東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:03:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その32)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44024/

[スレ作成日時]2009-01-28 05:34:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)

  1. 823 匿名さん 2009/02/18 00:52:00

    販売員が、路上でビラくばってない方が高島平よ。

  2. 824 匿名さん 2009/02/18 00:55:00

    ベンゼン大好きなのは豊洲です。

  3. 825 匿名さん 2009/02/18 00:58:00

    マンション買えない人が、積み重なって住んでいるのが高島平よ。

  4. 826 匿名さん 2009/02/18 01:00:00

    シアン化合物大好きなのは豊洲です。

  5. 827 匿名さん 2009/02/18 01:09:00

    仏前の篭盛りがよく売れる方が高島平よ。

  6. 828 匿名さん 2009/02/18 01:22:00

    地面を掘っていくと水がどんどん出てくるのが豊洲です。

  7. 829 匿名さん 2009/02/18 01:26:00

    荒川土手があるほうが高島平よ。

  8. 830 匿名さん 2009/02/18 01:34:00

    橋の先が埼玉県中央区かという違いだけ。

  9. 831 匿名さん 2009/02/18 01:45:00

    高島平と豊洲がだいたい互角だというのがよくわかりました。

  10. 832 匿名さん 2009/02/18 02:27:00

    そう考えると、三井、三菱、森ビルあたりが商業施設等を多く保有し、短期的な分譲で売り切り的な位置づけになるエリアでなく、繰り返し再開発がなされてそのエリア自体が新陳代謝で進化していくエリアに対象不動産を限定することがとても大事だということが、この30年間で起きている栄枯盛衰をふりかえるとよくわかるね。
    自分がもってるまわりは、一生懸命きれいにして価値を高めようとする意識がはたらくのは当たり前なんだね。

  11. 833 匿名さん 2009/02/18 02:51:00

    三井が宣伝によく使う佃リバーシティは
    寂しい商業施設しかなく、共同通信の研修所くらいしか新しい物が造られないわけだが。

  12. 834 匿名さん 2009/02/18 04:41:00

    やっぱり潰れる心配がない点で言えば 超大手デベから購入したい。

  13. 835 匿名さん 2009/02/18 05:01:00

    調布で@160万、世田谷区北部で@220万あたりで出そうだと某ブログに
    ありました。ガセネタかもしれませんが。調布・世田谷っていってもいろいろ
    なのですがこれって安いんですか?

  14. 836 匿名さん 2009/02/18 05:38:00

    完成在庫が投げ売られて、在庫が減ってきているそうだ。
    1〜3割程度は値引きされ、結構申し込みが増えているとの事。

    決断の早い人は、新々価格で作られた程度のいいマンションを安く手に入れているということだ。
    まだまだ下がると思っている人は、これから発売されるそれなりのマンションを選ぶしかない。

  15. 837 匿名さん 2009/02/18 06:04:00

    >新々価格で作られた程度のいいマンション

    グレード落としまくってるでしょ

    まあ供給が絞られるのは同意
    新興デベの供給がない分
    都心は財閥系がマターリ売る程度になりそうだな

    この不況から頭先に日本が抜け出すことが万が一出来たら
    東京の不動産市場も変わるかもしれないけど
    まあムリだなw

  16. 838 匿名さん 2009/02/18 06:05:00

    今ある完成在庫の多くは、マンションブームでも売れなかった物件。
    安くて当然か。

  17. 839 匿名さん 2009/02/18 08:28:00

    バブル便乗で、つべこべ言わず妥協しないと、早く買わないと都内に住めなくなっちゃうよ、どんどん値上がりするよ!って煽って売るつもりだった物件の品質は、張りぼてで客なめまくり。

  18. 840 匿名さん 2009/02/18 08:53:00

    で、1〜3割の値引きしてる物件って実際、どれ?

  19. 841 匿名さん 2009/02/18 09:18:00

    俺が先日行った練馬区のマンション、
    当初価格6000万が価格改定で5000万に、
    さらに営業マンとの話から類推すると、4500万以下にはなりそう。
    これでも新築 徒歩10分以内、70㎡のマンションです。

  20. 842 匿名さん 2009/02/18 10:08:00

    >>832

    最近の再開発はかつてのニュータウン開発の反省を生かして、商業施設だけ
    でなく分譲棟のほかにも賃貸棟をつくって住民の入れ替わりが行われ住民層
    が高齢化しないように配慮しているようです。
    芝浦アイランドなどはそうでしょうか。

    一度に開発を行わず長い年月をかけて少しずつ開発を行っていく手法は
    東急が得意という気がします。

    豊洲や港南などはどうでしょうか。都心に近く交通便利というところが
    かつてのニュータウン(西葛西、八潮、光が丘)と違うところかもしれません
    が、継続的な発展(というか熟成)が見込めますかね。

    建物やビルがそれほど大きくなかれば、つねにスクラップ&ビルドが起こり
    街は順繰りに更新・熟成されていきますが、最初にあれだけ大きな
    タワーマンションをつくってしまうと20年後はどうなっちゃうんでしょうかね。
    今は最新式ですが30年たつとさすがに時代遅れになっちゃいますよね。
    もちろん住めないことはないと思いますが、古くて巨大なタワーマンションが
    林立する街ってのもなかなか不気味な気がします。
    NYみたいになるのですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸