです。
    セカンドとして購入するには、港区よりも手頃でいいと思いますよ。

    別に他人に自慢するために購入するわけではないので、(そんな人も沢山いますけど)
    下町感覚が味わえるという点で、高級住宅街と違った楽しさがありますから。
    ここに書き込んだのは、考え方が偏ってる方が多いと感じたからです。

    次は海外など、違う場所を買おうと思ってます。では。

  49. 249 匿名さん

    >>244
    らら○ーとやビ○ホームのことでしょ。

  50. 250 住まいに詳しい人

    私は東京生まれ東京育ち(区内)です。
    そりゃ白金や田園調布ではありませんがある程度の民度のある地域に住んでいます。

    豊洲が騒がれるようになった時、あれ?っと思いました。
    新庄選手や黒木瞳さんがCMで宣伝し、特に黒木瞳さんの
    「未来都心 豊洲」のキャッチコピーには???でした。
    東京で生まれ育った方なら誰でも同意されると思うのですが
    江東区が都心になるなどとは全く考えられる事ではありません。

    新庄さんや黒木さんの宣伝でマンション購入した方はまさかいないと思いますが
    それと同じような煽りの宣伝文句に乗っけられて家を買ったならもう自業自得だと思います。
    おおかた、安く購入できて「日本の中心地の銀座」(これも田舎者の発想)に近い
    などというオイシイ買い物だと思って、健康への影響なども考慮することなく買ったのでしょう。

    豊洲江東区)が都心になるなどと平気で信じるのがまた田舎者たるゆえんです。
    豊洲ってローン抱えた田舎者の集まりの街ですよね。
    東京をよくわかってる人はそんな買い物セカンドハウスでもしませんし
    たとえちょっと1軒買った人でも、昨今の土壌汚染地問題を耳にしたら
    即刻売り払うと思います。毎日吸ってる空気まで汚染されるわけですから。

    飲食業の専門家の間では築地の移転予定先を「毒の沼」と呼んでます。
    私も今のうち、築地市場でお食事お買い物をたんとして
    いざ移転となったら豊洲に足を運ぶ事は決してしないだろうと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸