東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part5
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:19:00

会員期正式価格も発表されました
否定的意見だけでなく、冷静な建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-25 12:53:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>398
    実際に一回でも遭遇すれば397さんの言っていることが分かるはず。

  2. 402 匿名さん

    ここはま最低限の設備を備え、内廊下。それで満足した人が買うマンション。

    購入希望者も豊洲で一番グレードが高いマンションとも勘違いしていないので、周りの建物と比較しても意味がない。

    ここのデベの値付けは他のデベでは真似できない手法なので、他の価格設定と比較することも無意味。

  3. 403 匿名さん

    外部から簡単に侵入されちゃう外廊下物件なんてありましたっけ?
    なにがなんでもCTTが一番じゃなきゃだめなんでしょうね〜

  4. 404 匿名さん

    シャビーさん相手してもらって嬉しそう

  5. 405 マンコミュファンさん

    落下防止用のネットなどが数十階ごとに張ってあるものだと思ってました。
    友人宅のタワマンではそうなっていましたけれど。

    こころの風邪を引いている人、結構多いですので397さんの書込みは納得できます。
    ちなみに、私の勤務先にはその拠点だけで300名ほどの従業員がおりますが、そのうち4名はうつ病です。

  6. 406 匿名さん

    >ちなみに、私の勤務先にはその拠点だけで300名ほどの従業員がおりますが、そのうち4名はうつ病です

    随分オープンな会社ですね。
    病状って個人情報かとおもっていました。

  7. 407 匿名さん

    外廊下から飛び降りたい人は、ベランダからも飛び降りるでしょう。ここも猫のひたいほどのベランダがあるから同じこと。洗濯、干せなくても、ベランダには出れるのでしょ?

  8. 408 匿名さん

    豊洲センタービル・アネックス棟のCTT側の壁面、高層階までクーラーの室外機がびっしり並んでいて、毎日、DWからそれを眺めるのかと思うと、特に夏場はうっとおしい。

  9. 409 匿名さん

    >>403さん
    外廊下=板状マンションのイメージしかなく書いている人もいるんですよ。そっとしておいてあげましょう!ここの検討をするのに、あえて外廊下のタワーに対抗意識を燃やすのはなんで。

  10. 410 匿名さん

    なんかネガティブな書き込みばっかりだなー
    憂鬱になってくるよ

    天気のいい日は富士山見えるんでしょうか
    モデルルームの銭湯の絵みたいな大きさじゃなくても、富士山が見えるとなんか嬉しくなります

  11. 411 匿名さん

    ↑部屋によっては冬場に見えるだろう。

  12. 412 匿名さん

    下がり天井と足元までないDWで
    チンケな作りだな、こりゃ。

  13. 413 匿名さん

    景色見ながら背伸びすると天井についてしまうんじゃないの?

  14. 414 匿名さん

    あのイメージ写真の外人は身長150cmくらいかね?

  15. 415 匿名さん

    ↑あれは子供だよ。

  16. 416 匿名さん

    あれは子供だよ。

  17. 417 匿名さん

    い・・・1.000戸!

  18. 418 匿名さん

    1期の目標販売数を減らしてる?

  19. 419 匿名さん

    ツインとシングルタワーを行き来して共用施設を利用するって無理がないですか??どちらにも共通のオートロックになるってことでしょうか?!なんか、そんなセキュリティーのシステムって、安全性が低いように感じてしまいますがどうなんでしょうか?

  20. 420 匿名さん

    確かにセキュリティには疑問がありますが、来客扱いで該当フロア以外はエレベーター止まらないようにするのでは?
    まあ、わざわざ歩いてラウンジ何て、大抵夜行きたいだろうし、かなり億劫ですけどね。

  21. 421 匿名さん

    共通キーではないので 勝手に相互侵入はできません 
    予め行き先の警備室に予約を入れてから 警備員が施錠するそうです。

  22. 422 匿名さん

    シングルタワーも同じような価格帯ってことですかね。そうでなければ、シングルタワー住民がツインタワーの方に入ることはあまり好ましい気がしない。ただ、ここと同じ価格帯だとするとここも含めて、大量売れ残りマンションになる可能性大ですね。

  23. 423 匿名さん

    >>421
    そんな使い方は.....購入者にとっては在り得ない!!...事実なのでしょうが(笑
    ラウンジの貸切とかのケース??

    ともあれ、管理組合が連合を組む「団地型(複棟型)」の運用になるのでしょうか?
    タワーでは珍しいと思うので興味深々です。

  24. 424 匿名さん

    南西角のS90Jの上のほうなら買うのもアリかな8000万くらいだし
    他の住戸も柱さえなきゃなあと言う間取りが多すぎるんだよね

    マンション自体はここで言われてるほど悪いとは思いませんでしたが
    自転車置き場を200万で買うって発想はいかがなものかと

    良い間取りと向きはすぐ売れちゃうと思う
    そのくらい豊洲の需要はまだあるからね
    ただ低層やお見合いは売り切るの無理だろうね

    設計段階で最初から高くするつもりなかったっぽい
    坪単価高かったらもっと狭い住戸多いはずだし
    もう少し躯体仕様や住戸仕様上げてるでしょ
    多分最初からこの値段くらいの設定だったはず
    本当はもっと安く設定してたのかな?坪250くらいに

    これで豊洲3物件全て出揃いましたが
    ぶっちゃけると豊洲は全てのデベが弱気になりすぎてましたね
    結局突き板の床標準のタワーは豊洲では現れなかったし
    最初のパークシティ自体、専有部もっと奢っても良かったのでは?
    そこからして躓いてると感じました
    イメージは悪くないのにデベが消極的になってる分
    3物件とも高級マンションからは程遠いなあと思います
    最初のPCTを専有豪華にして坪300万でドカンと出して売り切り
    (その後のTOTを見てもあの立地なら売れたはず)
    そのイメージのまま他も売っていけば良かったと思うんですがね
    デベ自ら豊洲の価値の上限を決めてしまった感じがしてその辺りが残念です

  25. 425 424

    と言うかここ買うなら角高層以外買っちゃ駄目なんじゃないの?
    って位、角と中住戸の坪単価が変わりませんね

    割り増しほぼ無いなら皆さん角住戸買いましょうよ
    高層角は狭いところ無いけど広め検討者なら高層角一択で!

  26. 426 匿名さん

    >>424
    有力デベのどこもが豊洲の購買層を真剣に検討して仕様を決め、
    実際どれも安く買え、好評完売御礼なんだから、何が残念なんだか?
    仕様が高い地域に住みたいなら他にいくらでもあるでしょうし。

  27. 427 匿名さん

    >>426さん
    私はポテンシャルはあったはずなのに勿体無いなあと思ってるだけですよ
    そう読めないようでしたら私の文才なさにとても恥ずかしいです
    申し訳ない

    これに関して特に議論する気は無いのでこれにて失礼

  28. 428 匿名さん

    >>427
    会社の業績がかかっている大手デベのどこよりも、自分の分析の方が正しいのか?
    豊洲にポテンシャルなどなく、どこにでもある使い捨て即席再開発のひとつって認識なんだろ。
    みんなそれを分かった上で安く買ってるんだから、勿体ないとか意味不明。

  29. 429 物件比較中さん

    確かにPCTは専有豪華にして坪300でも売れたんじゃない?
    時間はかかっただろうけど、売り出した時期が良かったしね。
    だからと言ってここが坪300で売り切れるかと言うと無理があるだろ。
    仕様を高くして当初言われてた通りの350万なんてもっと無理。
    デベにとって豊洲なんてその程度の認識なんだよ。
    土地安く仕入れる事が出来た割にはそこそこの値段で捌けるからドル箱扱いだけど、
    アドレス的に上限が見えてるのをデベは良く知ってる。

  30. 430 ご近所さん

    >売り出した時期が良かったしね
    PCTとCTTを比べるのは無理ありですよね。
    環境の違いや購入時の所得層(3〜2年前と今)や居住目的(例−PCT:海を見たい人、CTT:海は近くにあれば良し、等々)も違うだろうしね。

    ところで、CTTに批判的な人は、どうしてCTT、TOT等豊洲の物件スレにきて、酷いことを書くのですか?
    裏を返せば、気になる存在、魅力的(とは言わないまでも)そんなところなんですか?
    それとも単にいじられたい(笑)とか?

  31. 431 匿名さん

    >>430
    だからあなたみたいな人がいるから遊びにくるんですよ。
    別にCTTTOT等の豊洲物件だけじゃなくて有明、港南、
    はたまた他の区や県までご丁寧に出張しては一言余計な
    こと書いてくるんですよ。豊洲関連のスレを見てる人は
    たいていこの辺のスレしかみないから、他がどうなって
    いるか、よくわかってないでしょ?同じですよ。

  32. 432 匿名さん

    >>431
    というか、一部の豊洲住人がいろんなスレに出没しては荒らしまくっているのが実態だろう。
    最近では二子玉スレで、身分不相応にも豊洲自慢をして皆の返り討ちにあっているらしいし。

    まあ、短期間でこれだけ毀誉褒貶のあった地域は他に類を見ないから、焦る気持ちも分らない
    ではないが。

  33. 433 購入検討中さん

    二子玉スレで、豊洲自慢ですか・・・
    いま張り合っても、そもそも歴史にひもづく文化も違いますよね。

    でも、10年、20年経って張り合えるような素敵な街になれば良いですが。
    違う価値観でも良いし。

  34. 434 匿名さん

    >>432
    あちこちで豊洲住民になりすましてるのか?
    そんな報告なんて要らないよ
    君も いい加減に自演なんてやめなよ

  35. 435 匿名さん

    注目されてないね、ここ。TOTスレの方が賑やかだね。
    売れ行きの方はどうなのだろう?

  36. 436 匿名さん

    どっちか一棟賃貸棟にすればいいのに(笑)
    ウイークリーマンションとか

    このご時世でここから千戸?(笑)

    いい気になってじらしてたから、こんなになっちゃったんだよ(笑)

    こうなったら、WCT豊洲別館とか名前つけて、一年後に再販売すれば?

  37. 437 匿名さん

    WTCも結構売れ残っているからなあ

  38. 438 匿名さん

    間違えた
    WCTだった…

  39. 439 匿名さん

    ネガキャンすら起きないね。みんなここに興味ないのかな?!そりゃそうか・・。

  40. 440 匿名さん

    おなか一杯

  41. 441 匿名さん

    いよいよ即日完売に向けて着々のようです。

  42. 442 匿名さん

    TOT契約者です。ここの立地は最高ですよ。絶対お買い得です。スミフもよくこの値段で放出したものです。TOTといい勝負ですよ。

  43. 443 匿名さん

    シャビーさん必死だな

  44. 444 匿名さん

    話題皆無で不人気ぶり顕著ですね。
    豊洲というファミリーユース以外考え難い場所であの室外機置場はないよなぁ。

  45. 445 匿名さん

    あのタワーの雄姿を見たら、契約したくなるでしょう。検討中・購入予定者はここを現地でみてみたらいかがでしょうか。隣のTOTもなかなかです。こちらはあと数戸残っているそうです。

  46. 446 匿名さん

    まぁ、ここがいいと思ってる人は買ってください。中途半端にすすめるのはよくないですよ。希望した人は買えるんだから、どんどん要望書を書いてください。そして、営業電話を減らしてください。

  47. 447 匿名さん

    445へ

    数個残しなのは、こちらは、ではなくあちら〈TOT〉でしょ?

    こっちはまだ沢山あるはず

  48. 448 匿名さん

    結局、TOTもここも高づかみのスカ確定なわけで。
    どっちでもいいんじゃねーの?

    長期的には、立地の差でこっちの方が価値は維持できそうだけどな。

  49. 449 匿名さん

    立地の差なんて無いに等しい距離ですよ。

    目の前に高い建物が在ろうが無かろうが大同小異かわらんです。

    豊洲がこんな坪単価になった理由がわかりませんね。

    誰か教えて。

  50. 450 匿名さん

    PCTの異常人気と、ハズレ難民の足元を見たTOT価格設定が高騰の原因

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸